• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年01月25日

ちょこっと発動!

ちょこっと発動! 先ほど高速道に乗る機会がありまして・・・空いていたんでやってしまいました。

侵入時、2速VTEC発動!!

いや~いつ聞いても良い・・・なんとも爽快な発動音ですね~!( ´∀`)



でPAでスピードメーターを確認。これレブの最高回転数も記録するんです。

確認したら画像のような数値に。
中央を走る車に並ぼうと少し踏ん張っていたら結構回してしまいました。(^^;)

しかし並ばれた方はどんな顔をしていたのか気になる所。(爆)
ブログ一覧 | ドライブ | 日記
Posted at 2009/01/26 00:07:18

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

週の始まり月曜日!
Team XC40 絆さん

ドライブの無い休日 余韻の休日
hiroMさん

休み明け初日はピーカンのさいたま市 ...
kuta55さん

夏休み〜終了😹
もじゃ.さん

塩元帥 カップ麺
RS_梅千代さん

美味しい季節の頂き物🍑
剣 舞さん

この記事へのコメント

2009年1月26日 0:37
こんばんは。
私も今高速に乗ってきました。
ただ、回したくて・・・
3RDでユウ96Rさんと同じ回転まで(爆

うちの回転計もピークを表示できるのですが、9000まできっちり回ります。
コメントへの返答
2009年1月26日 23:53
初コメありがとうございます!

おっと奇遇ですね~。(笑)
一般道ではここまで回せませんから高速道でやるしかない。
ということは3回も爽快に逝っちゃいましたか~!(笑)

自分の奴は9990まで行けますがさすがに壊してしまいそうです。(^^;)
2009年1月26日 17:55
すごい回しましたね~(^_^;)

怖くて回せないですよ~ww
エンジンバラバラになりそうな勢いで
最高8000回転までですね・・・w
コメントへの返答
2009年1月26日 23:56
中央を走る車をターゲットにして走ったらこんなにやっちゃいました。ただの目標にさせていただいたんですが並ばれた人は良い迷惑ですね。(汗)

サーキットと高速でいつも8800までは回しますね~。
たま~にですがね。(笑)
2009年1月26日 21:36
ハイカムに入ったエンジンサウンドって良いですよね♪
これが聞きたくて、静かなマフラーを使ってます。

やっぱり、9千近くまで回るのですねぇ。
コメントへの返答
2009年1月26日 23:59
ただ単にハイカムに入ったサウンドを聞きたいがために高速に入るときがあります。あの音がたまりません!!
あっ、それ自分も同様っす!良い音を逃したくないですもんね。

ECU交換で9300まで回りますがまだ9000台には・・・。(汗)
2009年1月26日 23:22
96の息の長い2速の加速は気持ち良いで
すよね~
98は、2速から3速にシフトアップした
あとの3速の加速が気持ち良いです♪

しかし、回しちゃいましたね(笑
コメントへの返答
2009年1月27日 0:09
ローギヤ化の98は更に気持ちが良い加速・・・いやすごい加速が味わえそうですね。
しかし2台の味を知っているTECさんの体験は貴重です!

空いていたのでやってみようかなという軽い気持ちでこんな結果となりました。
一瞬気になる音がほんのちょっと出ましたが・・・。気のせいか・・・。(^^;)

プロフィール

「皆さん、イイね!ありがとうございます♪(^^)」
何シテル?   04/10 18:35
カーライフメモ帳
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ツインリンクもてぎ 
カテゴリ:サーキット
2010/06/26 13:50:43
 
茂原ツインサーキット 
カテゴリ:サーキット
2010/06/26 13:42:32
 
しまりす堂 
カテゴリ:電装DIY
2010/06/26 13:41:14
 

愛車一覧

ホンダ フィット ホンダ フィット
フィットRS(後期)を納車! DC2Rより乗り換えです!
ホンダ CBR400R ホンダ CBR400R
初のフルカウル所有。 カラーはCBR1000RRと同じトリコロール系のロスホワイト。 低 ...
三菱 ミラージュアスティ 三菱 ミラージュアスティ
当時家に車がなかったので安くて良い車として親と共同出資により購入した車。 インテを購入後 ...
ホンダ V-TWIN マグナ ホンダ V-TWIN マグナ
ホンダ V-TWIN MAGNA(250) 1999年式(後期型)  カラー キャンデ ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation