• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年04月24日

峠での走りが楽しすぎ!奇跡のローパワー!

峠での走りが楽しすぎ!奇跡のローパワー!
レビュー情報
メーカー/モデル名 ホンダ / ビート 標準車(MT_0.66) (1991年)
乗車人数 1人
使用目的 通勤通学
乗車形式 試乗
総合評価
おすすめ度
3
満足している点 車のサイズ、目線の低い運転席、背後から聞こえるエンジン音と排気音、とても素晴らしいです。
不満な点 シートの座り心地、デザイン全般、自分好みではありません。
総評 峠を走ることにのみ焦点を当てると、この車が私の数少ない車遍歴の中では一番楽しかったです。

大昔のある日、秋田県男鹿市の寒風山道路を試乗したときのことです。

怪しげな爆音マフラーを背負い、まるで狼の皮をかぶった羊がトコトコ走り出しました。

ストレートは普段乗っているターボ付きのカプチーノに比較し、狼と羊くらいの差を感じました(?)。まあこんなもんでしょう。

ところがコーナーへ進入したところ、曲がる!曲がる!曲がる!思い描いたラインをそのままトレースするではありませんか。

パワーの小ささ、そしてミッドシップならではのリアタイヤの接地感で、どこかへ飛んでいってしまうという不安感がまるでありません。

カプチーノに乗るときのような、呼吸を止めて一秒、わたし真剣な目をしたから、タッチ、タッチ、ガードレールへタッチ…などという緊張感を伴う星屑ロンリネス走行とは雲泥の差の、次元の違う楽しさがありました。

使い切れるパワーで、自然体に、鼻歌まじりて駆け抜ける歓びがそこにあったのです。心臓の鼓動がレッドゾーンに達するとともに、私とビートは寒風山の絶頂に達し、世界三景を我が物にしたのでありました!!!

…一旦冷静になって、買うとしたらビートとカプチーノのどちらにするか比較してみます。
・屋根は雪国ではハードトップのカプチーノの勝ち
・デザインはカプチーノの勝ち
・収納はカプチーノの勝ち
・パワーはカプチーノの勝ち
・コーナリングの楽しさはビートの勝ち
ということでカプチーノに軍配が上がりました。事実そうなりましたが。

しかし駆け抜ける歓びだけに絞るとビートのほうが上でした(※個人の感想です)。甲乙つけ難い…やっぱり両方買うべきですね。
項目別評価
デザイン
☆☆☆☆☆ 3
リアタイヤ前方の給気口がカッコいいです。その他は…。
走行性能
☆☆☆☆☆ 5
高速道路を走らない限り不満はありません。
乗り心地
☆☆☆☆☆ 3
廃車寸前の車でしたのでダンパーが抜け気味でイマイチだったような…。
積載性
☆☆☆☆☆ 1
積めません。つんでます。
その他
故障経験 車の所有者が、ECUのコンデンサがウンタラカンタラと言って、某オークションで基板修理依頼し、治ったECUと交換していました。
ブログ一覧 | クルマレビュー
Posted at 2023/04/24 20:56:02

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

CAT HAND訪問
スケール1/1さん

オウムガイ
青りんごサワーさん

奥多摩ビートミーティング!
Masa@MTインプレッサGH2さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「峠での走りが楽しすぎ!奇跡のローパワー! http://cvw.jp/b/2788065/46909317/
何シテル?   04/24 20:56
「かた」と申します。活字多めの記事を好みます。 ※無言フォロー/解除ご自由に。 ※フォロー返しは、気が向けばします。 ※以下当てはまる項目多数の方とはこちらから...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

三菱 アイ オパオパ号 (三菱 アイ)
ファンタジーゾーンでの戦いを終え、無事に地球へ帰還した機体を中古で購入しました。 赤い ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
(納屋でカプまみれ。手前右:初号機、手前左:2号機、奥:友人の五里霧中号) 【2号機/ ...
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
スズキのディーラーにて、モデル末期につきもうすぐ販売終了ということで値引きを頑張ってくれ ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
(秋田県男鹿市、世界三景「寒風山」。下回りが錆で朽ち果て車検不可となり、売却する前の最後 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation