• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年10月09日

Audi 某ショールームにて

Audi 某ショールームにて みなさん こんにちは(^_-)-☆

とある休日のこと。
なんでも某所にあるAudiのショールームは国内最大級であり、隣接するカフェ飯が中々美味しいとの口コミをキャッチしました。では行ってみましょう!



こんな場所にある洒落た雰囲気のショールームです。





入口では、お車はお預かりして、お客様駐車スペースへパーキングさせていただきます。と
中々対応がよろしい( ^)o(^ )

広い店内へ入ると「ご予約ですか?」と。予約はしていない旨を伝えると、では本日アテンドさせていただきますと営業マン登場!

名刺も出さず、すぐに姿が見えなくなりました。付きまとわれるも嫌なのでこれは計らいかな?

まず目に入ったのは、TT-RSクーペです。
なんと渋いカラーリングでしょう!



400PS、0-100Km/h 3.7秒の性能と存在感は圧倒されます((+_+))



コックピットもやる気にさせる演出が垣間見れます。







20インチも迫力です!



隣の白い1.8ℓTTクーペの2台分強のプライスは、これまた迫力です(笑)



R8も鎮座しています。このクルマは、もはや異次元の存在ですね!







リアガラスからV10エンジンが誇らしげに!



ここらで、隣接するカジュアルなカフェで遅めのランチにしました😋
前菜を二種類チョイスすることが出来ます。





私はハンバーガー



家内はパスタを注文しました。どちらも口コミ通り大変おいしくいただきました。 



さて、食後にトイレへ行くと入口に、最初の方とは異なる若い営業マンが待っており、食事のみの方はクルマを外部の有料駐車場へ移して欲しいとのこと。

一瞬「ムカッ」ときましたが、気を取り直して・・・
私「最初からそのように聞いてなかったので、申し訳ない」
  「では、A5クーペに興味があるので、説明して欲しい」
営業マン「承知しました。少々お待ちください」・・・

その後、店内の他のAudiを見てまわります・・・







しかし、一向に先程の営業マンも姿を現しません!

ここで我慢限界!管理職風の方を捕まえて、今までの事を伝えました。
帰りたくても、クルマのキーを預けてあり、帰れない!と

管理職風の方は、一通りの謝罪を述べると、奥からキーを持って来て、駐車場へ案内していただきました。クルマが出るまで、低姿勢で頭を下げておられましたが、これまた名刺の一枚も出さない(怒)
帰り際、「若い人の接客教育とショールーム全体の顧客対応を見直した方が良いのでは」と捨て台詞を吐いて、ここを後にしました。

先般訪れた六本木の「Mercedes-Benz Connection」があまりに素晴らしい空間であったため、きっとAudiもと勝手な期待を込めて行った訳ですが、残念でなりませんでした。もう二度とここに行くことはないでしょう(>_<)

気を取り直して、都内で最近見かけた気になるクルマです(^^)/








個人の感情的なブログとなり、不愉快な思いをした方には大変申し訳ありません。

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2017/10/09 15:48:34

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日のまゆげ😸夏バテするニャ〜😹
天の川の天使さん

7/1 火曜日の朝‼️
ミッキーたんさん


バーバンさん

♦️VELENO 8周年おめでとう ...
taka4348さん

夏夕空ゲリラ雷雨に気付かれず
CSDJPさん

欧州旅行2025 ブルガリア編
キャンにゃんさん

この記事へのコメント

2017年10月9日 16:08
いやいや、仰るとおりです。
楽しく拝見させていただきました。((o(^∇^)o))
コメントへの返答
2017年10月9日 17:24
Duke.TTさん  こんばんは。

何かがっかりしました。

私が点検、車検をお願いしているAudi調○もイマイチなんですよね(笑)

ところでTT-RSは如何ですか?
2017年10月9日 16:19
こんにちは。お疲れさまです。

ハンバーガー、とても美味しそうですね。
私も大好きです。
奥様はカルボナーラですか?
これまた、わたしの大好物です。(笑)

せっかく訪れたショウルームでの残念な出来事。
心中お察しいたします。
ディーラーさんごとにあります、温度差、
否めない現実ですよねぇ、誠に残念ではありますが・・・
コメントへの返答
2017年10月9日 17:31
らきあ258さん

こんばんは。いつもありがとうございます。

ハンバーガー、カルボナーラも好きなんですが、もっと好きなのはラーメン、餃子なんですがね(笑) 家内に叱られますけど!

クルマのディーラー以外でも営業(若手)の質が最近低下していると思ってなりません。
歳のせいかも知れませんが、つい文句を言ってしまう自分もいけませんね!
2017年10月9日 16:53
こんにちは!

ボリューム満点の
美味しそうなハンバーガーに
目が釘付けですo(^o^)o

スタッフの対応が残念だと
せっかくの良いモノが台無しですね…
これからも
楽しく拝見&勉強させて頂きますo(^o^)o
コメントへの返答
2017年10月9日 17:36
hiroMさん こんばんは。

ハンバーガーは予想外の美味しさとボリュームでしたよ!
再度食べたい気がしますが、行けなんですよ(笑)

良い商品(クルマ)とは、それを売る人やサービスをする人もセットのような気がします。

どれかひとつでも欠けるとその商品の魅力は半減します。

今度はBMWに行ってみようかな(笑)
2017年10月9日 17:37
初めまして!
こちらのDは、私の自宅からも近く以前乗っていたS3の時にも何度か行きました。

前に所属してたAudiのグループの方も数名… 口を揃えて、もう行く事はないと思う。

自分も含めて、結構多くの方が同様の印象を持たれた様です。

とても残念な話しですね!(>_<)
コメントへの返答
2017年10月9日 18:06
かいさん 初めまして。

コメントありがとうございます。
やはり、あのDは地元の方々の評価もよくないのですね。あんな立派な店構えであり、残念かつ勿体無い気がします。

TTロードスター素敵ですね👌
2017年10月9日 18:16
こんばんは(^^♪
立派な大人の対応で素晴らしいです.

私なんざmyシトロエンDラーで15分の放置プレーされただけで「責任者呼んで来い!」「なんだおまえんとこの対応は!?」「も~二度と取引はないからな!」と暴れちゃい 結局近くのDラーで新規購入しちゃいました
今から来月の納車楽しみです(^-^;
コメントへの返答
2017年10月9日 19:15
新兵衛さん

コメントありがとうございます。
購入モードで行っていたら、新兵衛さんと同じ状況だったかもしれませんが、今回は冷やかしモードだったのでじっと我慢しました(笑)

こんなディーラーが販売していては、Audiブランドに傷が付きますよね‼️
2017年10月9日 19:14
こんばんは。
営業マンにとって名刺交換が、最初にすべきことと思います。
それがない事は、仕事をする気がないと判断しても良いかなと思われても仕方がないですね。
私も昨年暮れに箱替えを考えたとき、買取店の担当者が、名刺も出さずスーツ(元はスーツだった思われる衣類)もヨレヨレでした。これで一気に買い替え意欲が萎えたことを覚えています。

それと当方の田舎では考えられないのですが、有料駐車場へ移動させられるって、都会は怖いなと思いました。

コメントへの返答
2017年10月9日 20:41
TbyT701さん こんばんは。

おっしゃる通りです。少なくとも3人の営業に接触しましたが、誰一人名刺出しませんでした。
購入意思がない客には名刺禁止なのかもですね(笑)
どんな商売でも、商品以上に売る側の「人」ですよね。今回は残念な思いをしました。
2017年10月9日 20:53
ボルケーノレッド
やっぱいいですね❤️モトじいさん😊
こんばんは✨

この、ディーラー対応、私も怒り奮闘しそ(笑)
というのも、サマンサ2号納車あと浜松まで慣らしで走らせ、少し警告ランプがついて急遽、浜松ディーラーに行きまして…💦
っで。予約をしてないからだけという理由で、まー待たす待たす待たす待たす待たす‼️😡しかも、誰一人対応してくれない‼️わたし、頭にきて捨て台詞はいて帰ってやりましたょ(笑)結局、警告ランプ点いたままというはめになり、めちゃ嫌な思いをしました…⤵️店によって違うんですよね…⤵️
コメントへの返答
2017年10月10日 7:26
samantha-TTさん おはようございます。

コメントありがとうございます。
ボルケーノレッドは飽きないカラーで気に入ってます。8Sに無くて残念です。

困った時に立ち寄ったディーラーでも、こんな対応するところがあるんですね。これは会社の構造的欠陥のなのかもです。

捨て台詞吐いて帰る心境、わかります(笑)
2017年10月9日 22:35
いや〰️、心中お察し致します🙇
横柄な営業、上から目線の営業も腹立たしいのですが、放置も「大概にしとけよ😠」ってなりますよね😡
それなり以上に高価な商品を扱っている以上、接客の品質もとても大切と思います😰
店舗へのご指摘、至極まっとうだとおもいますよ😊
コメントへの返答
2017年10月10日 7:35
さくらはちいちさん おはようございます。

コメントありがとうございます。

私は過去に福岡のVWディーラーで二台買いましたが、クルマもさる事ながら、ディーラーの雰囲気やなんと言っても、担当してくれた営業マンの人柄に惚れた感が強く残ってます。

この人から買ってあげたいと思わせるような人が最近少なくなった⁉️ 日本は大丈夫かと・・・大袈裟ですが😜
2017年10月9日 22:51
こんばんは m(_ _)m

それは残念なディーラーでしたね。。。
心中お察し致します。
しかもAudiにお乗りのお客様だったのに、この対応。

私もプジョーでしばしば感じたことがあるのですが、クルマを売り慣れていないんだなぁと思います。

決して安くない買い物。
そこには安心感が欲しいところ。

どこで買うか、誰から買うか、が大切だと改めて思います m(_ _)m
コメントへの返答
2017年10月10日 7:46
ふぃおらのさん おはようございます。

コメントありがとうございます。
そうなんです‼️「どこで買うか、誰から買うか」ですよね。

どこの企業も完璧な人材を揃えているとは思えませんが、最低限の教育や常識、マナーは植え付けた上で実戦配備するのが普通と思っていたんですが・・・

その点、レクサスでは完璧な対応が出来ているように思いますよ。残念ながら輸入車ディーラーの一部は未だこんな状況のようです😵

ブランドに傷が付くことに気づいて欲しいですね。
2017年10月10日 4:53
モトさんや皆様と全く同感です。
こんな思いは関西のBMWディーラーでも何度もしました。
特に外車ディーラーに多い傾向と思いますね。
コメントへの返答
2017年10月10日 8:06
fuji@1954さん おはようございます。

コメントありがとうございます。
多かれ少なかれ、各ディーラー(特に輸入車)に対する不満をもたれている方々が、たくさんいらっしゃることが分かりました。

来月の車検を近所のディーラーに予約してますが、信頼の高い専門店、ショップも探してみようと思います。
2017年10月10日 10:44
こんにちは。

残念なAudiディーラーでしたね。店構えは素晴らしく見えますが。。。自分は以前 porsche ディーラーの上から対応にムカついたことあります(笑)  すべての営業マンがそうではないでしょうが。。。
それを考えると 以前載せられていた Mercedes-Benz Connection は素晴らしいと思えました。気持ちよく車を見たいものです(^^)
コメントへの返答
2017年10月10日 12:33
mukudakenさん こんにちは。

コメントありがとうございます。

仰るとおり、一部の枠組みを理解していない或いは心無い営業担当の対応が、ブランド全体へ影響しますよね。

折角の良い商品(クルマ)が残念です。

アウディジャパンの幹部には、是非「Mercedes-Benz Connection」を一度訪れてもらいたいものですね(笑)
2017年10月10日 18:26
こんばんは(^.^)

ディーラーでの不愉快な出来事残念でしたね・・。
私も業種は全く違いますが商売人のはしくれとして注意せねばと勉強になりました・・。

アウディ・・私にとっては今まで無縁のメーカーさんであり、知識はゼロと言っていいほどですが、色んな車種のみん友さんが出来て記事を拝見させて頂き、いい勉強になっております。

やはり都内は高級感がある車が多いですね~・・。

早くまた東京に遊び・・いや出張に行きたいな~・・。
コメントへの返答
2017年10月10日 22:02
nobuさん こんばんは。

コメントありがとうございます。

今回、腹立たしいのは間違いないのですが、ここまで徹底した対応は、いい教訓を与えてくれたと感謝しなくてはと思います(笑)

私は機械設備関係の会社に長年勤務(来春定年)してますが、今回の経験を社内若手教育の場に事例として使おうと思ってますよ👀

ニッサンがいろいろ叩かれてますが、早く信頼を取り戻して、技術の日産復活を果たして貰いたいものですね👍
2017年10月10日 21:57
こんばんは、初コメ失礼します(^.^)
私も同感です(^^)v
以前、私も行った事がありますが、車を置いて近くにある某ミュージアムに行かれないように、最初は営業マンがマークしに来ますが、いつの間にか居なくなっていました(^_^;)
私はゆっくり車を見たかったので、それで良かったですが、たぶん、富士山ナンバーなので客じゃないと、相手にされなかったんですね(-_-;)
コメントへの返答
2017年10月10日 22:12
ココパさん こんばんは。

いつもイイねをありがとうございます。

そうですね✨私は多摩ナンバーなんですよ‼️
地元の横浜ナンバー以外は客ではないというスタンスのように思えて来ました😅
だから、名刺も一切出さないのかもですね。

もしそうならば寂しい限りですね。やはりメルセデスの懐の深さは絶大でした👍
2017年10月11日 13:17
初コメント失礼いたします🙇
いつも
イイね⤴でお世話になっておりますm(__)m

モト様の大人の対応、紳士ですね💦
私にはとても出来ないです⤵

あの~いつもの調子に戻して
よろしいでしょうか?デワ!

親方を見れば
子分がわかる❗

子分を見れば
親方がわかる❗

と親戚の叔母がよく言ってました

私もよく言われてます😢

とりま、他の販売店に行きましょう🙌

こんな私ですが、またイイね⤴
お待ちしてます🙇シツレイシマシタ。










コメントへの返答
2017年10月11日 16:53
ボヤッキ~さん

コメントありがとうございます🙇

クルマを購入するつもりの時に、あんな対応されたら、とても大人の対応は出来なかったと思いますが、今回はそうでなかったので(笑)

でも、実態を把握して改善してもらえればと、アウディジャパンのお客様センターへ良心的なメールをするも、杓子定規な回答に馬鹿らしくなりました💢

正に「子分を見れば親方がわかる!」の世界ですね😅

こんなそんなの私ですが、今後ともよろしくお願いします‼️
2017年10月14日 1:32
モトじんさん、こんばんは。
既にみなさんコメントされていますが、このディーラーのユーザーとして書いておきますね。(フォローするつもりはありませんがw)

AudiMMですが、幸い私の営業は「合格点」なのですが、そういう人は百戦錬磨→中途採用だったりして、社会人としてマトモ+αの対応が出来る人ですね。それから、サービス(整備)は、どの方もキチンと対応出来ています。(大抵どこのディーラーでも、「サービス>営業」なことが多いのですが)

問題なのは、ディーラーには不愉快な輩が混ざっているということで、特に「お前らみたいな連中が敷居を跨げる場所じゃねぇんだよ」的な対応をする上から目線の阿呆がいるのも事実です。その割合がAudiMMの場合は多いかもしれません。以前、MINIのディーラーでも「地雷を踏んだ阿呆」がいました。そんな輩にあたってしまうと「二度と来るかボケ!」となりますよね。

実は、私もこの夏、ここでちょっと不愉快なことがあったんですが...あとでブログに書いておきますw

※あ、あのカフェは利用したことはありません。
コメントへの返答
2017年10月14日 7:26
意匠太郎さん おはようございます。

コメントありがとうございます。
あのディーラーで購入されたんですね。それは不愉快な思いをさせてしまい、申し訳ありませんでした🙇

どこの企業でも不愉快な輩はいますよね。そんな輩が、その店は兎も角、商品ブランドまでを傷つけることに気づき、教育や改善を図ってもらえたらと思いますが、例の国交省同様に難しそうですね(笑)

あのカフェは中々美味しかったですよ‼️
2017年10月26日 20:32
このブログ見落としてました(^^)
いやぁ、ムカッ!と、来たものの気持ち
切り替えて....流石、紳士だなと思いましたが
最後にブチ切れたとこは共感モテます♬
コメントへの返答
2017年10月27日 8:25
ブルックリンさん

おはようございます。稚拙なブログへコメントありがとうございます。

以前行ったメルセデスの感動的な対応とは、比較にならないアウディにガッカリした次第でした。
何の商売でも、やはり人ですよね‼️

ところで由布岳もそろそろ初冠雪ですかね⁉️
寒くなってまいりますが、ご自愛ください🤗

プロフィール

「ユニコンZ さん
一番避けたいトラブルに遭遇してしまいましたね😆1日も早い復活を祈っております‼️」
何シテル?   04/24 16:18
車種や年齢問わず、相互コミュニケーションをしてくれる方に限らせていただきます。 有意義な場としたいため、勝手ながら以下事項をご理解ください。 ①メッ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

裏メニューからメンテナンスリセット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/12 18:49:19
ワイパーブレード交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/13 11:51:51
夏の終わりに 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/29 06:04:03

愛車一覧

メルセデスAMG GLBクラス メルセデスAMG GLBクラス
前車A250 4MATICセダンもとても良い車でしたが、諸般の事情からSUVに乗り換える ...
メルセデス・ベンツ Aクラス セダン Aちゃん (メルセデス・ベンツ Aクラス セダン)
A250 4MATICに乗ってます! W177(A200dハッチバック)に5ヵ月乗ってA ...
メルセデス・ベンツ Aクラス Aちゃん (メルセデス・ベンツ Aクラス)
2020年10月にアウディTTクーペ(8J)からの乗り換えです。 安全安心をモットーに ...
アウディ TT クーペ ハナコ (アウディ TT クーペ)
ボルケーノレッドのアウディ TT クーペ(8J後期)に乗っています。Audiの乗り味とク ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation