• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年07月03日

今日は日曜日(陳 珍小👲 電球型蛍光灯💡の色💡)

今日は日曜日(陳 珍小👲  電球型蛍光灯💡の色💡) 今日は日曜日🎵💃🎵

朝っぱら🌄から雨🌧️が降っておりまする。


台風の🌀🗾が近付いて来ておりやすぜ親分。


台風🌀🗾の時って、とかく自転車🚲️に乗って遊びに行きたくなるものですが、危険⚠️なのでお止めください。😑


そして、遊びに来るのも🏡🚲️ご遠慮下さい。😮



【陳 珍小👲】

さぁ❗❗『陳 珍小👲 インチキ飯店🍳🔪🎽』賄いご飯🍚を作りましょう❗❗


今朝はシンプルに『卵チャーハン🍚』ですよぉ❗❗


下拵えは・・・

完了である。

ごはん
たまご
中華ペースト
中華醤油
紹興酒
塩 胡椒
ネギ

油は大豆油を使用し・・・

たまごイン・・・

ごはん🍚イン・・・

煽る煽る煽る・・・

全部入れて煽る煽る煽る❗❗そして最後に『少量のお湯』を入れて煽る煽る煽るのである。


ふっくらパラパラ・・・

美味しく出来たのである。





【電球型蛍光灯💡】

最近のお部屋の照明器具💡(ペンダントライト💡)も、『白熱灯』から『電球型蛍光灯💡』になって、最近では『LED』になってきておりますよね。😮



エジソーンが、フィラメントに『キ・ョー都卍の竹🌿』を使用して依頼、白熱灯💡は長きに亘、使用されて参りました。😮



現代に於いて、その素材も『タングステン』になり、電球💡の寿命も長くなりましたね。😮



それでも、電気⚡のスイッチを入れたとたん、カッ✴️❗❗と一瞬光り、切れてしまいます。



それに引き換え、『電球型蛍光灯💡』の寿命は概ね6000時間❗❗🤩



電気代👛も、電球💡より掛からないそうです。😮



例え、照明器具本体が無くても、電子レンジ📡に入れてスタートボタンを押せば発光しますしね。😑
(危ないので、良い子は試さない。💥🤯)



但し、この『電球型蛍光灯💡』の色合いって、「電球色」「温白色」「白色」「昼白色」「昼光色」の色が有るんですよ。😑



でね、他所のお宅🏡へお邪魔したり、干からびた旅館♨️やホテル🏨に泊まった際、『電球型蛍光灯💡』を取り換えるのに、色合いを間違えて、色合いがバラバラになってるのを見かけませぬか❔



それって凄く見窄らしかったり🙍、ポンコツ感🙍丸出しに感ずるのは、僕だけでしょうか❔🤔



そして昨日❗❗チカチカ✨し始めた我が家の『電球型蛍光灯💡』を交換したのです。😮



従来どの色の『電球型蛍光灯💡』が付いているのか不明です・・・😵


何となく、電球💡色っぽい気がします。😑



うん多分これだな❗❗っと言うのを買ってきてネジネジ・・・

あぁ~❗❗間違えたぁ~❗❗・・・

恐れていた事が現実になってしまったのである。



あぁ~❗❗ポンコツ感丸出しだぁ~❗❗🙍



他の3つに寿命が来て、随時交換するしか・・・😵



寿命❔・・・あぁ~❗❗ 思い出したぁ❗❗😱



元々このペンダントライト💡は、クリプトン球💡が付いていたんだった❗❗



で、ひとつ切れた時、生きてる3つを・・・

これの予備電球💡に、したのである。



で、取り換えたのは・・・『電球型蛍光灯💡』ではなくて・・・『LED灯💡』だった・・・🙍



『電球型蛍光灯💡』はお風呂場🛀の『白熱灯💡』を交換した時だった。🙍



色合い所か、電球💡その物も間違ってるし。😑


あっぁ❗❗LEDの寿命って・・・凄く長い❗❗


交換のタイミングは何年も先になると言う事だがや。🙍

おわり


次回予告 : お天気がよかったら『陳 珍小👲 インチキ飯店🍳🔪🎽』で使用致します調理器具を買いに行くかも知れませぬね。
ブログ一覧
Posted at 2022/07/03 22:01:51

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ステロイドの影響
giantc2さん

夏休みの三浦半島
大十朗さん

せんべいのサンドとは…
アーモンドカステラさん

以前から起きていた謎の漏電現象を解 ...
エイジングさん

ピーカンのさいたま市です!
kuta55さん

あがり
バーバンさん

この記事へのコメント

2022年7月3日 22:28
こんばんは!
電球の色、残念でしたね🥲自分も把握してないので間違えそうです!

チャーハンの最後のお湯は初耳です。水分を入れるとベチャベチャになりそうですけど、しっかりパラパラふっくらに仕上がるんですね!不思議ですね😳
コメントへの返答
2022年7月4日 0:36
こんばんわ~😃🌃

5種類も有れば間違えて当然ですし、そんなに要らんでしょう❔💢

YouTubeで、チャーハンの動画を観ていて、お玉に水を少量入れて掛けてるのを観たのです。

ふっくらする❔のと、油の味が引き立って美味しくなるのです。😮


自分で作るとわかるのですが、パラパラのチャーハンってそんなに美味しくないんですよねぇ。

徹底的に煽ればパラパラになりますよ。

パラパラのチャーハンってメディアがイメージでいい加減な事言ってるだけです。

要はふっくらとパラっとのバランスなんです。

それと冷やご飯も。僕は暖かいご飯です。

冷めてれば電子レンジで。

実際作ってみれば、冷やご飯は使いづらいし、時間がかかります。

時間がかかる➡️水分が抜ける➡️不味くなるです。
2022年7月4日 8:10
毎度の、お知識に読み入りました。

エジソンのフィラメントが、京都の竹。聞いた事が有ります。凄い事ですよね。
なんと、我社には、PCBの蛍光灯安定器銘板があり。
処分とLED交換に80万円超。最初は詐欺かと疑いましたよ。

プロ仕様の中華鍋で、卵チャーハン、ウマソー!💛。
さすが、中華の巨匠、陳 珍小 様。
料理の鉄人の♪が聞えてきました。
コメントへの返答
2022年7月4日 10:55
おはようございます❗❗

本当は鉄の中華鍋が良いのですが、ステンレス製なので重くって。🙍

錆を考えると。🙍


照明器具をLEDに換えるだけでも結構かかりますよね。

PCBですかぁ。処理費用も。😮
2022年7月7日 22:16
こんばんは
美味しそうなチャーハンですがいいフライパン持ってますね~w
しかもご自宅に八角皿は珍しいし
チャーハン皿の雷文の模様も素敵です。
コメントへの返答
2022年7月7日 23:24
こんばんわ~😃🌃

あのお皿は、女房が実家から持って来たものです。😮
中華屋さんっぽくて良い感じです。

偶然なのですが、僕の実家から持ってきたラーメン丼と同種だったんです。😮

この丼とお皿をセットで使うと、気分が盛り上がります。😆
2022年7月9日 8:39
自分が作るのより美味しそうです😄やはり火力かな😔
コメントへの返答
2022年7月9日 10:46
おはようございます☀️😃❗

何回もチャーハン作っていて、最近思ったのですが、のべつまくなし強火では無いんですよ。😮

鍋を焼いて、一発目の卵とご飯投入時は強火だけど、お玉で潰して行くときは中火です。

弱火にして、調味料や具材入れたら再び強火で煽る。
混ぜるとベタつくので煽るんです。

家庭用フライパンなら、通常❔のレンジで、なるべく火から遠ざけない様にして中火でも良いと思います。

パラ付いて来たら少し水を振り掛けて強火で煽れば良いと思いますよ。

ポイントは温かいご飯で作る事と思います。

よく冷やご飯でって言いますが、冷やご飯は固まって使いにくいし、ほぐしてる間に卵が焦げる場合も。

温かければ火の入りも早いし。

好みかも知れませんが、パラパラは美味しくありません。

パラパラとふっくらの中間が美味しいと。😮
2022年7月10日 8:43
今日やってみます😄

プロフィール

「@Σ( ̄Д ̄ )!ちろ丸@ここ さん

おはようございます。☀️😃❗

放置車両って、持ち主解らないもんなんですねぇ。😑」
何シテル?   08/20 08:09
u-pomです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 4 56789
10111213 141516
1718 1920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

今日は土曜日(化学兵器☠️を用いて殲滅せよ❗❗) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/03 09:20:11
今日は火曜日(悪霊の祟り👻😨) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/24 06:41:01

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Eクラス セダン メルセデス (メルセデス・ベンツ Eクラス セダン)
初の外車。 AMGスポパケ(狼🐺の皮を被った犬🐶)。 皮被りのドイツ犬。 ウゥ~⤴� ...
スズキ マメタン50 マメタン (スズキ マメタン50)
免許をとって最初のエンジン付き。アップハンドルがカッコ悪くて、コンチに交換。学校にバレる ...
ホンダ CB400N HAWK III (ホーク3) ホークⅢ (ホンダ CB400N HAWK III (ホーク3))
高校時代の攻撃機。『3ない運動』真っ只中、退学処分覚悟の一台。こっそり無免許で乗るより、 ...
日産 セドリック 330 (日産 セドリック)
【初号機】想い出いっぱいの車。車の何たるかも知らず乱暴に・・・。車だけじゃない・・・。好 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation