• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年07月27日

乗り換えを

ってことで、今現在乗換えを真剣に悩んでおります。
そして迷走中でもあります。(汗)

古くなり故障箇所も増え、これからメンテ費用が増えるのは確実。
そこまで乗るのは生活に支障が出ると判断しての判断です。
ちなみに中古狙いです。

考えている選定基準は130万前後のある程度のスポーツが可能な燃費の良い車です。
欲張りで申し訳ありません。(汗)




何とか絞った現状の候補は・・・

三菱 コルト ラリーアートバージョンR
年式も新しくコンパクトで燃費も良い!
形は賛否両論ですが、ランエボの弟分的存在なんで走りについての保証はあるでしょう。荷物の出し入れも楽そうです。
なにより値が安い!あとCVTもあるし。

 
ホンダ アコード ユーロR(CL1)

年式はちょい古くなりますが「R」の称号を持っているだけの圧倒的走行性能はホンダ乗りには周知のとおり。
セダンなんで楽に大人4人乗車も可能ですし、燃費も悪くないし。
2.2ℓと税金面で考えなくてはいけない事もありますが・・・。(汗)


ホンダ インテグラ タイプS(DC5)

こいつは「タイプR」の存在で脚光を浴びなかった存在。
試乗したことがあるんですが足がしなやかで乗りやすかったのを記憶しています。
トランクが広く生活面で一役買ってくれそうです。
ただ保険料が「R」と同クラスにされているのが懸念材料ですね。


さて他にいいものがあるか・・・。( ´∀`)
























あっ、これ弟の話です!(爆)

ホントは昔からラリードライバー「トミ・マキネン」に憧れてランエボ4に乗りたがっていたんですが、96年式とインテと同じ年式。
さすがに古いんであきらめることに・・・。

以前から通勤で使う極上な足・・・いわゆる快速急行的な車の選定を弟から相談を受け検討しているんですが、「これっ!」っていう決定打がないのでなかなか決まらずいます。(;´_`)

ん~どうすっかな~。
ま、車選びは楽しいですけどね。(笑)
・・・って人の車選びですが・・・なにか。(・∀・)


と日常の戯言です。すみませんでした~。m(_ _)m









ブログ一覧 | 計画 | 日記
Posted at 2009/07/28 00:14:57

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

朝の一杯 8/13
とも ucf31さん

40年目の夏…(間もなく墜落した1 ...
どんみみさん

番外 フェラーリ 612 スカリエ ...
ひで777 B5さん

一日中ゴロゴロ
ふじっこパパさん

ゆったり楽の湯&BGM
kurajiさん

萩ぷりん亭 なめらかぷりん
こうた with プレッサさん

この記事へのコメント

2009年7月28日 0:19
迷わずCL1ですね!

バランス取りさえすればB18Cをも…


おっとw


年式の問題ってある程度経験すれば吹っ切れますよね(笑)
コメントへの返答
2009年7月28日 23:14
実はそのCL1を薦めて居る方向っす!
しかし、セダンってのがきになっているそうで。(汗)

バランス取り・・・自分が危険な想像域に逝っちゃうよ~。(笑)

やっぱそうっすよね!
言葉は違うけど住めば都的な感じ♪( ´∀`)
2009年7月28日 0:29
コルトRは試乗した事ありますが、結構痛快ホットハッチでした。軽くドッカンターボ気味ではありましたが…

最近、中古車でもスポーツ可な(MT)車輌を探そうと思うと絶対的にタマ数が足らないのが悩みじゃないですかのぅ?
輸入車(2000年以降ぐらい…壊れにくくなってるので…)も視野に入れるともう少し選択の余地が増えるのですが。
コメントへの返答
2009年7月28日 23:19
やはりランエボの弟分とされるだけあるみたいですね。非常に面白そう♪

カーセ○サーとかはほとんどありませんが裏ルートがありまして。(笑)
そっちだとそこそこ出てくるんですよ~。

輸入車も検討範囲にしているんですが・・・欲しいといっていたのはシロッコっす!高っ!!(^^;)

2009年7月28日 0:29
楽しい悩みですね~♪

CL1は街乗り燃費が8キロくらいだったですね。
ランエボみたいに、オバフェンがカッコ良かったです!
直線なら、DCより速いです。

あと小物入れが沢山あるのと、オーディオが3段入りますよ。
コメントへの返答
2009年7月28日 23:26
弟の話ですが車選びは楽しいっすね~!
実は過去にも後輩の車選択に付き合い、自分の意見で後輩は車を買ってしまいました。
満足しているんで良かったと♪

密かにゆきたかさんの写真のCL1を見せましたよ。かっこいいんで!
ちなみにゆきたかさんのことを覚えてましたよ。(^^)

しかしあのオバフェンは確かに良いっす!
車内も使い勝手良さそうですね。
ナビも見やすそうですし。
いいところが多い♪





2009年7月28日 0:33
思わせぶりなタイトルと内容に、すっかりだまされましたよ~^^;

コルト ラリーアートVer.R、刺激的なモデルではないでしょうか?
前車も三菱乗りということであれば、第一候補といったところでしょうか。

NAなら、スイフトスポーツなんかも楽しいと思いますよ(^^)

もちろん、私の一押しはEK9の最終モデル、タイプR・X辺りで!
あ、でも、程度のいいやつだと130万ではこないかな?
コメントへの返答
2009年7月28日 23:35
引っかかりましたね~♪(笑)
余程のことがない限り手放しませんよ~!(^^)

乗ったことがないんで分からなかったですが、やっぱり刺激的なんでしょうね。
今はミラージュアスティSなんで抵抗なく乗れるんですが近くの何軒かの三菱Dに不満があって・・・。

当然スイスポも薦めましたがこちらはDが少ないからとのことで却下らしいです。(汗)

それも薦めました。一番最初に!
べた褒めで薦めたんですが奴にはデザインで却下されました。(涙)
2009年7月28日 0:35
弟さんの話でしたかぁ!ビックリしましたよ(笑)
手軽にスポーツ走行も楽しみたいなら、スイフトスポーツも良さそうですよね♪
コメントへの返答
2009年7月28日 23:37
おっと、さっちんさんも!(笑)

スイスポは結構薦めたんですよ~。
年式も新しく安いですしね。
・・・やっぱりいいですよね~。(^_^;)

また薦めてみます!
2009年7月28日 0:43
んー
そこそこスポーツできてー
そこそこ燃費も良かったー
A3 Sportbackかなー
税抜き430万だけどー
コメントへの返答
2009年7月28日 23:40
まったく欲張りな奴ですみませんです。(^^;)

Å3ってアウディっすよね~。さすがにお高い。(笑)

そのくらい持っていたらランエボⅩが欲しいといって言っとりました。
極端な奴です。(^^;)
2009年7月28日 5:42
ビックリしました(笑)
RX-8やアクセラスポーツなんかはどうでしょうか?
スイスポもいいかもしれないですね( ^^)/
コメントへの返答
2009年7月28日 23:45
ありゃ~Naokiさんも引っかかりましたね。(笑)

おっと、RX-8はチェックしていませんでした。
ちょっと言ってみようと。
アクセラスポーツは現行仕様がいいってことで新車なんで却下だったんですが。(汗)

やっぱりスイスポは良いですよね~。
JWRCで結果出てましたし。ん~。
2009年7月28日 6:30
この際ランエボトミマキエディション買っちゃうとかw
コメントへの返答
2009年7月28日 23:51
おーりーさんに自分の確信を突かれた感じっす!(笑)

実はまだランエボに未練がある感じなんで、もし皆さんの意見の車が全部駄目だった時のために裏工作(見積もりを勝手に用意)をしようと思っていたのがトミマキエディションです。( ̄ー ̄)
2009年7月28日 9:41
手軽なスポーツなら、スイスポですかね☆

コペンもいいですが、2人乗りですね(汗)
コメントへの返答
2009年7月28日 23:55
りばいあさんもスイスポっすか~!
これで4票目。

新車価格も安いしあのコンパクトサイズで走行性能も良いですし。

コペンも言いましたが好みではないと言われちゃいました。(汗)面白そうですけどね。
2009年7月28日 14:58
ん~ 通勤快速でそこそこ高年式で
壊れなくて、安くて・・維持費安くて・・・

インテほどとはいかないまでもNAライトスポーツでは定番の

AE111後期型 レビン/トレノ を押します。

値段を多少だせば、インテよりも状態がいい車が多く、何より
車としてすごくしっかりしていてオススメです。

アフターパーツも充実してるし、いざとなったらテッペンは
狙えないまでも十分スポーツできますし!

よぉ~く見るとインテがいろいろとちゃっちく見えちゃう
存在です。
コメントへの返答
2009年7月29日 0:00
AE111後期型 レビン/トレノっすか!
これもいいっすね!

情報を持っていなかったんで過去に話は出ていたんですが流れていました。

パーツ、そうです!欲張りなんでアフターパーツの充実さも気にしているでこれも候補に!

侮れん車っすね~。
自分が乗ってみたくなりましたよ。(笑)
2009年7月28日 17:57
僕もだまされましたww

CL1に一票!
コメントへの返答
2009年7月29日 0:05
spirit_hさんも引っかかりましたね~。(笑)

やっぱりホンダ党としてはCL1ですよね~♪

奴は一度VTEC味わいたいってちょいと言ってるのでホンダであればCL1を薦めまくろうかと!( ̄ー ̄)
2009年7月28日 19:05
ちょっとつられました…。

コルトもなかなかですが、
CL1を若い人がセンス良く弄って乗ってるのって
かっこいいなぁと思います。
コメントへの返答
2009年7月29日 0:09
おっとBOW005Rさんも!
してやったり~!(爆)

コルトって最近に車にしては頑張った感がある車ですよね。こいつも確かに良いです!

セダンの落ち着き感も兼ね備えているんで長く付き合える車ですよね。
しっかり伝えておきます♪
2009年7月28日 19:36
びっくりした~(^^;ゞ

DC2 を購入する前は、アコードやトルネオを検討
していた時期がありました☆

いつの間にか選択肢がホンダだけになっていたw
コメントへの返答
2009年7月29日 0:14
( ̄m ̄)ぷぷぷぷ♪
引っかかりましたね~♪

DC2Rが話題になる本には必ずユーロRの記事がありますし、なにより「R」の称号を持っている車は確実に選択の中に入りますよね。

ちなみに自分はEK9との壮絶な闘いが・・・。

これはもうホンダ中毒にやられていますね~。(笑)

2009年7月28日 21:31
あと20~30万プラスでCL7はどうでしょう?高年式で程度もよさそうかなと。
コメントへの返答
2009年7月29日 0:17
やっぱり値段がネックなんですよね。

弟はCL1よりCL7が良いとも言ったのは事実です。2リッターですしね。

こいつも当たってみたいと思います!(^^)
2009年7月28日 21:39
だまされた~~。。。

弟さんにもDC2Rを薦めて、予備車としてはいかが???

部品取りにも最適ですよ(爆
コメントへの返答
2009年7月29日 0:21
すんませ~ん、釣っちゃいました!(笑)

あやつはDC2のヘッドライトの平目が気に入らんと言ってました。(#`皿´)ムキー!

多分買ったら奴は几帳面なんで奴の目の届く所意外は車の貸し出しも無理っぽい予感。(汗)
2009年7月28日 21:47
年式を割り切れば、S2000も選択肢に入ってきそうですね。
荷物と3人目以降は載りませんが(笑)
コメントへの返答
2009年7月29日 0:24
おっと、S2000は高い物だとばかり思っていたので調べていませんでしたよ。

クーペが良いって言ってるんで極端な話いいかもしれません。
あの走りを味わえば荷物のことなんて忘れてしまうかも。って自分か!(笑)
2009年7月28日 23:25
見事に吊り上げられちゃいましたよ(´・ω・`)

トヨタに抵抗が無ければMR-Sとか最終型セリカとかはどうです?
マツダなら現行型のデミオ スポルトとか~
ホンダならEP・EKのそれなりに程度の良い物を持ってきて、キッチリ整備して残りは社外パーツ予算に取っておくのもいいですよねw
保険料の安さ的にはどれがいいのやら…
コメントへの返答
2009年7月29日 0:29
いゆ~さんも釣っちゃいましたね♪(笑)

あっ、MR-S、セリカの存在がすっかり抜けてました。デミオスポルトも。(汗)

なるほど~!
がシビックだったら現行の奴以外は興味ないみたいなんですよね。
もっと言えばFN2Rが欲しいと!(笑)

結局考えてる車は極端な話、保険はどれも高いですよね。(汗)
最終的には好きな車を選んでもらいたいもんです!

2009年7月29日 0:56
少し古くなるかもしれませんがBMWの3シリーズなんかも良さそうですよ。
MTの流通量は少ないと思いますが。

クルマ選びは考えているときが楽しいですよね。
コメントへの返答
2009年7月29日 23:22
よくBMW3シリーズの良い話を聞いているのでこれも候補!・・・としたいのですが結構高い。(汗)
外車は質感が良いので高いっすね~。ん~。

人事とは言え楽しいですよね~。もしかしたら弟より自分が楽しいかも。(笑)

プロフィール

「皆さん、イイね!ありがとうございます♪(^^)」
何シテル?   04/10 18:35
カーライフメモ帳
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ツインリンクもてぎ 
カテゴリ:サーキット
2010/06/26 13:50:43
 
茂原ツインサーキット 
カテゴリ:サーキット
2010/06/26 13:42:32
 
しまりす堂 
カテゴリ:電装DIY
2010/06/26 13:41:14
 

愛車一覧

ホンダ フィット ホンダ フィット
フィットRS(後期)を納車! DC2Rより乗り換えです!
ホンダ CBR400R ホンダ CBR400R
初のフルカウル所有。 カラーはCBR1000RRと同じトリコロール系のロスホワイト。 低 ...
三菱 ミラージュアスティ 三菱 ミラージュアスティ
当時家に車がなかったので安くて良い車として親と共同出資により購入した車。 インテを購入後 ...
ホンダ V-TWIN マグナ ホンダ V-TWIN マグナ
ホンダ V-TWIN MAGNA(250) 1999年式(後期型)  カラー キャンデ ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation