• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

影虎。のブログ一覧

2018年12月31日 イイね!

一年を振り返る

一年を振り返る












RAに乗って2年ちょい

本日、660イイね!を頂戴いたしました



今年一年エロエロ...

じゃなくイロイロと美味しいモノを食べました



クルマは...
ニューパーツの導入は「ゼロ」

ガソリン、オイル、ウォッシャー液以外で手を掛けたのは
無限さんのサビ落としを兼ねた耐熱塗装だけ。


エスロク...ナメきってます



さて
なんとなく始めたランキング

収拾がつかなくなったので区分けしたのはつい昨日のことのよう


そんなランキング
ちょっと懐かしんでみます



◎蕎麦ランキング
蘭切りそば(竹老園)>>>かしわ抜き(竹老園)>>>>>>そば寿司(竹老園)>あわ雪(竹老園)>>>>皮とりざる(幣舞東家分店)>かしわそば(竹老園)>>皮かしわ蕎麦(幣舞東家分店)>>牡蠣蕎麦(玉川庵)>鳥ざる(春採東家分店)>玉子とじ(竹老園)>おおもり(竹老園)>>冷やしがき>無量寿(竹老園)>かしわ種込み(竹老園)>>>かしわそば(かめや)>>ざるトロ(春採東家分店)>冷やしとろろそば(江戸東)>>おろしかつ(丈の家)>>冷山菜(春採東家分店)>>ごまだれざる(愛国東家分店)>>納豆そば(鳥取八丁目東家分店)>>>>湿原そば(長寿庵)>味噌ざる(大楽毛江戸東)>>>親子そば(駅前東家)>>てんごそば(鳥取八丁目東家分店)>>かしわそば(ビクトリ〜)



◎定食・丼系ランキング
「利久」牛たん定食>>>行者にんにくアラカルト定食(むらかみ食堂)>>鹿肉行者ニンニク炒め定食>>行者ニンニクレバー炒め定食>行者ニンニク豚丼>>びらとり和牛サーロインステーキセット>>トンカツライス(かめや)>>かしわ丼(春採東家分店)>>焼肉ライス(かめや)>>カニクリームセット(トキワ)>>松尾ジンギスカン定食>>すぶた定食>>豚丼>>Wロースト丼>>スープカレー>>とんかつ定食(つるや)>>十勝牛ステーキ丼(邦紀)>>ポークチャップ(山彦)>>オムライス(かめや)>>エスカロップ>しょうが焼定食(つるや)>>ミニポークチャップ400g(ロマン)>>ヒレカツ御膳>>カツ丼(かめや)>>牛すき鍋膳(吉野家)>>なっつ飯(夏堀)>>レバニラ炒め定食(つるや)>>すき焼き定食(釧ちゃん食堂)>>知床ポーク豚丼>>チャーハン(かめや)>>四元豚ロースステーキ御膳(うるとら食堂)>>手ごねハンバーグ定食>>チキンライス(北京亭)>>ハーフザンタレ定食>>カニとレタスのチャーハン(桃李坊)>エビチリ丼>>ホルモン定食>>>ギョーザ定食>>わさび山かけ牛丼>>ざんぎ定食(釧ちゃん食堂)>>三色そぼろ丼>>>>>>>バリウム>>カレー



◎定食・丼系ランキング(海の幸)
マルアの塩いくら丼(鮭番屋)>>>>勝手定食(キングサーモン)>>勝手丼(ぶどうえび)>>勝手丼(筋子&タラコ)>勝手定食(柳ガレイ)>>真たち天ぷら定食(むらかみ)>>勝手定食(169g特大サンマ)>>焼き釧さば定食(釧ちゃん食堂)>釧〆サバ刺身定食(釧ちゃん食堂)>いわし刺身定食(釧ちゃん食堂)>羽幌町甘エビ丼>>鱧重(釧ちゃん食堂)>>いわしのほっかぶり(駅弁)>ババガレイ煮付定食(釧ちゃん食堂)>>釧さば味噌煮定食(釧ちゃん食堂)>>ハモかば焼定食(むらかみ)>>鱧丼(邦紀)>>かきめし(駅弁)>>真鱈定食(釧ちゃん食堂)>>青つぶ焼定食(むらかみ)>>厚岸カキフライ定食(むらかみ)>>>>勝手定食(紅鮭)>>もの凄い鯖定食(えびす家)>>あかうお煮付定食(つるや)>>勝手定食(秋鮭の山漬け)>>柳カレイ定食(釧ちゃん食堂)>>秋味正油焼定食(和幸)>>ムキガレイ煮付定食(釧ちゃん食堂)>>焼魚(糠サンマ)定食(つるや)>>秋鮭フライ定食(釧ちゃん食堂)>>焼魚(生サンマ)定食(つるや)>>はっかく刺定食(むらかみ)>>いくら丼(鮭番屋)>>>鱒寿司>海鮮丼(釧ちゃん食堂)>>ホッキ丼>>サンマ刺身定食(釧ちゃん食堂)>>勝手定食(宗八ガレイ)>>寒ぶり照り焼定食(むらかみ)>>いくら丼(釧ちゃん食堂)>>うに・いくら丼(酒楽)>>勝手定食(シシャモ)>>勝手定食(八角)>>勝手定食(シマホッケ)>>ミンクくじら刺定食(むらかみ)>>イタリアン生チラシ>>>>>>>バリウム>>カレー



◎泉屋系ランキング
泉屋風>>カキボナーラ(ロ・バザール)>>ピカタ>>ミートカツスパ(釧ちゃん食堂)>>スパカツ>>>ボンゴレ>>ミラノ風



◎生もの系ランキング
インカのめざめ(不動)>ギャバリッチ>>岩牡蠣>タコマンマ(タコの卵)>ホタルイカ>>タチ(鱈の白子)>>仙鳳趾産牡蠣>>弁天かき>>トウキビ>>うす肌トマト>>イワシ>>愛媛産みかん(千両)>>越中とやまの黒作り>たんたか(マツカワ)>筋子>>カキえもん>>信州りんご>>塩辛>>>>つぶ>>>ホッキ>ホッカイシマエビ>トドの肉>>シシャモ>クジラ>>>ホタテ>イクラ>サーモン>かぼちゃ>>>>>>バリウム>>カレー



◎寿司ネタランキング
釧路産シシャモ>>タコマンマ(柳ダコの卵)>>タチ(真鱈の白子)>>イワシ>>たんたか(マツカワ)>>>オヒョウ>>厚岸産牡蠣>>筋子>>>>つぶ>>>ホッキ>>ホタテ>>クジラ>>>ホタテ>イクラ>サーモン>>>>>>バリウム>>カレー



◎その他の部ランキング
近江牛>富山ブラック>>「はる吉」みそラーメン>>ベーコンとインカのホワイトピザ>>ぶっけ麺>冷やしラーメン>チーズ入り大判焼き>淡路国玉ねぎ>山うにとうふ>>「再来」味噌ラーメン>>カキとタチの冬ラーメン(うおっち)>>牡蠣(魚醤)ラーメン(うおっち)>>ホッキヤキソバ(楓林)>カツゲン>レモン牛乳>餃子ポテト>じゃがビー>>スープなし冷やしザージャンタンメン(楓林)>>海鮮鍋焼きうどん(釧ちゃん食堂)>>じゃがポックル>>じゃがいもコロコロ(行者にんにく味)>>ピザ>>魚醤(エビ醤)ラーメン(うおっち)>>>アサリ(魚醤)ラーメン(うおっち)>鍋焼きうどん(かめや)>>ソース焼きそば>塩こうじあんかけ焼きそば(楓林)>>エゾシカホットドッグ>>ネギラーメン(夏堀)>>冷しスープ麺(うおっち)>エゾシカバーガー>>>>>>>>>>ラーメン>つけ麺>>>餅>スイーツ>あんかけ焼きそば>>アメリカンドッグ(砂糖)>>ザンタレ>石臼挽き中華そば>ザンギ>>北海道限定カルビー「インカのめざめ」>>>ザリガニスープ(レイクロブスタースープ)>>>>>カレーらーめん(CoCo壱番屋)>>カレーうどん(CoCo壱番屋)>>バリウム>>カレー


インカのめざめと塩いくらはごりごりゴリ押しですが
「利久」の牛たん定食って...事実上の一位じゃん




はい。
今年一年、薄っぺらいプログにお付き合い頂き
まことにありがとうございました。


縁がありましたら、来年も覗きに来て下さい





私、ようやく新ひだか町静内町に到着しました




りおたんの故郷で心とカラダを癒しやす

今年も三山ひろしさんの「けん玉ギネス」に
登場しくれないかなぁ...りおたん







手を伸ばせばそこにいる...



変態
Posted at 2018/12/31 16:34:21 | コメント(8) | トラックバック(0) | S660 | クルマ
2018年12月30日 イイね!

金メダリストを応援したい...(2018「完」)

金メダリストを応援したい...(2018「完」)










全日本スプリントスピードスケート選手権大会へ
向かう前に池田町で聖地訪問


ドリカムゆかりの品が展示されてるDCT



今年もすでにお休みでした



気を取り直してゆかりの小学校



中学校



高校



ほか、ゆかりの場所でパチり






もちろんBGMは「LAT.43°N」





さて、いよいよ本丸へ向かいます



明治北海道十勝オーバル







先月のW杯と違い
展示コーナーも解放されてます









大人の策略は健在




入場しましょう


リンクコンディションも良さげです



国内大会だけあり、選手との距離が近い

バイクに乗りながらスマホをいじってるなんて現代風ですね



女子500m
小平奈緒選手vs髙木美帆選手







小平奈緒選手の勝利




女子1000m
髙木美帆選手vs小平奈緒選手







国内新記録で髙木美帆選手の勝利




ってここで帰ろうかと思いましたが
一応、マッキー片手にパトロール


小顔で透明感のある
山田梨央選手(信州大学)

これから伸びてくれることを信じてます




と、ここでまさかの佐藤綾乃選手発見

影「自分、釧路です。ところで弁天牡蠣、なまら美味しいですよね」

佐「・・・」

影「厚岸の...」

佐「まだ食べたことないです」

影「・・・。菊池彩花さんの隣にサインいただけませんか?」

佐「はい。いいですよ」




この後、クールダウンしている髙木美帆選手の出待ち作戦


バイクに乗りながらスマホいじってます


しかし、表彰式のため会場内へ




次のサプライズは
ヨハンデビットコーチ

影「サインクダサイ」

しかしこれが裏目に出るとは...





さらに出待ちを続けること10数分



客「あっ、美帆さんだ」




慌てて逆方向へ向かいます

競技を離れるとテレビで見るように
茶目っ気たっぷりでファンサービス





影「オトナなのにすいません。佐藤綾乃さんとヨハンコーチの間にサインお願いします」

ヨハン...




髙木美帆選手

佐藤綾乃選手

ヨハンデビットコーチ

本当にありがとうございました


2018年はテレビの中だけにとどまらず
ナマ観戦、そしてサインまでいただくことができ

オッさん、最高の一年でありました

左から菊池彩花さん、佐藤綾乃選手、髙木美帆選手、ヨハンデビットコーチ
ヨハン...









さらに奇跡が




影「小平さんすいません。この綺麗な「北の国から」帽子の裏側にサインお願いできませんか」

小「いいですよ」



小平奈緒選手
本当にありがとうございました



ヨハン...




さてと。
小腹がすいたんで寿司でも食べに行こう
幕別町に...
Posted at 2018/12/30 18:40:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | S660 | クルマ
2018年12月29日 イイね!

1年間のご褒美に...(欲張りセット)

1年間のご褒美に...(欲張りセット)











明日から旅に出るので

釧路では今年最後の食事


もちろん一択の和商市場でですが

勝手丼、勝手定食と迷うも...


せっかくなら豪勢なモノが食べたい


やっぱりねの竹寿司さん



市場だからネタは常に新鮮で安いんです。

あっ、マスターと目が合いました



影「こんちわ」


マ「あら山本さん(仮名)、こんにちわ」

影「自分へご褒美するためにきました。欲張りセットって大丈夫ですか?」


マ「もちろんです。しかし寒くなりましたねぇ」



欲張りセット



海鮮丼と握りのセットになりますが

海鮮丼がハンパない





握りも負けてません



まずはウニから

得手ではないウニですが、今日のウニは旨いっす


次は大好物のタコマンマ

口の中で溶けます


ホタテに



ホッキに



サーモン




さあ、海鮮丼にいきましよう
玉子焼きをよけて



シシャモの卵から

あっ、さほど美味しいものではありません。樺太シシャモ(キャペリン)の卵ですから



さあ、タンタカですよタンタカ

襟裳岬以西ではマツカワと呼ばれる超高級カレイです


サーモンに



シメサバ




しかし、なかなかGOALが見えない



淡白ながらも奥深い毛ガニ



中トロ



イクラ



ボタンエビ




確かに欲張りセットです
お腹がキツい...


ところで、こちら竹寿司さんの汁味噌ですが
ムチャクチャ美味い

エビの頭でダシを取るのはありきたりでしょうが



ホッキもこっそりと大胆に使ってます





会計を済ませると

竹「山本さん(仮名)、うちの日めくりカレンダー使ってくれるかい?」

影「もちろんですよ」

竹「ありがとうね。今年一年ありがとうね」

影「こちらこそエロエロ...じゃなくて、イロイロとお世話になりました」

マ「本年はありがとうございました。良いお年をお迎えください」


チーム竹寿司のメンバーになった瞬間



12/29現在 寿司ネタランキング
釧路産シシャモ>>タコマンマ(柳ダコの卵)>>タチ(真鱈の白子)>>イワシ>>たんたか(マツカワ)>>>オヒョウ>>厚岸産牡蠣>>筋子>>>>つぶ>>>ホッキ>>ホタテ>>クジラ>>>ホタテ>イクラ>サーモン>>>>>>バリウム>>カレー
※ 蕎麦ランキング、定食・丼系ランキング、泉屋系ランキング、生もの系ランキング、その他の部ランキングは別掲




この後、和商市場内の佐藤商店で聞き込み

影「インカのめざめ、まだ覚醒してませんか?」

佐「まだだわ(笑) 来月...いやぁ2月でないかい」



和商市場の隣の丹頂市場でコソッと浮気
多少芽が出ているので、和商の半額



とりあえず1キロ購入なり




さて。
今日、明日の19時からBSフジで
全日本スプリントスピードスケート選手権が録画放送






佐藤綾乃選手



アタクシ...
明日は現場に侵入いたします
Posted at 2018/12/29 19:12:25 | コメント(3) | トラックバック(0) | S660 | グルメ/料理
2018年12月28日 イイね!

美味しい鍋が食べたい...(カキとタチの冬ラーメン)

美味しい鍋が食べたい...(カキとタチの冬ラーメン)











カキが食べたい...

タチが食べたい...

ラーメンが食べた



シーズン到来です


釧路丹頂市場の魚一(うおっち)さん


通いはじめたきっかけが...
例え不純であったとしても


お姉さんホントタイプなんすよ


これスルー



これもスルー




ふふ...フフフ




カキとタチの冬ラーメン



白味噌味
1年前にお姉さんに勧められた白味噌...




鱈の白子 タチ



仙鳳趾産牡蠣

もっと言うと老者舞(オシャマップ)産牡蠣



この時点で旨さに想像がつくはずですが....


いただきます




あっ、
『あっさり』と『こってり』を選択できますが

もちろん『もっこり』『あっさり』を指名




タチ

うんめぇ



仙鳳趾(老者舞)産牡蠣

なまらうんめぇ







しかしこのタチ...

溶けるぅ



このカキ...

弾けるぅ



口の中をクールダウンさせるためのお新香

存分に効果を発揮してくれます



この鍋うめぇなぁ






レンゲで底を漁ると
タチが



さらに仙鳳趾産牡蠣も



間違いない。
この鍋、なまらうんめぇ



ところでお姉さんと会話を楽しむべく
長〜い会計と会話を楽しんでる最中

武藤敬司みたいなコワモテのオッさんに
声を掛けられるハプニング


武「お客さんのクルマカッコいいねぇ」

マ「どこに停まってるの?」

武「な〜に、マスターも興味あんのかい?」

マ「ちょっ、ラーメン茹でる前に見てくるわ」

武「ラ、ラーメ...」

マ「これ、どこのクルマ?」

影「ホンダの軽四なんです」

マ「高いんでしょ?」

影「(最近はメンドくさくなってきたんで) ハイ。それなりに」

マ「速いんでしょ?」

影「いえ全然です。センターパイプしか替えてないんで」

マ「僕、クルマのことあんまり詳しくないんだ」

影「ビートガレージ...」




12/28現在 その他の部ランキング
近江牛>富山ブラック>>「はる吉」みそラーメン>>ベーコンとインカのホワイトピザ>>ぶっけ麺>冷やしラーメン>チーズ入り大判焼き>淡路国玉ねぎ>山うにとうふ>>「再来」味噌ラーメン>>カキとタチの冬ラーメン(うおっち)new!>>牡蠣(魚醤)ラーメン(うおっち)>>ホッキヤキソバ(楓林)>カツゲン>レモン牛乳>餃子ポテト>じゃがビー>>スープなし冷やしザージャンタンメン(楓林)>>海鮮鍋焼きうどん(釧ちゃん食堂)>>じゃがポックル>>じゃがいもコロコロ(行者にんにく味)>>ピザ>>魚醤(エビ醤)ラーメン(うおっち)>>>アサリ(魚醤)ラーメン(うおっち)>鍋焼きうどん(かめや)>>ソース焼きそば>塩こうじあんかけ焼きそば(楓林)>>エゾシカホットドッグ>>ネギラーメン(夏堀)>>冷しスープ麺(うおっち)>エゾシカバーガー>>>>>>>>>>ラーメン>つけ麺>>>餅>スイーツ>あんかけ焼きそば>>アメリカンドッグ(砂糖)>>ザンタレ>石臼挽き中華そば>ザンギ>>北海道限定カルビー「インカのめざめ」>>>ザリガニスープ(レイクロブスタースープ)>>>>>カレーらーめん(CoCo壱番屋)>>カレーうどん(CoCo壱番屋)>>バリウム>>カレー
※ 蕎麦ランキング、生もの系ランキング、定食・丼系ランキング、泉屋系ランキング、寿司ランキングは別掲



明日から1月3日まで6連休
なに食べよっかなぁ...

とりあえず和商市場に行こ。
Posted at 2018/12/28 20:33:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | S660 | クルマ
2018年12月27日 イイね!

蕎麦屋にて美味しい丼を食べる...(かしわ丼)

蕎麦屋にて美味しい丼を食べる...(かしわ丼)











美味しい『かしわ』を食べるべく
春採東家分店
あっ、ハルトリアズマヤブンテンって読みます。
ちなみに自身のブログで紹介している難読地名の殆どが『アイヌ語』のあて字になります。



一択ですがいちおメニューをば




はい。かしわ丼




影「すいませーん、レンゲひとついただけますか?」




まずはいただきましょう




親子丼の甘さをイメージしていましたが...


新鮮です



パンチの効いたコショウがベースですから






牛丼をはじめ、ご飯に汁だくは本来苦手ですが...

東家系のかしわ蕎麦だと思うと美味しく食べれるから不思議


この『親鶏』



なまら美味い




「最後の一口が美味しい丼こそ真に旨い丼なり」






春採東家分店



店内に貼られた竹老園東家の系譜






12/27現在 定食・丼系ランキング
「利久」牛たん定食>>>行者にんにくアラカルト定食(むらかみ食堂)>>鹿肉行者ニンニク炒め定食>>行者ニンニクレバー炒め定食>行者ニンニク豚丼>>びらとり和牛サーロインステーキセット>>トンカツライス(かめや)>>かしわ丼(春採東家分店)new!>>焼肉ライス(かめや)>>カニクリームセット(トキワ)>>松尾ジンギスカン定食>>すぶた定食>>豚丼>>Wロースト丼>>スープカレー>>とんかつ定食(つるや)>>十勝牛ステーキ丼(邦紀)>>ポークチャップ(山彦)>>オムライス(かめや)>>エスカロップ>しょうが焼定食(つるや)>>ミニポークチャップ400g(ロマン)>>ヒレカツ御膳>>カツ丼(かめや)>>牛すき鍋膳(吉野家)>>なっつ飯(夏堀)>>レバニラ炒め定食(つるや)>>すき焼き定食(釧ちゃん食堂)>>知床ポーク豚丼>>チャーハン(かめや)>>四元豚ロースステーキ御膳(うるとら食堂)>>手ごねハンバーグ定食>>チキンライス(北京亭)>>ハーフザンタレ定食>>カニとレタスのチャーハン(桃李坊)>エビチリ丼>>ホルモン定食>>>ギョーザ定食>>わさび山かけ牛丼>>ざんぎ定食(釧ちゃん食堂)>>三色そぼろ丼>>>>>>>バリウム>>カレー
※ 蕎麦ランキング、生もの系ランキング、定食・丼ランキング(海の幸)、泉屋系ランキング、寿司ランキング、その他の部ランキングは別掲




さて、今年の大晦日も恒例の静内で過ごします

りおたん...ハアハア
Posted at 2018/12/27 19:42:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | S660 | グルメ/料理

プロフィール

「あの名店が監修した駅弁を食す(かど屋監修つぶ弁当) http://cvw.jp/b/2728450/48579307/
何シテル?   08/03 16:37
縁あって購入することになった無限RA。 しかし自身が解消したかったのはあまりにも多い樹脂パーツ。 まずはそこを解消すべく、、、 としたらホントの変態S...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/12 >>

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

【ダメ。ゼッタイ〜弐食目〜】 by 景虎。さんブログをオマージュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/15 18:31:39
北の大地からお届け物到着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/13 03:55:05
噂の…行者ニンニク❗️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/11 20:28:04

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
『卒アルカンターラ』 『脱レッドステッチ』 外観はノーマルですが 内装はモデュ ...
ホンダ S660 ホンダ S660
ホンダ S660無限RAに乗っています。 2023.8.13現在 【無限/MUGE ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation