• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年04月26日

STAY HOME週間~!

STAY HOME週間~! 今週末は風は幾分強いものの晴天でした。不要不急は控えたパトロールだけのSTAY HOME~陽気がイイだけにモヤモヤしました><


今回はパーレビのつもりで書きます。ゲット企画でもらった20mlのPG1 SUPERSPECS Ver2.0を5週連続で施工使い切りました。正面から(=逆光を利用しないで)バックドアを撮ってこれだけの映りが出るのはVER2.0だけです↓。


成分はシリコーン樹脂・珪素化合溶液・ウレタン樹脂・フッ素樹脂・純水・他~との取説記載です。


コイコイ系に近しい水飴感を感じますがVER1.0を思わせる透明ガラス感がベースになっているようです。


メタリック粒子はクッキリ見えるタイプ=色味がしっかり出て映ります。少し陰ったところではブルーグレーの映りになりました。


カーボンスチールグレーMはグリーン系のメタリック粒子も入っているのですが光の反射加減でグリーン系の色味もしっかりと映ります。


写真はありませんが撥水は真ん丸大玉です。ZELLと同レベルの撥水・滑水レベルだと思います。ウレタン含有=ヘアスクラッッチ隠蔽もとても秀でています。


私は専ら半湿式で塗りこんでいますが仕上げ不要レベルの簡単施工です。仕上げ拭き要らずのオーバーコートは初めてです(@_@)もちろん精製水仕上げ拭きで一段と見栄えは良くなります^^


そして景色の映り込みがとても濃い感じに映ります。この点、コイコイを含めたPG1シリーズ中でVER2.0はトップかと思います。


もう一つの優点は直射日光下でも反射負けしないところです。


初夏を思わせる13時の日差しでしたが反射負け・白ボケせずに濃い目の色味に映りました。


仕上がりはヌルテカとガラス感の折衷・ハイブリッドかと思います。


暗所ではカルナバを思わせるヌルテカの映りです。


7MAX系に近いかなと思わせる映りもありますが~日に当てるとガラス感が強調されます。7MAX系よりも反射・鏡面感が強く映るのはSUPERSPECS系で珪素系成分が多いからと想像しています。


浮気性なので通常オーバーコートは100mlサイズで買うのですが~久しぶりに250mlサイズでVER2.0を買いました(笑)簡単施工なのに一発で好みの仕上りに~良いオーバーコートだと思います^^


今週もご覧いただきありがとうございます。腰痛予防に骨盤・丹田を立てることを意識~レカロはそのアタリが簡単にできます。上腕はリラックスさせステアリングは滑らかに~廻すのではなくスッと斬るイメージで~そんな事考えてパトロールしました(笑)STAY HOME 頑張りたいと思います!



ブログ一覧 | 日記
Posted at 2020/04/26 17:28:01

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

あの日の想い出 うにあられ さん😘
あぶチャン大魔王さん

【今年も開催します!】9月28日( ...
VALENTIさん

おはようございます!
takeshi.oさん

感動の日産ヘリテイジコレクション ...
kz0901さん

みんなでヤ〇たいんやろ?(´∀`=)
なぉなぉちゃんver.2さん

INTAKE tuning-3
hirom1980さん

この記事へのコメント

2020年4月26日 18:19
keiGTIさん
(*´∇︎`)ノ こんばんは〜
いつにも増して映り込み鏡面が凄いですね〜!
(p*'∀︎`*q)キュンキュン
重ね塗り不要で、コレ1本で完璧な仕上がりの様な感を受けます!(ZELLもそう思いました)
私はVer2.0はGWに取っておきます(笑)
コメントへの返答
2020年4月26日 18:31
シャバ~ニさん~こんばんわです^^

シャバ~ニさんのVer2.0レビューお待ちしております!

Ver2.0は撥水等でZELLに寄せてきたかな~というイメージがあります。

私的には~
ZELLは繊細=実は施工が少し神経質な薄玻璃タイプ、Ver2.0は誰でも簡単施工=ウッカリ塗ると厚化粧タイプ~という感想です!
2020年4月26日 19:40
keiGTIさん こんばんわ(^^)

Ver2.0の艶感そそられるものが有ります。
画像から,ただならぬものを感じました。
施工も簡単と言うことなので,これからの西日本ケミカルの主力になるかもですね。

私は,RAREの上に重ねてみたいとVer1.0をチョイスしたのですが、
Ver2.0もいつか施工したいと思います。
コメントへの返答
2020年4月26日 20:20
ニャンタ丸さん~ご無沙汰しております。

お体良くなってきているようですね。最近のブログ拝見し一安心しております。

先日のRAREの仕上がりは凄いな~と思いました。やはり硬化系はオーバーコートとは歴然とした違いがありますね!☺️

Ver2.0はホントに塗るのが簡単ですね。Ver1.0も簡単でしたが更に簡単です❕

艶感の違いも分かりやすく西ケミさんは相変わらずマーケティングが上手いな~とも思いました(笑)


プロフィール

「@新☆サビ抜き鉄火 さん〜ビール2杯の後のウナギ🤩〜とても美味しそうでしたネ🤣私は〜我流適当洗車の評判良いケミカルをつい買ってしまう只のミーハーです(笑)😁自分が楽しければソレでヨシ😄金麦呑んで少し勢い付いてます😀」
何シテル?   06/11 20:27
keiGTIです。よろしくお願いします。ゴルフGTIクラブスポーツのトラックエディションに乗っています。車歴は、 Z32、GCZ32とスターレット、BCNR3...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

BMW M3 コンペティションM×Drive試乗  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/10 07:51:33
淡いピンク色のトロトロ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/29 06:14:36
残暑洗車🤗〜導電性を向上させる各分散液をテストしました😁 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/26 10:54:45

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) ガンメタGTI (フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック))
レカロに惹かれ、ゴルフ7GTIからトラックエディションに乗り換えました!

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation