• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年09月08日

ホンダミーティング2008

ホンダミーティング2008 行ってきました茂原ツインサーキットのホンダミーティング2008!

恥ずかしながら自身3回目のサーキット。どうなることかと思いましたがドラテクスクールに行った経験を生かしなんとか走ることが出来ました。
なにより今回このイベント誘っていただきましたあまくささんが貴重な時間を割いて同乗走行させていただいたおかげでコースの走り方が分かりより楽しく走行できました!ホント感謝です!!しかし速かったー!!

そしてken@丸目さんに様々な貴重なお話をいただき、shinchaさんには挨拶が遅れたにもかかわらずかなり色々と気軽にお話していただき両者にも大変感謝です!!

今回見学に来ていたすずき@DC2さんにメカニックを担当していただき助けていただきました。色々勉強になりました!!
そしてビックリしたのが ゆきたかさんの登場でした!(笑)とても良い方でカメラ担当をしていただき良い写真を撮っていただきました。(再笑)今度は本庄でも一緒に走ろうかと!

で今回のタイム。一本目頑張って走って見て1分台。(遅!)

であまくささんの同乗走行のおかげで頑張って58秒でした。
実はこのタイム・・・今回初めて連れていたった弟との同乗走行でのタイムです。(汗)なんで?



色々と新しい経験があり今回の初茂原走行、とても楽しかったです!!!



次は筑波2000。今回の経験を生かし思う存分楽しんでこようと思います!!(^^)
ブログ一覧 | サーキット | 日記
Posted at 2008/09/08 23:03:37

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

オールの仕事明け・・・🌃🏢☀️
よっさん63さん

福岡市営地下鉄
空のジュウザさん

今日は猛暑日どまり(傷心中)
らんさまさん

北海道「道の駅」めぐり 3回目
マツジンさん

慈雨を待つネオンサインに月満ちる
CSDJPさん

86🐝の日🙌
ぐんまのとうふやさん

この記事へのコメント

2008年9月8日 23:11
暑い中、お疲れ様でした~!

写真届きましたか?
そろそろ、コンパクトじゃ辛くなって来ました・・・

次は一眼レフ投入か?

次回は一緒に走りましょう~(^▽^)/
コメントへの返答
2008年9月10日 0:05
どうも~!お疲れ様でした!!

写真の方、無事受け取りましたよ~。どれも良い写真でホント感謝です!

デジカメ買い換えたいんですが、車載のビデオカメラが欲しいです。

了解です!!よろしくどうぞ~!!(^^)
2008年9月8日 23:18
お疲れさまです。
全員自走で帰れて本当に良かったです♪

タイムは結果なので気にしたら負けですw
自分の運転の気持ちよくないところ、苦手だな~
とかなんか違う気がするってところを、1つづつ
直していけば結果は絶対に着いてくるから
焦らず楽しく、車壊さず長く楽しみましょう♪

TC2000頑張ってね~
コメントへの返答
2008年9月10日 0:10
お疲れ様です!!
自走で無事帰れるこれは絶対条件ですね!
しかし残念な人もいましたが・・・。

アドバイス感謝です!一つずつ問題を解決していき、いつかあまくささんのような走りが出来るように日々鍛錬を重ねます!(笑)

どうも~!TC2000頑張っちゃてきます!(^-^)
2008年9月8日 23:42
つまり4乗で走ると …んなわきゃない!?

実はエア圧、窒素ガスと知らなかったので、
思ったより上がってないなとは思ったんですよ。
んで、思うに組んだ時に入っちゃうエアが抜けないのかなと。

もしかしたらバルブ2個あるホイールで引きながら注入すれば
温間と冷間のエアの変動はもっと全然少ないかもしれませんね。
色々な絡みがあるので理想どおりってのは難しそうですけれど。

ところで筑波の打ち合わせしましょうって言っておいて完璧に忘れてたwので、
明日辺りメッセで案を送っておきますです。
コメントへの返答
2008年9月10日 0:19
4乗?4人乗り?ロール減りますね。(笑)

考えてみたら窒素の圧はあまり変わらないってのは町乗りですよね。サーキットは別。
どちらにせよ今後はしっかり確認をしなくては!

そのホイールいいですね!余計なエアを排除できるし!でも高そう。

まだ日があるので時間のある時で結構ですよ~。
2008年9月8日 23:42
お疲れ様でした!

誰も事故することがなく傷つけることなく楽しめたのでよかったです。

楽しむ・・・。

これが重要っすね!

タイムは・・・・・・・!?

また走りに行きましょ♪
コメントへの返答
2008年9月10日 0:23
お疲れ様でした!!

NEWマシンで無事サーキットを楽しめてよかったですね!

楽しむ!この言葉が基本で最重要ですね。

タイムは徐々にですかね。頑張ります。

またまたよろしくどうぞ!!(^^)
2008年9月9日 0:14
どもども!
お疲れ様でした~m(__)m

天気もよく、楽しめましたよね(^_^)
今後ともどうぞよろしくお願いいたします!
コメントへの返答
2008年9月10日 0:25
どうも~!お疲れ様でした!m(_ _)m

予想が外れ快晴で良かったですね~!おかげで思う存分楽しめましたよ。(^^)

こちらこそどうぞよろしくお願いいたします!!
2008年9月9日 0:27
お疲れ様でした。

楽しめたようですね(^^)

こちらは(私は参加できなかったのですが)大雨予報が出ていましたがなんとか大丈夫みたいですよ。





コメントへの返答
2008年9月10日 0:29
ありがとうございます!

久しぶりのサーキット、楽しんできました~!

ありゃ、残念。まあまた開催されるでしょう!

無事開催されたみたいですね。良かった!ちょっと気にしていたんですよね。
2008年9月9日 0:54
今回はサーキット走行のみでなく、いろいろ
な方とのコミュニケもあって更に楽しめたよ
うですね(笑

やはり、何事も仲間がいると楽しさ倍増です
よね~
関東は、羨ましい~(笑
コメントへの返答
2008年9月10日 0:33
とても楽しかったですよ!
いつもサーキットは一人なんですが今回はみんから仲間がいっぱい!
安心して楽しめました!

しかしTECさんのお姿が見えないのが残念!

オフ計画期待してますよ~!!(^-^)
2008年9月9日 6:25
やっぱりサーキット、楽しいですよね(笑)今回の経験を踏まえて、筑波は9秒台?
コメントへの返答
2008年9月10日 0:38
これでやっと3回目。
まだまだ経験不足です。(汗)
しかしサーキットは楽しいですね~!!
本庄に修行しに行こうかな。

筑波で9秒出せたら超満足です!
いけるかな~。
とりあえず初走行は14秒だったのでこれより速ければ満足ですね!
2008年9月29日 23:11
お初です~♪

茂原のホンダミーティングで走られていたんですね。
私もあの日は久しぶりに走りました。

インテは数台いたのでどなたかは判別できませんが、またお会いすることがあったらよろしくお願いします~。
コメントへの返答
2008年9月29日 23:40
どうも!
コメントありがとうございます~!

初級でゆっくり走ってましたよ。(笑)
うまく速かった印象があり、覚えております。00スペックの黄色のインテの方ですよね。

ちなみに写真があります。
今頃ですが、お顔はわかりませんので後程掲載しておきますね~。

よろしくどうぞ!

プロフィール

「皆さん、イイね!ありがとうございます♪(^^)」
何シテル?   04/10 18:35
カーライフメモ帳
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ツインリンクもてぎ 
カテゴリ:サーキット
2010/06/26 13:50:43
 
茂原ツインサーキット 
カテゴリ:サーキット
2010/06/26 13:42:32
 
しまりす堂 
カテゴリ:電装DIY
2010/06/26 13:41:14
 

愛車一覧

ホンダ フィット ホンダ フィット
フィットRS(後期)を納車! DC2Rより乗り換えです!
ホンダ CBR400R ホンダ CBR400R
初のフルカウル所有。 カラーはCBR1000RRと同じトリコロール系のロスホワイト。 低 ...
三菱 ミラージュアスティ 三菱 ミラージュアスティ
当時家に車がなかったので安くて良い車として親と共同出資により購入した車。 インテを購入後 ...
ホンダ V-TWIN マグナ ホンダ V-TWIN マグナ
ホンダ V-TWIN MAGNA(250) 1999年式(後期型)  カラー キャンデ ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation