• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ユウ96Rのブログ一覧

2009年01月27日 イイね!

S2000が生産終了・・・

S2000が生産終了・・・仕事の休憩中先輩からの寂しいお知らせを聞きました。

ホンダがS2000を09年6月末で終了と・・・。
ついにFD2Rだけになってしまったか・・・。

何年か前から聞いてはいましたがやはり寂しいお知らせです。



偶然でしょうか2日前からS2000タイプSのDVDを見ていました。
やっぱり欲しい1台だなと。
もうあの走りはタイプRと同等。生産終了にならないで欲しいなと思っていた所でした。

残念ですが今の状況では生産を続けるのは厳しいでしょうね。

しかし時が来たらホンダに熱い車を世に出してもらうことを期待したいと思います!


願わくはタイプSで十分でしょうが最後にタイプRの勇姿を見てみたかったですね。



●S2000の熱き動画を
<object width="425" height="344"></object>
Posted at 2009/01/27 20:56:53 | コメント(12) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2009年01月25日 イイね!

ちょこっと発動!

ちょこっと発動!先ほど高速道に乗る機会がありまして・・・空いていたんでやってしまいました。

侵入時、2速VTEC発動!!

いや~いつ聞いても良い・・・なんとも爽快な発動音ですね~!( ´∀`)



でPAでスピードメーターを確認。これレブの最高回転数も記録するんです。

確認したら画像のような数値に。
中央を走る車に並ぼうと少し踏ん張っていたら結構回してしまいました。(^^;)

しかし並ばれた方はどんな顔をしていたのか気になる所。(爆)
Posted at 2009/01/26 00:07:18 | コメント(4) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2009年01月22日 イイね!

普通はやらないかな

普通はやらないかなこの所ネタが多い?のでブログをいつも以上にアップしています。ユウ96Rです。


さて、今回は写真の通りレカロシートを交換しちゃいました!

運転席のみで 純正SR-3 ⇒ 汎用SR-4 (トムキャット?)です!

以前より交換を考えていまして、町乗りを考慮してセミバケットが大前提!
フルバケのホールド性は捨てがたいですが、どう考えても待ち乗りがメインですし。

今回の購入品は中古の極上品で限りなく新品に近く安値だったので深~く考えた末の決断しちゃいました。(笑)
ちなみに今回の決断で先駆者この方貴重なアドバイスを頂き、交換を決意を固めたといっても良いですね!(^^)

しかしフレームは一緒ですが微妙に手が加えられていてホールド性が向上しました!!乗り心地も良いし!!
これは新たな武器です!!p( ̄^ ̄)q



ちなみにレカロでちょい有名なショップさんで交換しました。
お世話になったんでホームページ載せちゃいます。
ちなみに自分のインテの写真も載ってます。

関連情報URL : http://www.jetset.co.jp/
Posted at 2009/01/22 23:53:58 | コメント(4) | トラックバック(0) | チューニング | 日記
2009年01月21日 イイね!

新人が来ました。

先週ですが自分の会社に中途採用で新入社員が入って来ました。
この時期に採用を出しているうちの会社は神か・・・。

でこの新人君が入ってくるのが去年の年末には分かっていまして、情報を少し貰っていました。
この時の情報では日産のディーラーに勤めていたと・・・。で整備担当だと・・・。こいつはいいぞと色々聞いてやろうと企んでいました。

で聞いてみました。・・・というか先に聞かれました「インテR乗りですよね?」と。
どうやら車好きの上司が先に言ったみたいです。

もしやと思いつつで「何乗っての?」と。

帰ってきた答えは「シルビアです。・・・スペックRです。」と。「S15じゃね~か!いいね~!」と不適な笑みをしました。(笑)
なんでも車高調、デフ他一通り済ましているそうです。
でもサーキットは未経験と。連行かな。(爆)



良い奴が来たなと。
これから熱いコアなお話でもしていきたいと思いますね。(笑)


Posted at 2009/01/22 00:10:55 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2009年01月20日 イイね!

ボードで使ったレンタカー

ボードで使ったレンタカー先日、那須で久しぶりのスノボーを存分に楽しんできました。
晴れていて実に気持ち良かったです。
やはりアウトドアは楽しいと実感しますね。


そして翌日筋肉痛に悩むこと確実かと思いましたが全然痛くない。
温泉が効いたかなとホッとしているユウ96Rです。(笑)


ちなみにスキー場の山の頂上付近はこんな感じでした。
風が強かったですが結構な絶景でした。



さて今回、那須旅行に使用した車は トヨタ アルファード でした。

ホントは一つしたのクラスのステップワゴンを借りる予定だったのですが、店側の都合により一つ上のアルファードとなりました。金額は予定通りでした。

普段タイプRを駆る者として乗っていてすごく抵抗感がありました。車体が大きく室内が広くて足も柔らかく快適すぎです。(^_^;)

高速ではちょっと踏んでいれば速度維持が楽、そして遮音性が高いので車内が静かですご~く眠くなりました。行きも帰りも睡魔との闘いです。(爆)

しかし荷物運びは楽ですね~。ボードが10枚と他色々余裕で入りました。
ミニバンってホント楽ですね~。
ホント楽すぎて楽すぎて・・・おもしろくない!(爆)



帰ってきてインテRのガチガチ感と面白さを再確認させられました。
比べちゃいけませんけどね。(^^;)




Posted at 2009/01/20 21:20:57 | コメント(7) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記

プロフィール

「皆さん、イイね!ありがとうございます♪(^^)」
何シテル?   04/10 18:35
カーライフメモ帳
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ツインリンクもてぎ 
カテゴリ:サーキット
2010/06/26 13:50:43
 
茂原ツインサーキット 
カテゴリ:サーキット
2010/06/26 13:42:32
 
しまりす堂 
カテゴリ:電装DIY
2010/06/26 13:41:14
 

愛車一覧

ホンダ フィット ホンダ フィット
フィットRS(後期)を納車! DC2Rより乗り換えです!
ホンダ CBR400R ホンダ CBR400R
初のフルカウル所有。 カラーはCBR1000RRと同じトリコロール系のロスホワイト。 低 ...
三菱 ミラージュアスティ 三菱 ミラージュアスティ
当時家に車がなかったので安くて良い車として親と共同出資により購入した車。 インテを購入後 ...
ホンダ V-TWIN マグナ ホンダ V-TWIN マグナ
ホンダ V-TWIN MAGNA(250) 1999年式(後期型)  カラー キャンデ ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation