• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

A5M2bのブログ一覧

2023年10月09日 イイね!

なんなんだ?このクルマ

なんなんだ?このクルマ日曜日の朝はみん友さんに渡したいものがあったので、ボクスターで出動
金曜日に散々走ったばかりですが…

いつものパターンで



湖畔の道を移動しつつ日の出を愉しみます。







ここでレーシングカーみたいなクルマが駆け抜けていきました。
今のはなんなんだろう?

こういう雲が出てくると秋を感じますね







お山へ

雲は多めでしたが筑波山ははっきり見えました。



定点観測ポイントへ降りるところで野良ニワトリ?を発見!



オンドリ1羽がメンドリを3羽引き連れています。うらやましい(笑)

空気は澄んでいて遠くまで見渡すことができます。





ウロコ雲と…



駐車場に戻ると

あ!さっき湖畔道を走っていったクルマだ!

車種がわかりませんでしたが「Ultima GTR」という車のようです。



もうまんまグループCカーといった出で立ちです。



これが公道を走ってしまうのか…





通っているとこういった貴重な車を見る機会も増えるというものです。
いやあ、いいものを見せていただきました。
では
Posted at 2023/10/09 15:33:10 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2023年10月09日 イイね!

ようやく涼しくなってきたので(結局ビーナスしちゃうのよね 編)

ようやく涼しくなってきたので(結局ビーナスしちゃうのよね 編)チェリーパークラインを下り、これからどうするかを考えますが…
時間的にはビーナス行ってもなんとかなりそう。
今日は18:00に子供と待ち合わせているので、それまでには戻らねばなりません。
ボクスター祭りでも訪れましたが、また行っちゃおう!

サンラインを西へ進み、道の駅「雷電くるみの里」でお土産を購入。



地物の野菜中心で済ませました。

県道40号、国道142号でビーナスラインを目指します。
和田宿からは県道178号で登りますが、全体的に車が少なく快適です。



ビーナスラインに出ましたが、上の方は雲がかかっているようで時間も余裕はないので南下することにします。

三峰茶屋の近くで晴れてきた!



いつ来てもこの辺りの風景は最高ですね!











ススキを見ると秋を感じますね。





一気に霧ヶ峰まで。



いつもと同じですが、少し南に下り「ほとんど車が来ないポイント」で休憩です。





この「ビーナスラインからちょっと外れた」ところが私的にはこの辺りで一番好きかもです。













あんまりゆっくりしていると時間が無くなるぞ!と自分に言い聞かせ帰路につきます。





それでも車停められるところは寄っちゃう(笑)





富士見台駐車場にて



山頂付近に少し白い模様が…
これは雪でしょうかね?





ほら!帰らないと!





最後に蓼科スカイラインで佐久南まで抜けることにしました。

女神湖と左奥にチラっと白樺湖



ここはここ2回ほど通行止めでフラれていたのですが、今回は通ることができました。
旧夢の平林道区間は2車線あるのですが、県道との合流点からは林道級の道幅になります。



大河原峠は車でいっぱいでした。



別荘地を過ぎると2車線になり、快適な下りになります。
「JAXA 美笹深宇宙 探査用地上局」にて



さらに下ると本日最後の展望ポイント



また来よう!

佐久南からは中部横断道→上信越道→北関東道→常磐道で一気に帰り…



ただいま筑波山



息子お迎えポイントには17:45に到着。
自分でも良く時間をコントロールできるなと感心します。

妻から「今夜は温かいうどんが食べたい。うどん買ってきてー」と頼まれたのでスーパーに寄ったのですが、息子と一緒だと余計なもの買わされる…



帰宅は18:45。無事帰ってきました。

走行距離:875km
平均燃費:12.5km/L でした。
今回もムダにたくさん走っちゃったなあ(笑)
Posted at 2023/10/09 06:42:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「疲れているのかなあ。「豚パラダイス」に見えてしまった💦‬」
何シテル?   06/28 14:19
A5M2bです。よろしくお願いします。 自分のミスでA6M2bからA5M2bに変更しました
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/10 >>

123456 7
8 910111213 14
151617181920 21
22232425262728
2930 31    

愛車一覧

ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
ポルシェ ボクスター (オープン)に乗っています。 バイクのレースをやめてから、スポー ...
スズキ スペーシアハイブリッド スペーシア号 (スズキ スペーシアハイブリッド)
家用の車をオデッセイRC1からスペーシアに変更。 妻の車いすを乗せて4名乗ることができる ...
スズキ GIXXER250 ジクサー君 (スズキ GIXXER250)
久々のオートバイ。 色々悩んだけれど自分にはスズキしかなくて、このカラーにやられちゃった ...
ホンダ CR-Z ホンダ CR-Z
通勤用に導入 本当はエアロ無しが良かったのですが、条件に合う(=安い+MT)のがこれで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation