• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヨシ坊@2.0GTspec.Bのブログ一覧

2009年03月29日 イイね!

まさか・・・のF1結果に。

今年のF1は荒れるとは思っていましたが、まさかブラウンGPが1・2フィニッシュ決めるとは…。

これでは、ホンダの面子丸つぶれですね冷や汗
ホンダは二度とF1に帰って来れないのではないでしょうか!?

見る私たちには色々なチームが優勝争いしてくれる可能性があるので、次回マレーシアGPが楽しみですね!!
Posted at 2009/03/29 17:55:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | 独り言 | モブログ
2009年03月17日 イイね!

レガシィ音質向上計画「フロントマルチ化に向けて』⑤

様々な調整の結果、やっとSWとミッドSPのつながりが良くなってきました。




ただ、ここで問題が・・・




これ以上音を良くするにはどうやって調整したらいいものやら???




やはり、ショップにお願いするしかないのか?と最近思いはじめてきました。

調整用CDなんかも売ってますが、わたしに使いこなせるかわからないのでいまいち購入に踏みきれません。

自分ではそこそこ満足する音に仕上がってきていると思っていますが、第三者が聞いても

「まぁまぁ、いい音だねぇ~!!」

と言ってもらえるレベルになったのか知りたいですねぇ。

カーオーディオに詳しい方、カーオーディオに興味がある方に実際に聞いていただき、どこを調整したらいいかアドバイスなんかいただけるとホントは一番いいんでしょうね(笑

誰か、迷えるヨシ坊にいいアドバイスをください(爆
Posted at 2009/03/17 22:49:54 | コメント(2) | トラックバック(0) | カーオーディオ | 日記
2009年03月11日 イイね!

レガシィ音質向上計画「フロントマルチ化に向けて』④

先日フロントマルチ化の施工が終わり、少しづつですが調整が進んでいます。

フロントマルチ化したことによって、音の調整幅が格段に広がったため、今まで以上に調整が難しく、なかなか自分にあった音が見出せないでいます(汗

ただ、すべての調整をフラットにした状態でも以前より格段に音はよくなってます。
特に女性ボーカルは最高にいいですねぇ。
声に艶があり、透きとおっていて、息使いまで鮮明に聞こえます。

フロント定位に少しづつですが、近づいてきていると思います。

ただ、ひとつ欠点があります。
どうも、今回取り付けたSW(低音)と中音のつながりいまいちよくありませんね。
やはり、Focal&audisonの組み合わせに、メリハリが強いLightningAudioのSWとアンプはチョット「いけません!」かもしれません(汗

もう少し調整でなんとかしてみようかと思いますが、それでダメならSWとアンプを交換しようと思います。
ちなみに、交換するならアリアンテのSWにしようかと思っていますが、デザインが・・・。
まぁ、性能重視でそこは目をつぶらないといけませんね(汗
Posted at 2009/03/11 23:14:16 | コメント(2) | トラックバック(0) | カーオーディオ | 日記
2009年03月05日 イイね!

レガシィ音質向上計画『フロントマルチ化に向けて』③

レガシィ音質向上計画『フロントマルチ化に向けて』③








とうとう完成いたしましたぁ~!!

フロントマルチ2way+SWの3wayになりました(笑

ただ、まだ調整が決まっていないので、ツイーター、ミッド、SWのつながりがいまいちですが、audisonのアンプを導入したおかげか、女性ボーカルの艶が今まで以上にありますねぇ♪

外部アンプの導入によって、小音量で聞いていてもしっかりスピーカーが鳴っていることがよくわかるようになりました。

あとは、アンプのゲイン等の調整、クロスオーバー、タイムアライメント、イコライザーの調整で、音のつながりとフロント定位をバッチリにしたいと思います。

ラゲッジへのインストールもきれいにまとまり、これから本格的に音作りに励みます!!

調整次第では、純正マッキンを十分超えることが可能と感じています(笑
Posted at 2009/03/05 23:19:08 | コメント(2) | トラックバック(0) | カーオーディオ | 日記
2009年03月01日 イイね!

レガシィ音質向上計画『フロントマルチ化に向けて』②

正式に施工日程が決まりました。

3月3日(火)~3月6日(金)

の4日間(予備日1日)です。

今日はチョットした用事で長岡方面へ行く用事があったので、長岡のSABへ初めて行って来ました。
ビックリしたのは、新潟のSABよりもHI・FI系オーディオ面だけで言えば、長岡のほうが優れているように感じましたね。

新潟ってアルパインのF1ステータス認定店なんですかね?
長岡は認定店ということを初めて知りました(汗

オーディオに関しての品揃えもさることながら、日本、海外のどちらも視聴スピーカーがたくさんあり個人的には満足でした(笑

今回の計画であんな音になったらなぁ~と思ってしまいましたが、デモボードと車内ではまた違うので、さすがにデモボードまでは無理でも、純正マッキンを超えられるか楽しみですね(笑
Posted at 2009/03/01 00:29:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | カーオーディオ | 日記

プロフィール

「新宿に台風接近か?すごい強風なんですが・・・。」
何シテル?   04/03 12:56
車を維持するのが精一杯の、貧乏旦那です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/3 >>

1234 567
8910 11121314
1516 1718192021
22232425262728
293031    

リンク・クリップ

ALPHAオーディオ 
カテゴリ:カーオーディオ
2011/09/13 19:04:50
 
sonic design 
カテゴリ:カーオーディオ
2011/09/13 19:01:24
 
audio-technica 
カテゴリ:カーオーディオ
2011/09/13 19:00:00
 

愛車一覧

トヨタ アクア トヨタ アクア
ekスポーツとの入れ替えです。 ekスポーツが8年11万キロも走行してくれたので、十分通 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
初めてのスバル車【レガシィツーリングワゴン2.0GT Spec.B】です。 ランエボのよ ...
三菱 レグナム 三菱 レグナム
ランエボⅤを購入するまで乗っていた車です。 この頃は学生だったので金がなくほとんど葬るこ ...
その他 その他 その他 その他
『YAMAHA ZeaL』です。 結構マイナーなバイクなのですが、250ccなので維持 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation