• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ユウ96Rのブログ一覧

2008年08月18日 イイね!

初ハンドリングクラブのレポ。

初ハンドリングクラブのレポ。行ってきました~「山野哲也ハンドリングクラブ」!!!
非常に楽しかったです!!

とその前に・・・。

本当は当日にレポ載せるつもりでしたが帰りの地獄渋滞で帰宅するまで4時間さすがに疲れました。
翌日もハンクラ当日の朝にトラブルがあってそれの修理に5時間・・・。
でようやく。
気にされていた方すみません。m(_ _)m


それでは気を取り直し。

行きは常磐道がかなり空いていても茂木まで快適走行です。
ちなみにもてぎまでの田舎道。楽しいワインディングが続きます。


で無事到着。1時間前に到着でちょっと早すぎました。(汗)
誰もいない・・・。※写真はもてぎ敷地内。

でも少ししたら集まってきました。(^^;)



今回初参加させてもらったのはハンクラの初心者向けプログラム
アドバイザーの方は「山本泰吉選手」です。

ハンクラは広大なアスファルトの敷地に白い線を引いただけの高低差なしのコースを使用するドラテクスクールです。

山本泰吉選手はアメリカでも活躍するレーシングドライバーでPSの「グランツーリスモ」のアドバイザーでもあります。少し厳しくも的確で優しく面白い方でした。


●午前はブレーキング、コーナリングの講義です。

ブレーキングは決められた区間を全開走行後、容赦なくフルブレーキする講義。
無意識に躊躇し「フルブレーキしてないよね~!」と突っ込まれました。一般道の癖が・・・。(汗)
コーナリングも決められた区間を全開走行しブレーキを(80%程)効かせてコーナーに進入し先のコーナーを考え理想の走行ラインを描くという講義。
こちらはライン取りはいいがスピードが足りないと何度も言われましたね。(汗)
最後はうまくいきブレーキで修正をと。


○ここで昼飯。結構豪華な感じでおいしかったです。



●午後はコースをほぼ全部使用し複合コーナーを攻略する講義です。
右回り、左周りと走行方向を変えての練習。午前の走行を考えての運転となります。
これが面白い!!一台ずつ区切って安全(?)に全開走行が出来ます。スキール音慣らしまくりのABS効かせまくり!ストレス解消になりますね~。(^^)

午後は同乗走行もあり山本選手に乗ってもらいました。この日のハンクラはかなり空いていたので4回も。(笑)
※同乗走行の様子。



プロのドライバーはやはり次元が違いますね。「なんでそこで加速するじゃ~!?」みたいな。

でも素晴らしく参考になるドライビングでした!!
走行方法が曖昧な自分に道を示してくれたが感じです!



しかし午前は曇っていて涼しかったのですが午後は雨の予報がはずれ晴れ。暑かった~。

案の定エンジンが冷えないので前日に買った霧吹きでラジエーターを冷却一気に10度下がり驚きました。使えるぜこれは!


今回のハンクラで自分なりにかなりの収穫があったと思います。まあ経験不足というのもありますが。(^_^;)

皆さん、ハンクラお薦めですよ~!!!\(^-^)/




・・・で帰りは渋滞との戦いが。しんどかった~。









Posted at 2008/08/19 00:05:12 | コメント(8) | トラックバック(0) | ドラテク | 日記
2008年08月15日 イイね!

再びもてぎへ

再びもてぎへ明日またツインリンクもてぎへ出撃します。

今回の目的はもてぎで山野哲也選手が主催している「山野哲也ハンドリングクラブ」というドラテクスクール。

前から行こうと思っていましたが予定が合わず今回やっと参加。
今回初の参加なんで「初心者向けプログラム」にお邪魔します。

今回の講師は山野選手ではありませんが講師の方の話をしっかり聞き、ドラテクを勉強してきたいと思います。


しかし暑さとの戦うことになるでしょう。集中力が続けばいいのですが・・・。

明日は曇り後雨。吉と凶とでるか。



Posted at 2008/08/15 13:04:00 | コメント(10) | トラックバック(0) | ドラテク | 日記
2008年08月11日 イイね!

エアコン照明

エアコン照明先週、夜インテで走っている最中エアコンの照明が切れました。
自分がインテを買って無交換でした。確認できるだけ6年・・・。なかなかの耐久力!
すぐにディーラーに電話し(休みに入るので素早く)純正球を発注。土曜に入手。

空いている時間に交換しようと思っていた所、何気なく行ったSABに「LEDエアコンランプ」が!どうせ交換するなら最近はまっている超寿命のLED。

これは買ってみるしかない!

その場ではすぐに買わずオクで捜索開始。発見しSABより安値で売っていたので買ってみました。

さて白熱球とホワイトLED2個搭載型はどちらが明るいかな?

後日ご期待。・・・別に期待はしないか。(^_^;)




※ちなみにエアコン裏側の球はT4.2型球4個使用しています。
Posted at 2008/08/11 23:23:51 | コメント(4) | トラックバック(0) | DIY | 日記
2008年08月09日 イイね!

エンジンマウントの検査

エンジンマウントの検査今日ディーラーに行き詳しく見てもらいました。

待つこと15分程。
担当の方から「色々と確認しましたが、多少経年劣化はありますが全く問題ありません!!」とのお答えをいただきました。
エンジン始動での動作確認、下にもぐって対象物の確認など見てもらい交換には到っていないそうでした。

シフトが硬いのはどうやらギアオイルが原因(?)だったようです。(汗)
ギアオイルを換えてから1年になりますが最近(2ヶ月前)急に硬く感じていたんで・・・謎。

まあお世話になっているディーラーは大変腕が良く信頼できるので大丈夫でしょう!
エンジンブッシュとシフトブッシュの交換についてとりあえず様子を見ることにします。
軍資金投入は見送り!

皆様、お騒がせを!m(_ _)m

エンジンブッシュ交換するときにフルコンプリートエンジンが入れられればなぁ・・・。○○万は集まらないな・・・。ロト6、TOTOBIG当たれ~!
Posted at 2008/08/09 22:05:54 | コメント(7) | トラックバック(0) | メンテ | 日記
2008年08月06日 イイね!

暑いので・・・ぐいっと!

暑いので・・・ぐいっと!ちょっとインテ以外のお話です。たまには・・・。(からみ辛いっすね。(汗)なら書くなって?)

飲み会などでしアルコールは滅多の飲まないのですが・・・連日暑くて暑くて。
久しぶりに家でビールを飲みました!

やっぱり皆さん、家でお酒飲みますよね?自分はあまり飲まないんで・・・。
お勧めあります?(笑)

今日飲んだのは「ア○ヒ スー○ードライ」。クリアな味、そして辛口で夏には最適ですね~。
自分はこれ一杯飲むだけで癒されます。(^▽^;)>゛
会社の上司は500を3本と・・・ありえん!(爆)



ちなみに「ア○ヒ スー○ードライ」のCMで使われている曲はドライブ中に流している好きなバンドの曲です。
また載せてみます。(いつも動画がないんで・・・)

○Jimmy Eat World「Sweetness」<object width="425" height="344"></object>


ブッシュ交換考えなくては・・・。
Posted at 2008/08/06 23:31:43 | コメント(7) | トラックバック(0) | 音楽 | 日記

プロフィール

「皆さん、イイね!ありがとうございます♪(^^)」
何シテル?   04/10 18:35
カーライフメモ帳
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ツインリンクもてぎ 
カテゴリ:サーキット
2010/06/26 13:50:43
 
茂原ツインサーキット 
カテゴリ:サーキット
2010/06/26 13:42:32
 
しまりす堂 
カテゴリ:電装DIY
2010/06/26 13:41:14
 

愛車一覧

ホンダ フィット ホンダ フィット
フィットRS(後期)を納車! DC2Rより乗り換えです!
ホンダ CBR400R ホンダ CBR400R
初のフルカウル所有。 カラーはCBR1000RRと同じトリコロール系のロスホワイト。 低 ...
三菱 ミラージュアスティ 三菱 ミラージュアスティ
当時家に車がなかったので安くて良い車として親と共同出資により購入した車。 インテを購入後 ...
ホンダ V-TWIN マグナ ホンダ V-TWIN マグナ
ホンダ V-TWIN MAGNA(250) 1999年式(後期型)  カラー キャンデ ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation