• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年03月31日

久々に失敗

久々に失敗 本日とある用事のため有休で休んでいたユウ96Rです。
水曜に休みがあるって楽だぜぃ♪(笑)


用事が終わったらまた懲りずに車弄り~♪(爆)

今回はDC2インテグラに標準装備の純正フォグを弄ってみました。
弄るといってもバルブ交換です。

この純正フォグ、あまり使わないのと暗いのでなんとかならないかといつも考えていました。改造してHIDを突っ込めば解決ですが、個人的にそこまでは・・・。(^~^;)

で思い切って?LEDでファッション性重視と!
そして画像の通り・・・失敗です。( ̄∇ ̄;)
※比較画像で左がLED。右は純正。

インテ乗りには判ると思いますが、純正フォグにはユニットに黄色のキャップ装着されていて、それでバルブを強制的に黄色く光らせています。
今回突っ込んだLEDはH3LEDバルブ
白に黄色で変な色に。(涙)
柔らかいゴールドになるかなと思っていたんですが・・・。

色は同じ色を装着しなくてはいけないことがわかったいたのですが好奇心によりやってしまいました。
しかし転んでもただでは起きません!ヽ(`Д´)ノ

さ、今度はバルブの方の改造改造!(笑)


で純正フォグの変わりはH○D・・・( ̄ー ̄)ニヤリッ



○4月17日の昼間にやる秩父ミューズパークオフの中間報告は今週末に行いま~す♪
さて今回は何台集まるかな~?(笑)

ブログ一覧 | DIY | 日記
Posted at 2010/04/01 00:13:01

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

断捨離中に出て来た、雑誌「幼稚園」
MLpoloさん

初洗車^^
ぎゃらがさん

MAZDA FAN FESTA 2 ...
晴馬さん

アルト もらっちゃいました~😄
新兵衛さん

この日は⑦。
.ξさん

昭和の人間⁉️
mimori431さん

この記事へのコメント

2010年4月1日 0:25
殻割するしかっ!
リアはわりと簡単に割れますが、ヘッドライトは難易度が高そうで…

HDDですね、わかります。
最近容量が足りなくなってきてしまい…
大容量の物はSATAばかりで困り物です(´・ω・`)
コメントへの返答
2010年4月1日 0:34
カラ割すればリヤもとんでもないLED化するんですが・・・。
さすがにコーキングを考えるとやる気がなくなりま~す。(^^;)

HDD!
それは準備が出来ているかも?
応えは光もんの方♪(笑)
2010年4月1日 0:36
たしかに・・・
でも高速で駆け抜ければ問題なし!!わかるまい(・。・)
H◎Dは無加工で入るのでしょうか・・・。
あたしはフォグ外してしまいたい衝動にかられてます。
コメントへの返答
2010年4月1日 21:56
やっぱ微妙っすよね。(^^;)
白が強く出てなんかちょい緑っぽくなってファッション的な感じにもならないです。
あ、高速で駆け抜ければ問題ないか!(・∀・)
わかるまい・・・なんかガンダムでよく聞くような台詞。(笑)

とりあえずくっつける的な(笑)
お、じゃあのカッコイイレンズのソレください!Ψ(`▽´)Ψ
2010年4月1日 1:18
暗っ!
これはやばいですね~(笑)

やっぱりHIDフォグ仲間になりましょう!
あと、17日行けそうですよ♪
コメントへの返答
2010年4月1日 21:58
暗くても良いんですよ。
ファッション的な感じで使おうとおもっていたんで。(笑)

そのお仲間に入会したいですね♪( ̄ー ̄)ニヤリッ
了解!
よろしくっす!!
2010年4月1日 1:50
確かに画像で確認すると
微妙に暗いですね・・・
ポジションと間違えるかも♪

ところでこのLED何ルクスだったんでしょうか?
ポジションだと6000ルクスも
あると十分明るいので、
そちらに転用出来ると良いですが。
コメントへの返答
2010年4月1日 22:01
狙いはポジション扱いです!( ̄ー+ ̄)
でも今一・・・。
簡単なようで難しいっす。

多分普通にポジション部に使うとかなりの光量になると思います。
もしかしたら6000以上かも。
でも使っているところが悪かったんで性能が発揮できませんです。(-_-;)
2010年4月1日 7:56
たしかに暗いですね^^;次の進化楽しみにしてます>▽<
コメントへの返答
2010年4月1日 22:02
次の一手に期待?してくださいね♪(笑)

でコウタさんのエアロは??
2010年4月1日 12:16
やっぱHIDでしょ!!

でも結構値が張りますからね~(ン~ツギノイッテガキニナル
コメントへの返答
2010年4月1日 22:04
やっぱソレっすよね~。(笑)

入れちまおうかな~・・・が対向車に迷惑。(^^;)

だから違う形で画策中♪某オクで( ̄ー ̄)ニヤリッ
2010年4月1日 20:56
レンズをとっぱらってみては?。以前、全体を分解しようかと思いましたが割れそうなので、後ろに切れ込みを入れてレンズを取り出しました。
 3000KのHIDにしようかとも思いましたが、対向車の迷惑になりそうなので辞めました(;´Д`) 。
コメントへの返答
2010年4月1日 22:08
SDIさんのページ、早速見ました!
作業やられてましたね~。過去に見たことがあります。
ってかかなり参考にさせてもらってます!m(_ _)m

あの位置にHIDは眩しすぎ!
カッコイイですがね。(笑)

折角なんでまた参考にしてやってしまおうかなと!
2010年4月1日 22:02
カラ割りして、プロジェクターもイカリングに一票!

お風呂に熱湯を貯めて、ライトユニットを漬ければ、
カラ割りできるみたいですよ?

コメントへの返答
2010年4月1日 22:11
究極のカラ割り!

フムフム、熱湯をためて・・・

これをやったらなんでも思い通りに逝っちゃいそうです♪
確かにイカリングはインパクト大!
って危ないささやきが・・・。(笑)

ん、悩んできたっす!
逝くか逝かざるべきか?(笑)

2010年4月1日 23:14
カラ割り、イカリング、カラ割り、イカリング、カラ割り、イカリング・・・。

洗脳されましたでしょうかww。
まづは人柱になっていただいて(爆)。
コメントへの返答
2010年4月1日 23:26
だぁ~危険なささやきがぁ~!Σ(゜∇゜|||)はぁうっ!

イカリング!イカリング!ヽ( ゚∀゚)/
ってちょっとお待ちを!(笑)

カラ割りか~どうしましょ?
しおしおさん、お先にどうです?(・∀・)アヒャ!!
2010年4月2日 0:07
廃品のテールランプをカラ割りして遊ぼうと思って、途中で面倒になってやっぱり捨てたという経緯が(笑)
頑張ってみてください~。
コメントへの返答
2010年4月2日 23:11
やっぱ面倒っすよね~。
すんごく手間が掛かりそうですし。(^^;)
やったらやったで最後までやらなきゃならないし。

って煽られた!(笑)
2010年4月2日 0:56
自分はフォグをよく使用するのでLEDで明るくしようと考えていたのでとても参考になりました。
LEDだと暗くなるんですね。だとするとやっぱりH〇D化に!!!!
次の進化を楽しみにしています
コメントへの返答
2010年4月2日 23:15
フォグにそこらへんにあるLED入れても暗くなるだけです。
ファッション的な感じで考えなければならないんですよ。

もしLEDでかなり明るくするなら、例として放熱処理した15Wくらいの超爆光LEDを使わなくてはなりません。

ってな感じで手っ取り早いのはHID!

やっぱHIDバルブ突っ込むしかないかな~。(笑)
2010年4月4日 0:57
中々上手くいかないもんですね。

17日オフ会あるんですかぁグッド(上向き矢印)グッド(上向き矢印)いいなぁムード

残念ですが17日は、仕事ですふらふらふらふら
ただ久しぶりの、日曜休みが(18日)あります(≧∀≦)手(グー)
コメントへの返答
2010年4月4日 15:26
光物は色合いが様々ですし、光量の問題もあるから結構難しいですね。

ん、とすると17日の夜は来れる可能性があると!( ̄ー ̄)ニヤリッ

プロフィール

「皆さん、イイね!ありがとうございます♪(^^)」
何シテル?   04/10 18:35
カーライフメモ帳
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ツインリンクもてぎ 
カテゴリ:サーキット
2010/06/26 13:50:43
 
茂原ツインサーキット 
カテゴリ:サーキット
2010/06/26 13:42:32
 
しまりす堂 
カテゴリ:電装DIY
2010/06/26 13:41:14
 

愛車一覧

ホンダ フィット ホンダ フィット
フィットRS(後期)を納車! DC2Rより乗り換えです!
ホンダ CBR400R ホンダ CBR400R
初のフルカウル所有。 カラーはCBR1000RRと同じトリコロール系のロスホワイト。 低 ...
三菱 ミラージュアスティ 三菱 ミラージュアスティ
当時家に車がなかったので安くて良い車として親と共同出資により購入した車。 インテを購入後 ...
ホンダ V-TWIN マグナ ホンダ V-TWIN マグナ
ホンダ V-TWIN MAGNA(250) 1999年式(後期型)  カラー キャンデ ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation