• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年08月18日

テールランプの雨漏り?

テールランプの雨漏り? 珍しくブログ連投ぉ(笑)

インテの持病と言われるテールランプの雨漏り
休日作業時に発見してしまいました。(T-T)
いつも見ないようにしていたんです。(ー"ー;)ウゥ…ム


盆休み中、お世話になっているDさんがやっていたためぎりぎり純正パッキンゲット♪


ドライヤーの冷風でテールランプに溜まった水を除去。
そして新品パッキン交換&ドアにつけるゴムモール、エーモンのゴムモールなんかで防水処理して盆休み最終日を過ごしました(T^T)


これで数年・・・いやずっと大丈夫でしょう!(笑)

ってことで初の手短文章で失礼致します。(・∀・)

ブログ一覧 | メンテ | 日記
Posted at 2011/08/19 00:04:26

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お盆の晩酌🏠🍶
brown3さん

神戸名物「もっこす」
あつあつ1974さん

ロードスター(試乗車)に乗ってみま ...
hivaryやすさん

オイルフィルターレンチって直径と面 ...
bijibijiさん

マイ・サーキュレーター
blues juniorsさん

気分転換😃
よっさん63さん

この記事へのコメント

2011年8月19日 0:08
>お世話になっているDさんがやっていたためぎりぎり純正パッキンゲット♪

↑この時期だと、一番大きなポイントですよね(^^;

雨漏り、オイラのDB8では未だに出ていない症状ですが…いつか来てしまうんだろうなぁ、と戦々恐々としています(汗)
コメントへの返答
2011年8月20日 19:51
ども!

休み中に作業できるってのは大きいですよね~ホント助かりましたよ(;´_`)

実はインテを購入して直ぐなったんで2回目っすよ~(T^T)
2011年8月19日 0:12
これは構造上しかたない持病ですね(汗

ぼくのDC2も交換済みです。

今はまだ大丈夫なはずですww
コメントへの返答
2011年8月20日 19:56
確かに!
せめてあのスポンジパッキンってのは考えた方がいいかもとよく思いますよ。(^_^;)

ぜったい劣化しますよね~(-_-;)

ちょっと経ったらテールランプ見るのが怖くなりますよ~(笑)
2011年8月19日 0:18
ああ、ついに来ちゃいましたか!?

でも、部品間に合って良かったですね~
これで、当分は安心ですね(^ ^)
コメントへの返答
2011年8月20日 19:58
いや~2度目なんですよ~(;´_`)
以前はトランクがプールに(^^;)

あざっす!
間に合わなかったら1週間くらい放置ッ決定でした(^_^;)
これで数年問題なしっす!
2011年8月19日 0:26
こんばんわ!

この持病、DC5にもそのまま引き継がれてますw
自分はメーカー保障使って既に2回テールレンズ交換しました^^;

この症状ってあんまりひどいと車検通らないみたいですね(汗

コメントへの返答
2011年8月20日 20:03
どもぉ~

DC5も引き継がれているんですよね(^^;)
この持病、なんとかメーカーさんは考えて方が良いですよね。
ってすでに2回もΣ( ̄◇ ̄∥)

自分も一回経験していてその時はトランクがプールになってテールランプにかなりの水が溜まってました。
こんなんじゃ車検通るはずがないな~(汗)
2011年8月19日 0:29
DC/DB乗りなら誰でも1回、いや2回、3回と経験
する超定番トラブルですね(^^;

パッキン交換のみでなく、追加の対策を施すあた
りがユウさんらしいですね~

私も前車96では経験しましたが、98ではまだ
なんですよね。
コメントへの返答
2011年8月20日 20:06
定番過ぎて本に良く載ってますよね(^^;)
オートメカニックにも出てましたし(;´_`)

転んでもただでは起きないってやつです(笑)

これからが恐いっすよψ(*`ー´)ψ ウケケ
2011年8月19日 0:30
ユーロテールでも発生中♪

ってちょいと話が違うかなww
コメントへの返答
2011年8月20日 20:28
ユーロテールも構造が全く同じだから漏れますよね~(ー"ー ) ウ~ン...

いや~充分範囲内っす!(笑)
2011年8月19日 0:41
これはホンダ車の共通の持病ですからね~。

いいかげんメーカーも考えないとね・・・
コメントへの返答
2011年8月20日 20:30
もしかしてRRも!( ̄ロ ̄;)

使ってるのがスポンジのパッキンですから劣化しやすいし・・・

ホンダに改善してほしいっすねホント。
2011年8月19日 7:07
お疲れ様です~

僕も2回目にきた時には、パッキン交換に加えてレンズとリフレクター部の追加シール加工をしました
かなり昔、E-ATシビックに乗っていた頃も同じトラブルに遭ったので、これはホンダ車の伝統かも・・・打破を望みますwww
コメントへの返答
2011年8月20日 20:36
お疲れ様です!

Junさんもでしたか!
でやっぱり追加加工してますね♪(笑)

他のメーカーはどうなんでしょうね?
伝統的レベル・・・もう何台も同じ事例があるはずですから手を打って欲しい所ですよね。
2011年8月19日 7:28
お疲れ様です。

復活計画順調ですね。
ご一緒出来る日を楽しみにしてます(^_^)v
コメントへの返答
2011年8月20日 20:39
お疲れ様です!

復活というか通り越して強化計画っす!(笑)

オフ企画次回ありましたら参加させてくださ~い(^^)
2011年8月19日 8:04
雨漏れはイヤですよね・・・今のインテを買ったときは、トランクがプールになりましたww

持病とはずっと戦っていかなくてはですね(爆

最近は左前のブレーキからキーキー音で出て、ブレーキを踏むと消える異音に悩まされてます。 パッドは問題なかったのですが^^;
コメントへの返答
2011年8月20日 20:41
同じだ~(笑)
買った当初曇るなと思ったらプール・・・(T^T)

なんとかねじ伏せる!(笑)

なんだろそれ?
キャリパーに歪みがあるとか?



2011年8月19日 9:01
以前、テールランプの中に水深2cmくらい水が貯まったことがあったりします。

金魚までは行かなくても、オタマジャクシくらいは飼えそうでした(汗)
(;゚ω゚)
コメントへの返答
2011年8月20日 20:44
やっぱり経験者!(笑)
自分は以前トランクが推進3cmくらいに(汗)

適当な容器ですくいあげたくらいなんで金魚はいけるかも(○_○;)
2011年8月19日 12:45
Dの長期休暇・・・

あれには泣かされますねOrzトクニコトシハ

まぁ誰でも休みは必要なので仕方がないのですが、
交代で休んでくれると助かるのになぁ~(;^^A
コメントへの返答
2011年8月20日 20:47
ホンダ車の主治医ですもんね!
やってないとホント落ち着かない(笑)

あとD長期休暇のときに限って問題が起きるのが難点(;^_^A



2011年8月19日 19:05
あるあるw
長く乗るなら手元に左右1セット常備しておくのが良いかも?

ホントどの車体でも必ずいつかは発生しますよね(´・ω・`)
コメントへの返答
2011年8月20日 20:52
でしょ!(笑)
あ!もっと買っとけばよかった!(><)
急ぎはいけないっすね(^^;)

以前は右、今回左・・・でまた右か(;´_`)
いつか起こることにに備えとかなければp( ̄^ ̄)q
2011年8月19日 20:46
ビバで液体パッキンww >゜))))彡

夏季休暇はDIY三昧だったんですね~♪
コメントへの返答
2011年8月20日 20:54
ビバでフットランプ♪(謎)

ヤケになって結局毎日弄ってました~/(_Д_)\
2011年8月19日 23:17
流行には敏感?なので,我がインテRも経験済みです。

パッキン(ガスケット)が経年劣化で硬化するまでは
たぶん持つでしょう。(^^;)

念のためテールランプユニットには水抜き穴加工もしてあります。
コメントへの返答
2011年8月20日 20:58
DC2乗りの流行・・・劣化補修!(笑)

やっぱりBOWさんもですよね~
10年はもちますかね~?
またなったらパーツの供給があるかどうか・・・

あ、それやっておいた方がいいっすよね~
手が込んでくるな~(^^;)
2011年8月20日 9:43
インテ乗りの悩みの種ですよね!?

最近、こちらもインテの悩みが多い日々・・・
コメントへの返答
2011年8月20日 21:00
もはや定番トラブルっすよね。(^_^;)
次は何処ぁ!(笑)

あら、たんしんさんは他に色々トラブルが発生しちゃってるとか(^^;)

お互い頑張りましょ♪

プロフィール

「皆さん、イイね!ありがとうございます♪(^^)」
何シテル?   04/10 18:35
カーライフメモ帳
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ツインリンクもてぎ 
カテゴリ:サーキット
2010/06/26 13:50:43
 
茂原ツインサーキット 
カテゴリ:サーキット
2010/06/26 13:42:32
 
しまりす堂 
カテゴリ:電装DIY
2010/06/26 13:41:14
 

愛車一覧

ホンダ フィット ホンダ フィット
フィットRS(後期)を納車! DC2Rより乗り換えです!
ホンダ CBR400R ホンダ CBR400R
初のフルカウル所有。 カラーはCBR1000RRと同じトリコロール系のロスホワイト。 低 ...
三菱 ミラージュアスティ 三菱 ミラージュアスティ
当時家に車がなかったので安くて良い車として親と共同出資により購入した車。 インテを購入後 ...
ホンダ V-TWIN マグナ ホンダ V-TWIN マグナ
ホンダ V-TWIN MAGNA(250) 1999年式(後期型)  カラー キャンデ ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation