• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年01月03日

09年度の課題

09年度の課題 まずは自分からの挨拶がなかったので・・・

皆様、本年もどうぞよろしくお願いいたします!!m(_ _)m


今年初ブログはいつも難しいと思っているセッティング、アライメントです。
昨年足交換をしてから色々あった関係で何度かアライメント調整を行いました。

写真は現在、昨年最後に行ったアライメント調整の結果です。控えめ設定です。(^^;)

いつも相談の上で設定を決めていたのですが、今回チューニングショップでチョイ耳にした情報を試すためこんな設定にしてみました。
フロントのトーを0度にすると轍にハンドルを取られやすいですが、サーキットはどんなるでしょうかね。

みなさんはどんな設定にしていますか?
自分で言うのもなんですがあんまり難しいと分からないから簡潔でいいっす・・・。(汗)
ブログ一覧 | チューニング | 日記
Posted at 2009/01/03 01:02:17

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8/10)皆さん、おはようございま ...
PHEV好きさん

充実した土曜日
nobunobu33さん

竹島ドライブ&BGM
kurajiさん

2025/8/3 ぶらり旅
ハムスコムシさん

スターダストミーティング2025【 ...
Wat42さん

8月9日の諸々
どんみみさん

この記事へのコメント

2009年1月3日 1:33
ふむふむ・・(←精一杯の回答ですw)

車いじりはさっぱりですがドラテク向上のために
普段から四つのタイヤがどう接地しているのかを考えて
走るように心がけています。
言い尽くされていると思いますが
「いかに四つのタイヤを使い切るか」がテーマである以上、
アライメントはとても重要な項目ですよね。

日々精進します!
コメントへの返答
2009年1月3日 22:22
いや~アライメントは難しいですよホント。
ブログには書いていませんでしたが昨年の後半に3回もやり、3回とも悩みましたよ!(^^;)

車弄りは奥が深くて日々勉強しています。もちろんドラテクも同様に重要なんでおろそかに出来ません。

「いかに四つのタイヤを使い切るか」とはかなり奥が深い。肝に銘じます!
2009年1月3日 1:45
明けましておめでとうございますexclamation×2
アライメントは奥が深いですよね~

リアをややアウトにされたんですね。
リアが多少流れやすくなり、FFなので操作しやすくなりそうな数値ですね。

僕はリアのキャンバーを立てて、リアよりフロントにキャンバーが付くようにセッティングをしています。トーはユウ96Rさんと同様、リアをややアウトにして弱オーバーになるようにしていますよ~。
コメントへの返答
2009年1月3日 22:29
どうも~明けましておめでとうございます!!

深くってもう頭の中がこんがらがってしまって・・・。(^_^;)

やはりリヤのトーアウトはリヤを流れやすく設定ということですよね。
あまり理解ができていなかったので心配でした。(^▽^;)>゛

なるほど!この設定にすればコーナーで踏ん張れる訳ですね!

参考にします!
調整式Fアッパーアーム買おうかな。あっ、また欲しい物が!(爆)
2009年1月3日 6:35
アライメントは難しいですよね。

自分もリアのキャンバー調整アームつけたら取ってもらおうとおもってます。

自分の意見はないのでお店のお任せでいこうと思います。

コメントへの返答
2009年1月3日 22:32
これはいつも頭を悩ませます。

おっ、お次はリヤキャンパーアーム投入ですか?
リヤはトーしか弄れないですからね。

プロに聞いてやっていけば勉強になるし間違えないですね!
2009年1月3日 8:53
アライメントは調整→走行→調整の
繰り返しで、なかなか難しいですよね。
ピッ!って変えられればどれだけ楽しいかww

うちのはフロントキャンバー3度
リアが、2.5~2度くらい
トーはとりあえず前後ゼロです。
今後はリアを中心に調整しようかと。
コメントへの返答
2009年1月3日 22:39
おまけに金額が高い!
でも1回諭吉さんとコインなんで安いかな。
もっと気軽な金額だったらホント何回もやるのですが・・・。あと走れる所があればな~。

やはりサーキットのコーナー踏ん張り仕様ですか。なるほど!
FFのリヤセッティングはバネを含め深いんで自分も色々試してます~!
2009年1月3日 12:07
おめでとうございますー♪
今年も一つよろしくお願いしますm(_ _)m

アライメントは会社で前のトーを見るくらいですかねぇ。
一度全部見てもらいたいなぁとは思っているのですが。
今はインに0.5mmくらい?にしてあった・・・ハズ!
スポーク角とかちょいちょい弄ってたから、また狂っていそうです(笑)
コメントへの返答
2009年1月3日 22:46
どうも~明けましておめでとうございます♪
こちらこそ本年もどうぞよろしくお願い致しま~す!

仕事先で見れるとは良いですね~。
Fを0.5mmトーインですね。
他の方も見ましたがトーはこのくらいが多かったです。
参考にしますよ~。

1年くらいほったらかしにしてたら結構狂ってたんでやったほうが良いかも知れませんね!
諭吉が飛んでいきますが。(爆)
2009年1月3日 18:31
明けまして、おめでとうございます!

自分も、こんな数字を狙うと思いますよ。
今は、フロント、チョイOUT
リヤはゼロです。

キャンバーが左右ピッタリでうらやましい・・・

今年もよろしくお願いしますm(__)m

コメントへの返答
2009年1月3日 22:53
どうも~明けましておめでとうございます!!
本年もどうぞよろしくお願い致します!!

というと間違ってはいなかった!良かった~!(^^;)
Fをアウト気味でRをゼロの設定ですか~。これもキャンバーと設定のようにコーナー踏ん張り型って事ですよね?この仕様も参考させていただきます!

色々ありますね~。いや~深い!


2009年1月4日 0:42
96は、基本前後共に+-0でした。
98は、サイドスリップでしか調整して
いないのでわかりません・・・・・

私も車高が決まったら、アライメントを!

今年もよろしくお願いします♪♪
コメントへの返答
2009年1月4日 13:35
本年もどうぞよろしくお願い致します♪

96は前後とも0設定ですか。
徘徊して思ったんですがFF車はやはり0が多いですね。もう少し角度をつけるものと思っていました。
ま、場所にもよるかもしれませんが。

車高の方は試行錯誤しているみたいですね。決まったら是非アライメントを!
また新98が面白くなるかもです!(^^)

プロフィール

「皆さん、イイね!ありがとうございます♪(^^)」
何シテル?   04/10 18:35
カーライフメモ帳
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ツインリンクもてぎ 
カテゴリ:サーキット
2010/06/26 13:50:43
 
茂原ツインサーキット 
カテゴリ:サーキット
2010/06/26 13:42:32
 
しまりす堂 
カテゴリ:電装DIY
2010/06/26 13:41:14
 

愛車一覧

ホンダ フィット ホンダ フィット
フィットRS(後期)を納車! DC2Rより乗り換えです!
ホンダ CBR400R ホンダ CBR400R
初のフルカウル所有。 カラーはCBR1000RRと同じトリコロール系のロスホワイト。 低 ...
三菱 ミラージュアスティ 三菱 ミラージュアスティ
当時家に車がなかったので安くて良い車として親と共同出資により購入した車。 インテを購入後 ...
ホンダ V-TWIN マグナ ホンダ V-TWIN マグナ
ホンダ V-TWIN MAGNA(250) 1999年式(後期型)  カラー キャンデ ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation