• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年04月15日

エンジンオイルの選定

エンジンオイルの選定 金欠で動きに制限が出ているユウ96Rです。(-_-;)
「使いすぎだろ!」ってつっこまないでくださいね。(汗)

さて、5月に予定しているI heart Honda !!ですがかなりの大盛況?で走行枠が埋まって調整中に・・・。大丈夫か~。
自分は現時点で申し込んでからなんの連絡もないので無事枠?を取っているでしょう。


無事走れるだろうと考えて走りに関して無知な自分が走行の際に重要な基本<エンジンオイル>の選定にちょっと悩んでいます。

多分高いモービル1のどれかを入れようと思ってますが・・・。
一回きりだからと安め狙いにしようか・・・。
硬さはどうしようか・・・。

先ほどある方の作業?をチラッと見て通り過ぎSA所沢に行ったのですがモービル1やらカストロールやらは高い!しかし・・・


今の時期から考えて高回転NAエンジンはモービル1(DE)の5W-40に行くべきか・・・悩み中~。(^^;)
ブログ一覧 | サーキット計画 | 日記
Posted at 2009/04/15 23:25:53

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【シェアスタイル】創業祭モニター募 ...
wakasagi29_さん

【お散歩】お盆休み静かな夜ですーー ...
narukipapaさん

🏯城攻略〜陸奥国 白河小峰城〜  ...
TT-romanさん

3㌧車。
.ξさん

雨☔の洗車...😅
すっぱい塩さん

本日も峠へ2025③
インギー♪さん

この記事へのコメント

2009年4月15日 23:28
いつも安さを一番に考えているので粘度は気にしていない私です。

サーキット走行ともなると重要ですよね。

サーキット走行をしたことがない私ではアドバイスが出来ません冷や汗
コメントへの返答
2009年4月16日 23:34
町乗りだったら自分もそこそこよければ安さ優先ですね。

今回の走行会は前回行けなかったんでできれば良いオイル入れようかな~と。(汗)
で調べてる内に色々な見解がありましてわけが分からなく・・・。

今年デビューしちゃいましょう!
でオイル選定に悩みましょう!(爆)
2009年4月15日 23:37
DEで問題ないかと。
私が使った感じULTRA-GOLDと大差無い感じです。
ただ、RP(0W-40)でも具合いいみたいです。
オイル食いが無いのなら下が柔らかい方が燃費もいい!?
昔のRPはワイドレンジ(0w-50)だったので手は出さなかったですが…
でもMOBILって8000円くらいしませんでしたっけ?

以前ならULTRA-GOLDはホームセンターで5000円位で
手に入ったりしたんですけどねぇ。
コメントへの返答
2009年4月16日 23:43
そうっすか!貴重なご意見感謝!
サーキットでの下の柔らかさを気にしていまして、店員さんに聞いた所10Wが良いと言われまして。
あんまり柔らかいとギア?にオイルが付かないなんて情報もありまして・・・。

RPも良いんですよね。ちなみにこいつは7500円くらいだったような。
DEで6200円かな。

ホームセンターは穴場ですよね。
前にバービスの100%が3980円で売っていて飛びつきました。(笑)
2009年4月15日 23:46
自分はバービスZERO NAを使ってます(笑)
0W-40だったと思います。

サーキット走行しないのにオイルはサーキット走行向けみたいな感じです(笑)

高回転多用する向けなんである意味自分には合ってるかも?

価格は約7000円でした(^_^;)
コメントへの返答
2009年4月16日 23:47
良いの使われていますね!
やはり7000円ですか~。さすがに高い!
5000円レベルで良いのがあればなと・・・。(汗)

サーキット走行しなくても良いの入れておけばエンジンが良好に保たれますから良いと思いますよ。
2009年4月15日 23:53
すでに結構暑いので硬めで良いんじゃないでしょうかねー。


10W-40くらいでも全然アリな気がします。
コメントへの返答
2009年4月16日 23:51
調べていたらNAは0W-30とか5W-30とかで・・・。
調べ方が悪いんですね。(汗)

もう昼間は夏日といわれていますし上は40で行こうと思います。
でモービル1で10W-40がないのでDEって感じなんですがエルフなども考えて見ます!

ご意見感謝です!
そしていつもコメント感謝です!!
2009年4月16日 0:07
自分で交換するならネットで購入すると安かったりも。

まにーがあるならこちらはNA入れてます。
0W-30のスムーズさを体感したらもうw

ただ、こちらはZCなので参考にはなりませんね^^;;;
コメントへの返答
2009年4月16日 23:56
前はオクで買って安く仕入れたんですがDで交換したらめちゃ高く工賃取られました。他は安いのに・・・。(涙)

自分で交換するのが一番ですが廃油処理が・・・。

まにーがあればNA試してみたいんですよね~。
ZCでもオイルの体感は同じだと思います。参考になりますよ。
ん~NAか~。試してぇ~!(笑)
2009年4月16日 0:45
オイルは人それぞれですからね~。

今度、MOBIL1のRPをペール缶で購入しようと企んでます。
ネットだとたしか、1000円/Lくらいです。

私ごとですが、今まで40以上しか使ったことがありません。。。

オイル消費がある為、50を使ったことがありますが、町乗りでは固すぎで、結局40にとどまってます。
コメントへの返答
2009年4月17日 0:02
ネットで調べてやはりそこに行き着きました。個人のフィーリングですもんね。

ベール缶は長期的に見てかなりの魅力的金額!スペースがあれば・・・。

では今度30を使っていただきインプレを!これで上側制覇!(爆)

50はやっぱり硬いんですね。
40で行ってみようと思います!



2009年4月16日 1:20
私は不具合を感じない限り、ほとんど銘柄
&粘度は変えない主義なので、カストロー
ルのEDGE 5W-40です。

とは、言っても他も試したいのですが勇気
が・・・(笑
コメントへの返答
2009年4月17日 0:06
カストロールのEDGE 5W-40も実は候補の一つです。
でTECさんと同じ感じで銘柄は自分の場合モービル1なんです。

でこちらも同様試す勇気がないだけです。(笑)
値もそんなに大差ないんでじっくり考えます!
2009年4月16日 20:21
切り売りのWAKO'Sの4CT-S40を使ってます。

DEでも良いと思いますが、カー用品店で買うと高いんですよね~(^^;

コメントへの返答
2009年4月17日 0:08
WAKO'Sとは良いの入れてますね~!
一度試したいんですが・・・。
あ、2輪ではあります。確かに良かった!

そうなんです。高いんです。
でもなんと今日割引券が届いていたんで少し救われます。(笑)
2009年4月16日 21:21
ある方かしら?

オイルは今の職場にいる限りはゴールドかモービルのRPで固定してますね~。
値段の絡みですけども。
ホンダで買うとゴールドよりRPの方が若干安いんで、まぁRPの方が使う機会が多いかな~?って感じです。
ケチる時はマイルド突っ込んで、走行後すぐに捨ててます(笑)
コメントへの返答
2009年4月17日 0:15
多分そうかと。(笑)
必~ず通る道なんで。
たまたま信号待ちしてたら何かやってるな~と。

職場の特権ですね!
自分も職場特権で仕入れようと思いましたが知らないもんばっかで。(汗)
ゴールドってどんだけ良いんでしょうかね。ってマイルドとの開きが大きいような。
ケチろうかななんて考えも当然ありましたがこのご時勢、次いついけるかと・・・。(^^;)



プロフィール

「皆さん、イイね!ありがとうございます♪(^^)」
何シテル?   04/10 18:35
カーライフメモ帳
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ツインリンクもてぎ 
カテゴリ:サーキット
2010/06/26 13:50:43
 
茂原ツインサーキット 
カテゴリ:サーキット
2010/06/26 13:42:32
 
しまりす堂 
カテゴリ:電装DIY
2010/06/26 13:41:14
 

愛車一覧

ホンダ フィット ホンダ フィット
フィットRS(後期)を納車! DC2Rより乗り換えです!
ホンダ CBR400R ホンダ CBR400R
初のフルカウル所有。 カラーはCBR1000RRと同じトリコロール系のロスホワイト。 低 ...
三菱 ミラージュアスティ 三菱 ミラージュアスティ
当時家に車がなかったので安くて良い車として親と共同出資により購入した車。 インテを購入後 ...
ホンダ V-TWIN マグナ ホンダ V-TWIN マグナ
ホンダ V-TWIN MAGNA(250) 1999年式(後期型)  カラー キャンデ ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation