• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ユウ96Rのブログ一覧

2011年06月18日 イイね!

近況とちょっとした宣伝?

近況とちょっとした宣伝?更新率が段々と下がってまいりましたユウ96Rです。
いや~色々とありまして。( ̄~ ̄;)
ま、どーでもいいんですけどね。(・∀・)

更新率が低くても車遊びは充実しております。
ドライブ、定例集会、お山ドライブとネタは豊富♪
このお方のおかげで楽しませてもらってます♪(笑)

・・・が見た目は分からないと思いますがが結構精神的に疲れているんで<(_ _)>


インテの方は弄っております!
色々と考えていましたが先に仕様を変えちゃいました。

ヘッドライト修復
これは劣化した細かな傷を取り除くために施工しましたが、樹脂内に傷が入っていたために完全な修復は無理でしたが結構きれいに♪

タイヤ交換
釘の刺さりと不注意による損傷があっての交換。
初のトーヨータイヤでDRBって奴を選択。
結構柔らかいタイヤで静粛性がいいですね。走りのインプレはまだまだ。

リヤブレーキキャリパーOH
ヘッドライト修復時、お店で安くやってくれるってことでやっちゃいました。
同時に社外プレーンローター、社外パット交換も完了!

ナビの新調
これは気合での購入。
出たばかりのナビが某サイトでかなり値下がりしているのを見ちゃいまして、底値を見極め買っちゃいました♪
物はエアーナビのAVIC-77。
GPSの性能が素晴らしい♪

まだ弄くってますが・・・とりあえずやったもの。
ココまでお金がかなりすっ飛んでますが、もともと持っていたものとお世話になっているショップの力でかなり( ̄ー ̄)ニヤリッ


項目を見ると快適装備ばかり。
ってことでサーキット走行からは遠ざかりますね。(^^;)
行きたい気持ちもありますが現状は行く気分は全く・・・



さて題名に触れているちょっとした宣伝?です。

みん友のyukiさんに作業を依頼していましてSABかしわ沼南に行くことになっています。
合わせてプチオフでもしようかという話になり宣伝をしようかと。

--------------------------------------------------------------------
<SABかしわ沼南作業オフ>

場所: SABかしわ沼南立体駐車場1F

日時: 6月25日(土) AM10:00~夕方解散

内容: 作業、談笑、昼飯他

その他: イベント(シャシダイバトル)参加
--------------------------------------------------------------------

ゆるいオフなんでお気軽にご連絡くださ~い♪
よろしくお願いしま~す♪ヽ( ゚∀゚)/








Posted at 2011/06/19 00:36:30 | コメント(15) | トラックバック(0) | チューニング | 日記
2011年05月23日 イイね!

B18Cの赤ヘッド・・・

B18Cの赤ヘッド・・・予報では今週は雨が多いっすね。もう梅雨か~(;´_`)

あ!(謎)またインテ改造中のユウ96Rです。
毎回ショップに預けていてすみません(笑)

今現在お店にインテを預けていまして、先日言っていたネタを実行中です♪
どれも外装系なんで印象がどう変わるか仕上がりがどうなるか楽しみです♪


もう一つ、画像の通りB18CスペックRエンジンヘッドカバーを入手しました。
こちらは先日言った通り、ブルー系塗装を行いたいと思います♪

さて何色にするか・・・また妄想。
●S2000-バミューダブルーパール
●DC5インテ-ビビットブルーパール
●マグナ-キャンディフェニックスブルー
●GE8?フィット-ブリリアントスカイ・メタリック
●インプレッサ-WRブルーマイカ
 などなど~
他になんかいい色あるかな~?( ̄¬ ̄)


これらは某氏の協力があって行うことなのでどうなるか分かりませんが・・・とりあえず妄想♪( ´∀`)


出来上がりはずっと先になりますが、どんな風に仕上がるかお楽しみですヽ( ´¬`)ノ ワ~イ !!

Posted at 2011/05/23 23:25:38 | コメント(14) | トラックバック(0) | チューニング | 日記
2011年02月21日 イイね!

冷却系の修理完了!

冷却系の修理完了!皆さん、お疲れ様です。

題名の通り前回話題にさせていただきましたラジエーターホースの交換が無事完了してインテが戻ってまいりました♪

当初ロアホースのみの交換でしたが、同時期に交換したアッパーホースも長持ちするかどうか分からないので同時交換しちゃいました。

画像が交換した状態です。

装着したものはビリオンスーパーソリッドクーラントライン
比較的高い代物ですが冷却系専門のお店の品だから安心ということで。(笑)

あ、ちなみにビリオン製電動ファンコントローラーVFC-Pro“DDっていいですよ。電動ファンを制御できるから重宝してます!


水温計を装着しているのでセンサーをつけるのに今回は水温センサーアダプターを取り付けました。
以前付けていた品はブリッツ製クーリングパフォーマーというやつでセンサーを取り付ける部分があったのでアダプターは不要でした。

しかしホースフルセットの交換をするため、経年劣化するとこの部分からの漏れを心配しなくてはいけない部分もありますが、装着を決断しました。
あとラジエーターキャップ純正へ変更。

ま、これで暫らくは安心でしょう♪(^^)



真冬の冷却系新調ネタでした。(・∀・)



あ、今週ツーリングに行く予定でホイールタイヤセットを変更。
変更前はダンロップLM703で走り用でないコンフォートタイヤでグリップが・・・。



で走り用セカンドグレードのグッドイヤーレブスペックRS02に。
これで安心。(笑)
なんか集まる人たちがほぼFD2で置いていかれそうなんですもん( ̄~ ̄;)
Posted at 2011/02/21 00:41:37 | コメント(14) | トラックバック(0) | チューニング | 日記
2011年01月26日 イイね!

yuki氏の足回り教室~♪φ(ー"ー ) ウ~ン...

yuki氏の足回り教室~♪φ(ー&quot;ー ) ウ~ン...皆さんお疲れ様です。
先日ジム終了後の帰宅時に人身事故をくらい疲労しまくりになったユウ96Rです。
また徒歩の帰宅になると思った・・・(⌒~⌒;)

さて先日の22日、以前より気になっていた足回りの講義を受講するべくSAかしわ沼南へ行って参りました。
講師は足回りの達人yuki氏です。(笑)

去年の年末に足回りの不満が慢性化し、yukiさんに連絡した所、色々と教えて頂きバネを変更することにしました。


まず不満というのは、スイフトにしているため前後とも足が良く動きますが、どうもリヤが動きすぎに感じ腰砕け?な感じになってしまっていました。
コーナーもバンプすると状況だと超怖いし、高速道路の継ぎ目なんか余計に跳ねて怖いし。(;´_`)


リヤは軽量なのでと荒巻バネのスイフトから標準形状のバネ「エンドレス Xコイル」を選択。


で当日試乗してもらい現状把握をしてから取り付け開始!

さすがにyukiさん手早い作業で問題なく作業終了!




結果特有な硬さと小刻みな跳ね加減が出ましたが、リヤの収まりが良くなり、そして前後のバランスが向上し不満点が解消されました♪
取り付け後の試乗でも二人で良好な結果を確認♪

yukiさんに感謝感謝!!p(T▽T)q


これでこれから運転が楽しめる~♪
しかしyukiさんの異次元の足回りはすごすぎだな。あの完成度は一言では言い切れない・・・足のセッティングはオクが深い(ー"ー;)ウゥ…ム





今回の作業オフはshinchaさん、kenさんが来てくれてちょっとしたプチオフになり、今後のオフのお話、kenさんの写真講義となりました♪
で一番上の被写体はおちゃめなshinchaさん(笑)



オフ計画のお話
温泉の話が色々出ているので近々行って見たいところをピックアップ!
こんな所でオフなんかいいかも♪

日程をちょいと検討して決行するかもですのでもしよかったら皆様ご一緒しましょう(^^)





Posted at 2011/01/27 00:10:12 | コメント(15) | トラックバック(0) | チューニング | 日記
2011年01月23日 イイね!

2011オートサロンへ( ´∀`)

2011オートサロンへ( &#180;∀`)仕事に忙しく疲れまくっていますが、休みは年始から車遊びしまくりのユウ96Rです!(笑)

先週土曜は毎年恒例のオートサロンへ行って参りました。
去年より車で行くことがかなり大変なためゆったりと電車で。
早朝の渋滞、某車の爆音は耐えられん!

行くと欲しい物が必ずあるオートサロン♪
フルバケットシート、ホイール、車高調などなど妄想は止まりません!( ´∀`)


中でもホイール
最近塗り分けという色に対する特色が出てきて、かなり魅了されます♪


メタリックレッド、メタリックブルーのホイールは目立ちますね♪


でワークで新しくこんな品を出すそうです。
こいつは某氏の狙っているラスターレという一品。



目立つわコレ!( ̄. ̄;)


欲しいな~と思いますが、自分のインテは4穴PCD114.3とホイールがかなり限定されます。(´・ω・`)ショボーン

ということで自分は先日中古品を狙って年末年始オクを徘徊。(笑)

で見つけてしまいました。(・∀・)


タイヤ付きで4本込み込み2万ちょい。
こりゃ買うしかないと即逝っちゃいました♪( ´∀`)
某氏に影響されちゃったかな~(^^;)


話をオートサロンに戻してと。
今回のオートサロンもやはりスーパーカーが多かったですが、比較的多かったのはCR-Zなどのハイブリッドカー


CR-Zは「タイプR」が設定されるそうで今後の話題性に富んでいますね♪

外車ではなんかコレが気に入っちゃいました♪

オトナな仕様の車をこんなにしちゃうと違うオーラが(笑)


で最後はお約束のお姉ちゃん♪( ´∀`)

毎度決してこのようなお写真は撮らないのですが、今回は1枚だけ。
でこの1枚の子がワタクシの超お好みだった(笑)

ちなみに番外編(笑)


という感じの先週土曜出来事でございました~♪




でお次のネタは22日に行った作業オフ♪( ̄ー ̄)ニヤリッ





Posted at 2011/01/24 01:01:21 | コメント(16) | トラックバック(0) | チューニング | 日記

プロフィール

「皆さん、イイね!ありがとうございます♪(^^)」
何シテル?   04/10 18:35
カーライフメモ帳
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ツインリンクもてぎ 
カテゴリ:サーキット
2010/06/26 13:50:43
 
茂原ツインサーキット 
カテゴリ:サーキット
2010/06/26 13:42:32
 
しまりす堂 
カテゴリ:電装DIY
2010/06/26 13:41:14
 

愛車一覧

ホンダ フィット ホンダ フィット
フィットRS(後期)を納車! DC2Rより乗り換えです!
ホンダ CBR400R ホンダ CBR400R
初のフルカウル所有。 カラーはCBR1000RRと同じトリコロール系のロスホワイト。 低 ...
三菱 ミラージュアスティ 三菱 ミラージュアスティ
当時家に車がなかったので安くて良い車として親と共同出資により購入した車。 インテを購入後 ...
ホンダ V-TWIN マグナ ホンダ V-TWIN マグナ
ホンダ V-TWIN MAGNA(250) 1999年式(後期型)  カラー キャンデ ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation