• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

takobeaの"F太郎" [スバル フォレスター]

整備手帳

作業日:2023年2月28日

F太郎(SF5)、運転席にアシストグリップを取り付けた(2023/2/28)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
F太郎の運転席にはアシストグリップがなかったので、レガシー用の中古のアシストグリップを入手して、取り付けることにしました。
2
取り付けはボルトですが、別にプラスチックの突起が出ています。
3

内部の金属は一部、サビが出てきていました。

分解して、ホルツのサビチェンジャーを塗っておきました。
4
取り付ける場所に合わせてみると、ボディの穴(赤色矢印)とプラスチックの突起(黄色矢印)の位置がずれています。

仕方がないので、この黒いプラスチックの突起は切断しました。
5
ボルトで固定したところです。

グリップのプラスチックは手垢でずいぶん汚れていたので、洗剤と歯ブラシで汚れを落としてあります。
6
取り付け部位にカバーをはめて、完了です。
7
なぜ、運転席にもアシストグリップを取り付けたかと言うと、天井に写真のようにゴムネットを取り付けたかったからです。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

助手席下の収納

難易度:

オーバーヘッドコンソールボックスの断熱

難易度:

ラゲージ棚DIY! キャンプに備え荷物が入るよう棚を設置しました。

難易度:

HUAHAO ドリンクホルダーカバー

難易度:

ロッドホルダー

難易度:

フットランプ

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #N-WGNカスタム ロボ太郎(JH3)、タイヤの空気補充(2025/08/21) https://minkara.carview.co.jp/userid/2763089/car/3215200/8340340/note.aspx
何シテル?   08/21 20:54
takobea ( タ コ ビ ー ) です。よろしくお願いします。 自然吸気エンジンでマニュアルミッションの車が好きだったのですが、ビートから乗り換えた...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

アドバンストキーをイメージチェンジするだけ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/09 13:03:32
車のボディを常に綺麗に保つお手入れの相棒たち❣️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/09 21:53:07
[スバル フォレスター]エステー / エステーオート メカニックグローブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/17 13:12:20

愛車一覧

マツダ CX-30 サン十郎 (マツダ CX-30)
F太郎(フォレスター SF5)から乗り換えることになったクルマです。 愛称は「サン十郎」 ...
スバル サンバートラック サン太郎 (スバル サンバートラック)
富士重工業製のサンバートラック、EL付5速MTのパートタイム4WDです。 石がごろごろ ...
ホンダ N-WGNカスタム ロボ太郎 (ホンダ N-WGNカスタム)
微笑んでいるようなロボット顔が気に入ったので、愛称は「ロボ太郎」です。 買い物をしたあ ...
スバル フォレスター F太郎 (スバル フォレスター)
初代フォレスターのNA、5MTです。 水平対抗エンジン( EJ20 SOHC16バルブ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation