• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年12月03日

代車でGo! 富士・箱根ドライブ

代車でGo! 富士・箱根ドライブ 早いもので12月です! 皆さん如何お過ごしですか?
ハナコ(TT)の車検をどこへ出そうか迷っていましたが、とりあえずディーラへ早割、平日割でお願いしました。そこで一週間代車を借りました(^_-)-☆


やった!quattroモデルのようです!



A3 1.8TFSIです。29年3月登録で5000Km走行のクルマです。
現在は1.8は廃止され、2.0TFSIとなっているようなので、1.8の最終モデルですね。



東京は晴天です。渋滞さえなければ、期待できそうな天気です(^^♪





しかし、河口湖が近くなってくると雲が一面を覆い、天気なら見えるはずの富士山が見えません(>_<)



今回A3で一番確認したかってのは、自動ブレーキ やアダプティブクルーズコントロール等の最新デバイスです。
特に、前走車に 追従するトラフィックジャムアシストは興味深々でした!
慣れれば、非常に便利な機能であることを実感しました♬



【新倉山浅間公園】
以前より行ってみたかった場所です。
まずは、浅間神社へ参拝し、御朱印をいただきました(^O^)


続いて
「咲くや姫階段」の398段を登ります(-_-;)



そして、ようやく展望台から「五重塔」を見ます。やはり左手に見えるはずの富士山が、今日はまったく見えません・・・残念(~_~;)

京都と富士山が一緒に見えると外国人観光客には人気のようです‼️




【吉田うどん】
富士吉田市の郷土料理、吉田のうどん。
吉田のうどんの特徴は、太くてコシのある麺、 キャベツや馬肉のトッピング!
ほとんどが自家製麺というこだわり派揃いのお店が多数あります!

選んだのこのお店です(^O^)



そしてこちらをいただきました!



熱々の吉田うどんはレベルが高~い!



【湯河原温泉】
本日の宿泊先である湯河原温泉へと向かいます。
山中湖附近も曇り空です(+_+)



138号にて御殿場を過ぎるとナビが右折を指示します。



距離的には直進の方が早い気がしましたが、ここはナビに任せて401号へと右折し、
箱根スカイラインを通過



続いて三国峠を越えると



どうでしょう✨こんな素晴らしいサンセットを見ることが出来ましたΣ(・□・;)





芦ノ湖スカイライン⇒湯河原スカイラインを経由し、素敵な🍁紅葉尽くしに遭遇(^-^)



【レトロな温泉旅館】
当日の朝、源泉掛け流し風呂付部屋のある温泉へ行きたい!となり、急遽予約できた奇跡的な宿です。
素泊まりプランですが、かなり格安で返って不安にかられます(笑)



狭い急坂を登って下って駐車場へ辿り着くと、こんなクルマが駐車しています???





部屋へ通していただくと、正に昭和30~40年台にタイムスリップしたような空間ですが、
手入れ、清掃はキチンと成されており、まるで実家へ帰ってきたような実に落ち着くお部屋です。







狭い湯船ですが、トロトロの掛け流し湯に出たり入ったり♫♪ ♨️満喫しました👍


翌日、チェックアウト時に駐車場の凄いクルマについて聞いたところ、対応していただいたオーナーさんは実は六本木で高級輸入車店を経営されている業界では有名な方でした。
クルマ談義に花が咲き40分くらい話し込んでしまい、有名な方が描いたクルマの絵葉書まで頂戴しました。



この宿は週に3日しか営業せず、正に幻の宿泊だったようです。
時代を感じる調度品の数々😳



是非、また訪れたいのですが、一番近い駐車場が空いていない場合は、狭い道を進み、段差のきつい駐車スペースのため、A3(借物)ではセーフでしたが、TTでは厳しいように思います。ましてや車高を下げていたらアウトです‼️



【富士山は見えるか?】
昨日は終日見えなかったので、大観山まで椿ラインで駆け上がってみました。





するとどうでしょう!そこには素晴らしい雄大な富士山が佇んでいます(^.^)/~~~





スカイラウンジはTRGのクルマ、バイクで大混雑です!









本当にイイものを見ました。たくさんの写真を撮り、年賀状の写真は万全です。

今日は小田原城でも見学して、湘南→江ノ島→珊瑚礁でカレーランチと決めていましたが、急遽コース変更です‼️

道中気になったTTロードスター👌



1号線(東海道)を沼津方面へ下り、新東名経由で富士宮市⇒朝霧高原へ向かいます。
そして着いた先のロケーション!! 借物でなくハナコ(TT)で来たかった!



絵になりますね✨





そして次に向かったのは、昔の五千円札や現在の千円札で有名な本栖湖へ向かいました。



ため息が漏れそうな富士山です(^^♪





【A3の感想】
今回、400Km超えを高速5、一般道(峠含む)5の割合で走行しました。
静粛性、快適性、安定感、燃費(14Km/l)共に申し分のない非常にバランスの良いクルマであることを実感しました。



<満足な点>
・ジャストサイズのクーペっぽい優雅なデザインはプレミアム感を満喫できる。
・峠超えではquattoroが本領発揮し、抜群の接地感でハイペースでコーナーを抜けられる。
 もちろん法定速度内です!
・前車追従、自動ブレーキシステムは、自分の感覚よりちょっと遅い感触で最初は本当に止まるのか不安であったが、慣れると  
本当に便利で楽チン!でもこのシステムに慣れると、機能解除時や他のクルマ運転時に勘違いして返って危険かも。




 
<不満な点>
・アクティブクルージングをはじめ、便利機能満載で運転が楽であるが、裏返すと運転する満足感に乏しい。
・狭い駐車スペースでバック時ドアを開けて確認しながら下がる行為(癖)は、警報が鳴り停止してしまう。裏技はありそう(笑)
・MMIナビは多くの機能があるようだが、かなりマニュアルを読まないと操作できそうにない。行先セットに長時間を要し、イライラの連続でした。




以上、素敵な富士山を堪能できた快適なA3のドライブでした(^^)/

長文をご覧いただき、ありがとうございました。


ブログ一覧 | 日記
Posted at 2017/12/04 22:53:20

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

創業50周年!!  30%OFF ...
倉地塗装さん

CSC 第12回愛車Deランチ会
ほうらいさん

ゲシュタルト崩壊
kazoo zzさん

爽快なTバールーフ
バーバンさん

🥢グルメモ-1,072-横堀餃子 ...
桃乃木權士さん

帰りのANA252便 福岡・羽田線
空のジュウザさん

この記事へのコメント

2017年12月4日 23:09
こんばんは〜(≧∇≦)
天気にも恵まれたステキな旅でしたネ(^_^)v
最近「うどん系」を食べてないので触発されました(๑>◡<๑)
私も旅に出掛けようかな爆
コメントへの返答
2017年12月5日 7:37
BNR32とBMWな人さん

おはようございます。
コメントありがとうございます‼️

こんなに綺麗な富士山は久々に拝みました👍
元気をもらえた気分です。

吉田うどんはすごくコシがある太麺で美味しかったですよ😜 今度行ってみてください‼️
2017年12月4日 23:17
こんばんは!

妻が大好きな吉田のうどん♪
とても参考になりましたo(^o^)o

昭和レトロの温泉宿も良いですが
翌日の富士山は絶景で癒されますo(^o^)o
コメントへの返答
2017年12月5日 7:43
hiroMさん

おはようございます。
コメントありがとうございます‼️

吉田うどんの太くコシの利いた麺は病みつきになりそうです😜 でもペコペコもそそられますが(笑)

富士山は最高でした👍 借り物ではなく、マイカー🚗で行きたかったです‼️
2017年12月5日 0:36
今日のモトじい様、ナニかを
持ってましたねぇ‼️ナビが夕陽の
時間帯を把握してるかの様な.......
六本木の素晴らしいオーナーとの出会い
大観山でのSPカーの軍団♬
杉並ナンバーなんて知らなかった( ; ; )
湯河原温泉.......以前、セコい都知事が
通ってたトコでしょうか(笑)


コメントへの返答
2017年12月5日 7:55
ブルックリンさん

おはようございます。
コメントありがとうございます‼️

朝突然、温泉行こう♨️となり、ネットで探して急遽行ったレトロ旅館は、何故か引き寄せらたような不思議な気分です(笑)
やはり温泉大国 大分が羨ましいです😜

最近いろいろな地域のナンバーがあり困惑しますよね。富士山ナンバーもそのひとつです👍

湯河原温泉は芸能人とかの隠れ宿が多いようです‼️
2017年12月5日 1:34
モトじいさん、こんばんは(^o^)/
TT(8N)ロードスター、気になりますねぇ〜

実はウチのTT嬢も車検で、代車はA4
ちょうど3日に車を入れ替えて、大月あたりへ出かけていました。明日6日にはTT嬢を引き取ってきます。

違う車に乗るとなんだかウキウキと言いたいところですが、実際にはTTとの違いにネガティブな印象を持つことになりました。そのあたりは後日ブログで。
コメントへの返答
2017年12月5日 14:17
意匠太郎さん

コメントありがとうございました。
TTの車検 ⇒ 代車 ⇒ ドライブとまったく同じパターンですね(笑)

私はA3ですが、やはりコンセプトが異なることで、違和感はありましたが慣れてくると、これもありかなと思えるようになりました😊

でも早くTTに乗りたいのが本音です‼️
半自動運転機能はクルマに載せられてる感じがするし、全体にTTのような色気がありませんね😅
A4のブログを楽しみにしています👍
2017年12月5日 1:49
↑×3日、◯2日でした!(^_^;
コメントへの返答
2017年12月5日 14:18
意匠太郎さん

私は12/1入庫⇒12/9納車です‼️

オイル、エレメント、エアフィルター、エアコンフィルター、スパークプラグ、ワイパー、タイヤ、バッテリー等、交換済み若しくは交換予定品は不要であることを事前に告げて、安く仕上げようとしていますが、空けてビックリが無いことを祈っています(笑)
2017年12月5日 2:58
こんにちは。御疲れさまです。

素敵な一泊二日の旅でしたね。

一泊目のお宿、最高にイイ感じですね。
とっても好きな雰囲気です。昭和レトロの王道ですね。
西伊豆の土肥温泉には何度か、泊まりにいきました。
(露天風呂から見える、夕日は最高でした)
この温泉宿、一度は行ってみたいモノです。

富士山、イイですねぇ~。心がなごみます。
フジは日本いちのやま~、まさしくって感じです。

長距離をドライブしても疲労感が少ない所も、
ドイツ車のイイ所の一つですよね。

今年もあと一ヶ月をきりましたね。
お互いに体調には気を付けて頑張ってまいりましょうね。
コメントへの返答
2017年12月5日 14:19
らきあさん

こんにちは。コメントありがとうございます。いつも遊び回っていて、すみません🙇

レトロ旅館は、ほっとする癒される空間で良かったですよ。機会があれば再訪したいです‼️

特に雪を冠った富士山は大好きです。やはり日本の象徴ですよね!本栖湖の富士山は一見の価値がありました。

福岡での合流は叶いませんでしたが、年末の福岡はお気をつけて、大いに楽しんで来てください👍
2017年12月5日 8:01
モトじい さん、おはようございます☀。
充実の旅ですね❗️紅葉から美しい富士山まで、素晴らしいです。自分も旅をさせていただいた気分です。😄

A3のクルコンなど最近のクルマのデバイスは凄そうですが、ナビの操作は確かに難しそうですね。でも新しい発見は楽しいですよね。

写真にあるデルタがカッコイイ‼️
コメントへの返答
2017年12月5日 14:21
レクLGさん

こんにちは。コメントありがとうございます。
変わった🚗に乗りたい衝動に駆られ、無理やり家内を温泉に誘い、計画性のない旅行となりました(笑)

最新の電子デバイス制御されたクルマの素晴らしさを実感しました。反面、やたら意味不明な電子音がなったり、クルマに乗せられている感があり、運転する満足感はアナログ車の方が断然イイと思いました(買えないやっかみも含め)。

でも近い将来のクルマ社会は確実に自動化が加速して行くのでしょうね😅
2017年12月5日 8:43
おはようございます(^.^)

富士・箱根ドライブレポお疲れさまでした!
東京は晴天でも富士山が近づいてくると曇りになったけど、翌日は見事に晴天になり絶景富士をバックに写真が撮れたようですね。

新倉山浅間公園展望台からの五重の塔と高台からの景色ばっちりですね!晴れてたら、もっと素晴らしかったかもですね。

吉田うどん・・凄く具沢山ですね~(゜.゜)
非常に美味そうです。

湯河原温泉・・よく耳にする有名な温泉街ですね。
美容室は実にいい雰囲気ですね~(^^)v
宿泊された旅館は、これまたハンパないレトロ感で素晴らしいですね~(゜.゜)
お風呂場もタイルが実にいい雰囲気で最高ですね。
宿泊してみたいな~・・。

2日目は見事に晴天になりよかったですね(^^)v
富士山をバックにしてのロケーション最高ですね~!
決まってます(^^)/

コメントへの返答
2017年12月5日 14:23
nobu☆30zさん

こんにちは。コメント毎度です‼️
新倉山浅間公園は、京都から富士山が見えるという触れ込みにより、外国人観光客がやたら多かったです。特に桜の時期が一番綺麗のようです。

福岡の「牧のうどん」を食べなれている人は、半煮えうどんと言うかも知れません(笑) とにかく太くてコシが強いうどんでした‼️

今回宿泊した湯河原温泉の一角は、超レトロ=手付かずの昭和でした。オーナーさんに伺いましたが、このあたりは問題を起こした有名人などが長期潜伏することが多いようです😳

来春あたり如何ですか? 湯河原温泉宿泊 ⇒ 富士山バックに「Z」をパチリの旅👍
2017年12月5日 9:16
おはようございます。

Audiもいいです(^^)
さすが関東、、、メジャー処が沢山あります。やっぱ富士山は別格ですね!高級車も多いし(笑) ちなみになんでハナコ(TT)って命名してるんですか?
コメントへの返答
2017年12月5日 14:25
mukudakenさん

コメントありがとうございます。

Audi ⇒ 確かにいい車です‼️
でも私は過去に乗っていたE46の乗り味、エンジンフィールが今でも忘れられません。燃費は最悪でしたが、高速道路でアクセルを踏込むと路面に吸い付くようなBMWの感触はFFベースのAudiでは希薄です✌️

実はウチで飼っている柴犬の雌(8歳)🐕の名前が「ハナ」なんです。それにあやかったのと、TT🚗の後姿が女性的なので「ハナコ」と呼んでいます(笑)
2017年12月5日 10:00
おはようございます。

美しい夕焼け
真っ赤な紅葉
目がテンになるガレージの車たち
抜けるような青空と富士山
ジェントルなA3
優雅な奥様

素晴らしいドライブ旅行でしたね♪
とても良い目の保養になりました(^^)


コメントへの返答
2017年12月5日 14:26
happy37さん

こんにちは。
お褒めのお言葉をありがとうございます🙇

代車(A3)に乗ってみたくて、無理やり家内を温泉へ連れて行った、人攫いのような旅でした(笑)

happy37さんのように、計画的な正に優雅な旅ではありませんでしたが、二日めの富士山には感動しました。

自分のハナコ(TT)をあのロケーションで撮りたかったです‼️もう一度行くとたぶん富士山は見えないのでしょうね😜
2017年12月5日 19:34
こんばんは♪

素敵な温泉旅になりましたね(^-^)b
A3も単なる試乗とは違い、たっぷり乗れていろいろチェックできたのは良かったですね。我が家にも代車のQ3が届き、毎日乗り回しています(笑)

これから本格的な冬、富士山を愛でるには良い季節となりました。特に正月の富士山は縁起も良いし紅富士の美しさといったら最高です。なので毎年元日に富士山一周をしています。ちなみに愛車紹介の写真は今年のものです(毎年替えています)。

正月に走る富士山ツーリングも楽しいですよ〜。モトじいさんもいかがですか(^-^)



コメントへの返答
2017年12月5日 20:25
ねこねこねさん

こんばんは。コメントありがとうございます😊
中々楽しいA3ドライブを楽しめました👍

Q3も楽しそうですね。ところでまだTTは入院中なんですか⁉️

元旦の富士山一周は御利益ありそうですね🤗
スタッドレスタイヤじゃないと厳しいですよね‼️

プロフィール

「ユニコンZ さん
一番避けたいトラブルに遭遇してしまいましたね😆1日も早い復活を祈っております‼️」
何シテル?   04/24 16:18
車種や年齢問わず、相互コミュニケーションをしてくれる方に限らせていただきます。 有意義な場としたいため、勝手ながら以下事項をご理解ください。 ①メッ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

道東観光&なみじさんオフ会・その3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/28 20:40:58
道東観光&なみじさんオフ会・その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/28 20:40:11
CX80 代車 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/28 20:38:23

愛車一覧

BMW 4シリーズ カブリオレ BMW 4シリーズ カブリオレ
【2025.8.3】 唯一無二の良安速なSUVであるパタゴニアレッドのMercedes ...
メルセデスAMG GLBクラス メルセデスAMG GLBクラス
前車A250 4MATICセダンもとても良い車でしたが、諸般の事情からSUVに乗り換える ...
メルセデス・ベンツ Aクラス セダン Aちゃん (メルセデス・ベンツ Aクラス セダン)
A250 4MATICに乗ってます! W177(A200dハッチバック)に5ヵ月乗ってA ...
メルセデス・ベンツ Aクラス Aちゃん (メルセデス・ベンツ Aクラス)
2020年10月にアウディTTクーペ(8J)からの乗り換えです。 安全安心をモットーに ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation