• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヨシ坊@2.0GTspec.Bのブログ一覧

2008年10月31日 イイね!

まだ、スピーカー音作り調整中ですが・・・

スピーカーの音場作りに試行錯誤しているところですが、ここで中間報告をしたいと思います。

私の目標は前にもブログで話したことありますが

「純正マッキンに負けない音を作る!!」

なのですが、現在のシステムでよりいい音を目指そうと日夜、試行錯誤しているところです。
正直、カーオーディオの世界はお金はいくらあっても足りないので、目標を設定しないと湯水のように出て行きます。
なので、わたしのような貧乏者には妥当な目標だと考えています。(笑

話が少しそれましたが、現在のシステムでのわたし個人的な満足度は60%程度です。
最近、スピーカーを交換して特に変わったのは、高音がよく聞こえるようになったことと、ボーカルの声にくもりが無くなったことです。
フォーカルというメーカーの味付けもあると思いますが、特に女性ボーカルは艶があるというか、いい響きとなって聞こえてきます。
フォーカルのスピーカーは女性ボーカルには最高に相性がいいと効きますが、まさにその通りだと思います。
わたしが今、音作りの調整用に使用している曲は「絢香 I believe (英語バージョン)」や「MISAの様々な曲」なのですが、これら女性ボーカルの相性は抜群にいいと思います。
現在、低音はツイーター、ミッドからはクロスオーバーの設定で全く出していないので、中・高音しか聞こえないのですが、それでも十分な響きを奏でてくれています。
低音は、後日サブウーファーを導入するので、そちらで補う予定です。
サブウーファーを入れて低音も出るようになったら、またどのくらい変わるか楽しみではあります(笑

基本的に素人DIYで目標を達成しようと考えているので、本格的な音作りをされている方々にはお叱りを受けるようなやり方や材料選定、施工、調整をしているかもしれませんが、音だけは好みもあるので、自分が「これは純正マッキンよりいい音になった!」と思えばどんなやり方でも「間違いない・・・」←長井秀和(爆 古っ
と思ってます。
今後100%を目指してやりたいなと思うことを下記に紹介します。

・サブウーファーの設置(物はあるが、まだ設置していない)
・デッドニングの補修(補修するための物はあるが、施工していない)
・電源強化(バッ直、キャパシター、バッテリー、電源引き込み)
・デッキからスピーカーまでの配線引き直し
・フロントマルチ駆動へのシステム変更
・フロントマルチにしてから、クロスオーバー等の再調整
・外部アンプ導入
 ALPINE9835Jはバッ直で60Wまで出力をあげることが可能(純正配線定格は45Wくらい)なのでそれでも不足の場合は導入


とりあえず、この辺まではやってみたいなと思っています。
ここまでやっても純正マッキンに負けるようであれば諦めるしかないと思っているのですが・・・(汗

ALPINE9835Jは、かなり調整幅が広いデッキなので、使いこなせていない部分もかなりあるのですが、とりあえず「タイムアライメント」、「グラフィックイコライザー」、「クロスオーバー」を調整をした結果、随分満足いく音に近づいてきています。
ホントは専用の測定器でパラメトリックイコライザー等で調整すればもっといいのでしょうが、素人が専用の測定器等持ってても使いこなせませんし、宝の持ち腐れになってしまいます。
自分の大したことがない耳だけが測定器なので限界はあります。しかも、かなりレベルの低い限界と言う壁が立ちはだかりますが・・・。

もし、上記項目をすべてやって限界を感じ、どうしても満足いかなければプロショップにて測定器等のお世話になるかもしれません。

でも、素人DIYでやれるところまでがんばってやってみたいと思います。
また、大きな変更があったらブログに書きたいと思います。

Posted at 2008/10/31 11:30:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | カーオーディオ | 日記
2008年10月25日 イイね!

友人の結婚式二次会に出席してきました(笑

今夜は、小・中学校時代の同級生の結婚式に出席してきました。

同級生の友人(新婦)と会うのは3年振りくらいなのですが、変わってませんでしたね(笑
あっ!!・・・でも本人は最近流行のバナナダイエット?でがんばって痩せたと言ってましたが(笑

二次会にはたくさんの人がいてゆっくり新婦と話すことができませんでしたが、三次会ではなぜか新郎と新婦が別行動で三次会へ行くことになり、小・中学校の同級生5人と新婦、わたしを含む7名で新潟駅近くの居酒屋へ。

そこで7人ゆっくりと、結婚式のことや、昔の学生時代の話題やらで盛り上がっていました(笑
同級生の中には、成人式依頼10年振りに逢った友人もいて、みんな変わらずでホント楽しい結婚式二次会&三次会でした。

秋は結婚式ラッシュなので、来月は結婚式2件の予定が入っていますが、盛大に祝ってやりたいと思います(爆

最後に・・・

『新婦のMさんご結婚ホントにおめでとうございます!!』
Posted at 2008/10/26 10:22:54 | コメント(2) | トラックバック(0) | 独り言 | 日記
2008年10月22日 イイね!

スタッドレスでもインチアップ!ホイールフィッティングルームで試着しよう!

■お住まいの都道府県をお教えください。
また、お住まいの地域は、スタッドレスタイヤは必要ですか

新潟県 必要です。

■スタッドレスタイヤでインチアップはありですか? ありだとすれば何インチアップさせたいですか?

基本的にはありと思いますが、今の車ではなしですね。

■下記の中からよく購読される雑誌があればその番号を教えてください。
次のカッコ内に番号をご記入ください(複数可)。 「26」

01:AUTO CAR
02:es4
03:J-LUG
04:Kカースペシャル
05:Kスタイル
06:Kリファイン
07:L/S
08:REV SPEED
09:ROSSO
10:VIPカー
11:VIPスタイル
12:アクティブビークル
13:エンジン
14:オートファッションインプ
15:オプション
16:オプション2
17:オンリーメルセデス
18:カートップ
19:カスタムカー
20:月刊「C」
21:ゲンロク
22:スタイルワゴン
23:スタイルワゴンクラブ
24:トレンドワゴン
25:ハイエーススタイル
26:ベストカー
27:ルボラン
28:レッツGO 4WD
29:ワゴニスト

■上記で回答していただいた以外に購読している雑誌があれば教えてください。

 カーオーディオマガジン

■フリーコメント

 ホイール購入事は、必ず参考にさせてもらっています。

※この記事はスタッドレスでもインチアップ!ホイールフィッティングルームで試着しよう!について書いています。

Posted at 2008/10/22 08:23:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2008年10月20日 イイね!

「パーツレビュー」&「整備手帳」更新しました

先日、スピーカー交換したさいの「パーツレビュー」&「整備手帳」を更新しました。

分かりにくい説明ですが、気になる方は覗いてやってください(笑
Posted at 2008/10/20 20:20:52 | コメント(3) | トラックバック(0) | カーオーディオ | 日記
2008年10月19日 イイね!

第1体目『MS-06S』

第1体目『MS-06S』








本日は娘のオムツを買いに、ジャスコへ行ってきました
オムツも買って、何気なく通りかかったおもちゃ売り場で見たプラモデルコーナー
・・・

「そういえば最近プラモなんか作ってないなぁ・・・」
と思ったら、すでに『これ』を買いにレジへ向かってました(汗

実はわたし・・・隠れガンダムマニアだったりします(爆

小さい頃に1/100のプラモを何体か作ったことがありますが、作ったあとの置き場に困って、結局ゴミと化してしまって以来のガンダムプラモです。

という訳で、前回の教訓を生かして今回はSDガンダムにしてみました(笑
二頭身というコンパクトさで、置く場所もそんなに困らず比較的集めやすいのも利点ですね。

今回は第1体目の『MS-06S ZAKUⅡ』通称シャア専用ザク2です。
今後シリーズ化して作成する予定でいます(汗 ←作る暇があるか微妙ではありますが・・・

また、1体作るたびに、その機体に関する名言も一つづつ掲載したいと思います・

今作の名言
「MSの性能差が戦力の決定的差ではない事を教えてやる!」

誰の名言かわかった人はコメント覧へGO!!(爆
Posted at 2008/10/19 20:23:45 | コメント(3) | トラックバック(0) | ガンダムのネタ | 日記

プロフィール

「新宿に台風接近か?すごい強風なんですが・・・。」
何シテル?   04/03 12:56
車を維持するのが精一杯の、貧乏旦那です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/10 >>

    123 4
567891011
12 13141516 1718
19 2021 222324 25
2627282930 31 

リンク・クリップ

ALPHAオーディオ 
カテゴリ:カーオーディオ
2011/09/13 19:04:50
 
sonic design 
カテゴリ:カーオーディオ
2011/09/13 19:01:24
 
audio-technica 
カテゴリ:カーオーディオ
2011/09/13 19:00:00
 

愛車一覧

トヨタ アクア トヨタ アクア
ekスポーツとの入れ替えです。 ekスポーツが8年11万キロも走行してくれたので、十分通 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
初めてのスバル車【レガシィツーリングワゴン2.0GT Spec.B】です。 ランエボのよ ...
三菱 レグナム 三菱 レグナム
ランエボⅤを購入するまで乗っていた車です。 この頃は学生だったので金がなくほとんど葬るこ ...
その他 その他 その他 その他
『YAMAHA ZeaL』です。 結構マイナーなバイクなのですが、250ccなので維持 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation