• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ユウ96Rのブログ一覧

2010年01月01日 イイね!

祝2010!明けましておめでとうございます♪

祝2010!明けましておめでとうございます♪みんカラでお世話になっている皆様、明けましておめでとうございます!(^-^)

本年もまたどうぞよろしくお願い致します!m(_ _)m



さて元旦の今日は年末に疲れが溜まったせいか風邪をひき、大人しく家にこもって・・・・・・いる筈がありません!(爆)


元旦の今日は愛機インテRのメンテに始まります!(笑)
行ったのは、先日言っていたルーフモールの交換とヘッドライトラバー取り付け


ルーフモールは整備手帳を確認したらかなり簡単だったのでスグできちゃいました♪
ただモールの下の汚れが結構溜まって掃除に時間が少々かかりますが。(^^;)

丁寧にきれいにして取り付けたら新車の感じに戻りました♪( ´∀`)

新年早々のメンテとしては良いメニューでした!(^-^)


次にヘッドライトラバーは、使用しているカーボンボンネットに着いていなかったので今回初装備!
中古で購入し、前オーナーがスポンジパッキンを取り付けていましたが剥がし、交換です。

ラバーはクリップが付いていてボンネットのクリップ穴に入れ装着するのですが、カーボンボンネットはほぼ穴が開いていないので、穴を空ける覚悟でドリルを用意していました。

そして恐る恐るパッキンを剥がしたら穴が・・・あったぁ~!!!\(T▽T)/

さすがはVARISのカーボンボンネット!!\(^-^)/

難なくラバーも装着し気分良くメンテ終了♪

こんな感じの気持ちの良い元旦でした♪(^^)




あっ、画像の物ですが去年最後にブログに載せた企んでいる物です。
内容はBOW005Rさんのネタです。
BOW005Rさん、実はもう計画は進行してました!(爆)

物はステップワゴンのリヤリフレクター

自分はこれを使ってLEDリヤフォグを作ってみようと思ってます!

車検は厳しいでしょうが保安基準を確認してなんとか頑張ってみます。
まっ、点滅回路も用意したんで無理でしょうけど。(^^;)
ちなみに使い方についての突っ込みはなしでお願いしま~す!(爆)

2010年もまた微妙なインテRチューンを楽しんでいきますよ~♪(^^)v



Posted at 2010/01/01 22:27:04 | コメント(27) | トラックバック(0) | メンテ | 日記
2009年03月29日 イイね!

帰ってきたインテRと逝ったインテR

帰ってきたインテRと逝ったインテR昨日、ようやく防錆処理したインテが戻ってきました。
合わせてボディコーティングを施してもらい新車の輝き!

ちなみに防錆処理の箇所は写真の中央部、タイプRのステッカー上部です。
さすがはプロ、処置した箇所が全く分からないほどの仕上がり!これで安心です!


2時間ほど社長と談話後、装着したばかりの新パット『MX72』の状態を確かめながら帰宅の途につきました。
簡単なインプレですが町乗りではあまりテストは分かりにくいですが先日まで使っていた『Sスポーツ』より粘りが増した印象を受けました。踏んだ分だけ効いてくる感じです。



でほぼ一ヶ月インテがなかった訳で走りの欲求に駆られまして、テストも兼ね夜10時発で秩父へドライブへ行っちゃいました。(笑)
自分はコーヒーの見ながら流すのが好きなんでよく足を運びます。
今回、行きは高速を使い寄居方面から回ってきました。

行く途中、いつも見ないパ○カーを良く見ました。
登って行ったら分かったんですがやっぱりチューンドカーがかなり多かった・・・やっぱりこれか~。


でやっぱり事故と遭遇。
帰りは299号を降りて行くのですが正丸トンネルに手前(秩父方面)の所で事故がありました。前にも大事故があった場所の直ぐ近くでした。

警察の方に止められ「申し訳ない。この先で事故あったんで10分~30分待機していてもらえますか。」と。
続けて「んっ、事故の車両と同じじゃん!」と。( ̄□ ̄;)!!・・・はっきり言って見たくない状況・・・。
そして案の定、車内の様子からちょい疑いの目で見られまして、「サーキット用っす!」としっかり言いました。で「信じるよ~気をつけてね。」と。(汗)


時間は日付が変わる時刻。15分くらい待ったでしょうか・・・。
進行の合図で恐る恐る事故現場へ。

コーナーの先で予想以上に同じDC2インテRがかなり無残な姿に・・・。

見たところ自損。前から刺さったようです。
フロントは大破、フロントガラスは道路に飛び散り少ししか確認できず。
特に運転席側がひどい・・・。ドライバーの無事を祈るばかり・・・。


よりによって自分のインテRが帰ってきたばかりにこんな事故に遭遇するとは・・・。(-_-;)

何かの合図かも・・・と安全運転を心掛けたいと思います。



Posted at 2009/03/29 19:03:51 | コメント(11) | トラックバック(0) | メンテ | 日記
2009年03月20日 イイね!

あと1週間も

あと1週間もインテをボディコートメンテ&塗装下部に発生して錆び処理でショップに預けて2週間となりました。
今日辺り上がってくかなと思っていたのですが・・・ショップの社長から「来週の金曜まで待って~」と。(-_-;)

現在、社長より代車が超厳しいって事で車がない生活です。(汗)
あと1週間ほど自転車生活決定です。(T^T)

バットポット(自分のバイク(笑))が使えれば良いのですが2年ほど不動で復活させるのにかなり出費が・・・。(-_-;)
写真は在りし日のマグナ250・・・。


でPS2とグランツーリスモを凄~く久しぶりに引っ張り出して筑波2000を走り込み5月の奴のイメトレやってます。
いつも思うんですがGTは良い出来ですね~。

Posted at 2009/03/20 23:46:53 | コメント(6) | トラックバック(0) | メンテ | 日記
2009年03月08日 イイね!

2週間ほど・・・

2週間ほど・・・インテをコーティングのメンテのため、ショップに2週間ほど預けることなり退屈な日々を送ることとなりましたユウ96Rでございます。

コートメンテは2週間も掛からないのでがいや~な物を見つけてちょっとした入院となってしまいました。

それは車体内部からの錆による塗装の浮きです。

場所は右リヤ側フェンダー?全体に広がっていました。やはり10年選手ですからね~。(涙)
最初は過去に板金に出した際に塗料を塗られちゃったのかなと思っていたんですが・・・。
全体に広がっていてそのままにしていたらボロボロ決定&穴空くらしいんで徹底的な防錆&再塗装の修理をお願いしました。
完治してピカピカに帰ってくるのが楽しみです!



とここまでは落ち込む話ですが
転んでもタダでは起きない的な感じ(?)でおニューのブレーキパットの発注をお願いしました。
新発売したエンドレスのMX72です。耐熱温度範囲は50度~600度とサーキットも対応できるパットだそうです。

今付けているパットはまだ残量あるのですがどうして新調したかというとこの走行会が再度行われるからです!これを見据えてのパット交換です。

去年の面倒なトラブルでリタイヤし、走れなかった走行会。今度こそは走りたい!
が残業を減らされて今は厳しいと言う現実もありますが・・・。(汗)

今回はなんとか頑張って行きたいっすね~!!!p( ̄^ ̄)q
Posted at 2009/03/08 21:08:07 | コメント(11) | トラックバック(0) | メンテ | 日記
2009年02月15日 イイね!

現在の車高

現在の車高話題にしていなかったのですが2週間インテをメンテで預けていました。
コーティングのメンテだったのですがちょっと手違いがあり修理のみ。(涙)

修理は運転席と助手席のドアロック連動が悪くなったセキュリティの誤作動が多くなり内部のモーターを交換してもらいました。おかげで良好!


そして今日は先日お話したスプーンのエアクリ交換と皆さんが以前話題にしていた車高を計測してみました。

エアクリ交換は簡単で直ぐ終わるかと思った所、近所のちびっこに車の上に乗っかられるはカーボンボンネットを無理やり閉めようとして「メキメキっ」と凍りつく音で悲鳴を上げたり・・・大変でした。(-_-;)
このクソガキがぁーー!という気持ちを抑えつつ。(爆)


次に車高ですがクスコの車高調を入れて落ち着いたので測ってみました。

F615mm R600mm

現在はこんな感じです。
これ以上下げると家に入れないぎりぎり?の車高です。
ま、あんまり下げ過ぎは好きではないのでベストな感じと思っております。






Posted at 2009/02/15 21:34:05 | コメント(9) | トラックバック(0) | メンテ | 日記

プロフィール

「皆さん、イイね!ありがとうございます♪(^^)」
何シテル?   04/10 18:35
カーライフメモ帳
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

ツインリンクもてぎ 
カテゴリ:サーキット
2010/06/26 13:50:43
 
茂原ツインサーキット 
カテゴリ:サーキット
2010/06/26 13:42:32
 
しまりす堂 
カテゴリ:電装DIY
2010/06/26 13:41:14
 

愛車一覧

ホンダ フィット ホンダ フィット
フィットRS(後期)を納車! DC2Rより乗り換えです!
ホンダ CBR400R ホンダ CBR400R
初のフルカウル所有。 カラーはCBR1000RRと同じトリコロール系のロスホワイト。 低 ...
三菱 ミラージュアスティ 三菱 ミラージュアスティ
当時家に車がなかったので安くて良い車として親と共同出資により購入した車。 インテを購入後 ...
ホンダ V-TWIN マグナ ホンダ V-TWIN マグナ
ホンダ V-TWIN MAGNA(250) 1999年式(後期型)  カラー キャンデ ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation