• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年08月03日

車検と車の選定

車検と車の選定 自分のインテRが今月車検となり、車を預けて来ました。
インテのない生活は1週間ほどでお盆休みは遊べそうです。

今回はDではなくお世話になっているショップに預けることに。
理由はバンパーを怪我しちゃったんで、こいつの修理です。
他にエアコン洗浄を徹底的にやってもらおうかと思ってます。

後はいつも細かくメンテしているので大丈夫だろうと。(笑)



同時に先日ブログで触れました弟の車の選定です。
土曜に実車を見ようと腰の重い弟をひっぱり画像のお店へ。

このお店は「タイプR」専門店なので自分にはまさに天国!( ´∀`)
自分が目移りしますね。

とりあえず弟にCL1アコードユーロRを見せたら気に入ったご様子。
これで候補に決定!
しかし、自分的にはDC5、EK9、EP3にちょい反応して欲しかった所です。(汗)

今回は購入に至りませんでしたが、店員さんがかな~り感じがよく非常に好感が持てましたね♪
店員さんもDC2R乗りでしたし。(笑)


さてもう一台の候補に内定したコルトver.Rとの一騎打ち!
どちらに軍配が上がるか!(笑)



○先日のブログに意見を下さった方々、どうもありがとうございました!
色々と参考にさせていただきました!m(_ _)m




ブログ一覧 | 計画 | 日記
Posted at 2009/08/03 01:30:45

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

The Chemical Brot ...
kazoo zzさん

丹下健三氏デザインの建物を探して⋯ ...
ババロンさん

千葉県勝浦市が涼しいらしい? ホン ...
新兵衛さん

BURGER STAND Py ...
LEICA 5th thingさん

今日の昼飯は〜😋👍
一時停止100%さん

朝の一杯 8/7
とも ucf31さん

この記事へのコメント

2009年8月3日 6:44
ものすごいいい雰囲気のお店ですね~

自分もこんなお店に行きたいです。

このようなお店だとメンテナンスもしっかり出来そうですね。
コメントへの返答
2009年8月3日 23:34
我々ホンダ党にはすご~く雰囲気の良いお店です♪(笑)

奥のガレージがメンテに適していてしっかり整備されているのが分かりました。

そこにパーツが色々転がっていて拝借したくなったのは秘密です。(爆)
2009年8月3日 7:32
この店には隠れ候補のエボがありませんねーw
コメントへの返答
2009年8月3日 23:38
あり、見えませんか~?
屋根の上に。(オイッ)

隠れ候補のエボは先日却下されちゃったんですよ~、がまだ未練ありと!
こちらも密かに動きをと。(笑)
2009年8月3日 8:12
あー、ココは間違えて(?)1回行った事があります。
店員さん(あの時は店長さんだったかなぁ?)の話が興味深かったとですよ。



でもこのお店には、バイエリッシェ・モトーレン・ヴァルケのクルマがアリマセンねー(ぉぃw
コメントへの返答
2009年8月3日 23:42
いや、多分間違えていませんよ~。(笑)

応対してくれた感じの良い人が店長かもしれません。話し出したら止まりそうにないオーラが見えましたよ。(笑)


その熱い欧州車は候補に入りそうでしたが軍資金が・・・。
って初めて名前知りましたよ。(爆)
2009年8月3日 17:54
パティオですかー。
ちょっと前まではEFあたりまで揃えていた気がするんですが、さすがに時代の流れでしょうね。
CL1はとってもいい車だと思いますよ。
トルクがあってとても楽な印象です。
コメントへの返答
2009年8月3日 23:48
そうっす!

移転前っすかね?ってちょい前か!
EFもあったとはやはり熱いお店ですね!
さすがに時代には逆らえないでしょうね。

りゅういちさんは試乗経験がやはりあるんですね。トルクフルな車がいいので安心しました。

実はある場所にあるCL7もみようかと思ってました。(笑)
2009年8月3日 21:26
コルトは新しいですからね~

勝負の行方が気になります(^○^)
コメントへの返答
2009年8月3日 23:50
その新しさとの勝負なんですよ~。

自分的には総合してCL1なんですが・・・。
ま、実車みてかなり食いつきが良かったんで多分・・・。

番外編としてはランエボ5以降っす。(笑)
2009年8月3日 23:24
あれれっ・・・
ココは私が98を購入したお店ではないですか~
いまだに、DC&DB結構キープしているようで♪

CL1は、多少の重さは感じますが良い車です!
割と快適な車ですし、乗ればホンダ車にハマル
こと間違いなしです(笑




コメントへの返答
2009年8月3日 23:56
やはり気が付きましたね~。(笑)

そうです!TECさんの新98Rのあった所ですよ~♪
今だ、R軍団をしっかり在庫していますね。(^^)

家の弟は欲張りなんでCL1がぴったりだと勝手に解釈しています。
TECさんの仰るとおりの内容であれば完璧です!

多分ハマルでしょう・・・というか引き込みます!( ´∀`)
2009年8月3日 23:35
こんばんは!!
CL1・・・あまり知られてはいないですが、マイナーチェンジであれだけの専用部品とお金と気合を詰め込んだのは奇跡ですよw
まぁ96specには及びませんが。

無事に(?)決まるとよいですね♪
コメントへの返答
2009年8月4日 0:00
こんばんは~♪

さすが裏情報に精通していますね!
やはり「R」を冠する車は本田は妥協しませんよね。(^-^)

そう、96specはトンでもないことやってましたからね。(笑)

多分、夜な夜なあの大きな道を不審車が走っています。
下手な車だったら弟ですのでお手柔らかに。(笑)
2009年8月3日 23:53
へ~、こんなお店があるんですね、知りませんでした(汗)これは確かに楽しくなるお店だ!

↑TECさんの車がここで購入とは、奇遇なんですね♪

ここはHONDA党としてはぜひともCL1に!と行きたいところですね♪
コメントへの返答
2009年8月4日 0:07
「タイプR 中古」で多分引っかかると思いますよ。
昔はもうちょい近くにあったんですが移転?して分かりにくい所に。
しかし、確かに楽しくなりますよ~あそこは♪(笑)

実は知っていたんですよ~。
新インテ登場の時のTECさんのブログの写真で気付きましてね。(笑)

自分としてもCL1に!
後は良い代物に会えるかどうかです!(^^)

2009年8月4日 0:35
何も用事がなくても行きたくなるお店ですね(^^)

なるほど、CL1ですか~

が、あと数か月後には、ダークホース(大本命!?)の「シビック TYPE R EURO」が国内で発売されるそうですよ!
コメントへの返答
2009年8月4日 0:47
見てるだけでもう満足なりますよ~。(笑)

安くこなれて程度も良いってことでCL1です。

Dから即効連絡が着たんですよ。
んで弟に言ったら「軍資金があれば・・・」とのこと。
実はシビックREUROが本命だったらしいです。残念という無念!あ、自分の気持ちが。(汗)
2009年8月4日 22:31
いつも出入りしているお店とかで
中古車引っ張れないんですか?

店舗のチョイ先のヤードにEF9もあったような。
コメントへの返答
2009年8月4日 23:37
引っ張ってこれるんですが、社長に連絡がなかなか付かない状況でして。(汗)
平行していい物があればと中古店にも当たってるんですよね。

でやっと今日仕事中に連絡が来て検討中っす!

すずきさんにコメントで思い出した!
確かにありましたね~。
ただ並べてあるだけの店っぽくない感じだったんでその時はなんだこりゃ~と通り過ぎちゃいました。(笑)


プロフィール

「皆さん、イイね!ありがとうございます♪(^^)」
何シテル?   04/10 18:35
カーライフメモ帳
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ツインリンクもてぎ 
カテゴリ:サーキット
2010/06/26 13:50:43
 
茂原ツインサーキット 
カテゴリ:サーキット
2010/06/26 13:42:32
 
しまりす堂 
カテゴリ:電装DIY
2010/06/26 13:41:14
 

愛車一覧

ホンダ フィット ホンダ フィット
フィットRS(後期)を納車! DC2Rより乗り換えです!
ホンダ CBR400R ホンダ CBR400R
初のフルカウル所有。 カラーはCBR1000RRと同じトリコロール系のロスホワイト。 低 ...
三菱 ミラージュアスティ 三菱 ミラージュアスティ
当時家に車がなかったので安くて良い車として親と共同出資により購入した車。 インテを購入後 ...
ホンダ V-TWIN マグナ ホンダ V-TWIN マグナ
ホンダ V-TWIN MAGNA(250) 1999年式(後期型)  カラー キャンデ ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation