• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

潟のブログ一覧

2023年01月25日 イイね!

資格試験合格への道程:ナマハゲ伝道士 (2018年)

資格試験合格への道程:ナマハゲ伝道士 (2018年)
秋田県男鹿市で毎年開催されているご当地検定です。話のタネに受けてみました。 本試験は筆記のみです。雄叫びを上げながら包丁を振り回す、というような実技試験はありません。ナマハゲ行事を深く理解し、男鹿の観光振興に繋げるというのが趣旨の試験です。 スケジュールはタイトです。朝から夕方まで、ナマハゲ一 ...
続きを読む
Posted at 2023/01/25 06:53:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 資格試験
2023年01月24日 イイね!

資格試験合格への道程:保育士 (2018年)(実技)

資格試験合格への道程:保育士 (2018年)(実技)
保育士試験の実技試験は、音楽、造形、言語の中から任意で二つ選択し、試験官の前で披露しなければなりません。どれを選択するかは受験申請書に予め記入しており、私は音楽と言語を選択しておりました。 ちなみに造形は指定時間内に提示されたテーマの描画となりますが、絵心のない私には極めて困難な課題であるため、 ...
続きを読む
Posted at 2023/01/24 06:11:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 資格試験
2023年01月23日 イイね!

資格試験合格への道程:保育士 (2018年)(筆記)

資格試験合格への道程:保育士 (2018年)(筆記)
ある日知人で育児中の主婦Mさんから「独学で2週間勉強し試験を受け保育士の資格を取った」と聞き、そんなに簡単なのかと興味を持ちました。 受験資格を確認しますと大学、短大、専門学校卒はOKですが、高卒は平成3年3月31日以前に卒業していることを条件にOKであることが分かりました。私はギリギリセーフで ...
続きを読む
Posted at 2023/01/23 08:21:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 資格試験
2023年01月22日 イイね!

資格試験合格への道程:第1種衛生管理者 (2019年

資格試験合格への道程:第1種衛生管理者 (2019年
会社員、公務員、自営業、そしてこれから就職を控える学生であっても覚えておいて損はないのが資格「衛生管理者」の知識です。 内容は大きく以下の3つから成り立ちます。 1. 労働安全衛生法・労働基準法  →法律を理解することで、自分の身を守ることに繋がります。 2. 労働衛生  →作業に適した環境 ...
続きを読む
Posted at 2023/01/22 16:48:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 資格試験
2023年01月21日 イイね!

資格試験合格への道程:ボイラー技士2級 (筆記) (2018年)

資格試験合格への道程:ボイラー技士2級 (筆記) (2018年)
実技講習を終え、約3ヶ月後に学科試験となります。余り早く勉強を始めても飽きてきますし他にもやることがありますので、あえて1ヶ月前になるまで勉強しませんでした。この試験の合格率は当時50%ほどで、無勉強でもない限り恐らく大丈夫でしょう。 使用した参考書は主に写真下段の2点です。標準問題集(日本ボ ...
続きを読む
Posted at 2023/01/21 07:10:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 資格試験
2023年01月20日 イイね!

資格試験合格への道程:ボイラー技士2級 (講習) (2018年)

資格試験合格への道程:ボイラー技士2級 (講習) (2018年)
資格勉強の面白さに目覚め、あれこれ調べていうちに「ビルメン4点セット」という言葉を知りました。これはビルメンテナンス関係への転職に有利となる、以下の資格のことを言うことが分かりました。 1. 危険物取扱者乙種4類 2. 第2種電気工事士 3. 2級ボイラー技士 4. 第3種冷凍機械責任者 その ...
続きを読む
Posted at 2023/01/20 21:39:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 資格試験 | 趣味
2023年01月19日 イイね!

資格試験合格への道程:第二種電気工事士 (実技) (2017年)

資格試験合格への道程:第二種電気工事士 (実技) (2017年)
ということで、筆記試験に合格しましたが、喜んでばかりもいられません。今度は実技試験です。候補の13通りの配線図からランダムで1つ出題され、その通りに施工します。どの課題になるかは会場で発表されるまで分かりません。 そのとき慌てないよう、最低でも1周は練習しておきたいところです。それに向けて工具 ...
続きを読む
Posted at 2023/01/19 20:55:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 資格試験 | 趣味
2023年01月18日 イイね!

資格試験合格への道程:第二種電気工事士 (筆記) (2017年)

資格試験合格への道程:第二種電気工事士 (筆記) (2017年)
ある日のこと、知人から「電気工事士の試験を受けるんだけど一緒にどう?」と誘われました。これはいい機会だと、背中を押されるように受験を申し込みました。 この資格は学科と実技の2つをクリアすることが合格の条件となります。まずは学科試験をクリアしなければなりません。 参考書は知人が購入してきてくれる ...
続きを読む
Posted at 2023/01/18 19:14:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | 資格試験 | 趣味
2023年01月17日 イイね!

資格試験合格への道程:危険物取扱者 乙種4類 (2018年)

資格試験合格への道程:危険物取扱者 乙種4類 (2018年)
40代半ば、雇用に不安を覚え、心の平安を保つため再就職に少しでもでも有利になるよう色々資格を取得しておこうと思い立ちました。 世の中には様々な種類の資格が溢れていますが、大卒・高専以上しか受験資格がないものが多く、残念なことに高卒の時点で候補は大分絞られます。 学歴よりやる気が大事なのでは?と ...
続きを読む
Posted at 2023/01/17 20:40:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 資格試験 | 趣味
2023年01月15日 イイね!

我が母校?只野工業高校

我が母校?只野工業高校
先日友人から「小賀ちさとっていう漫画家知ってる?」と問われ、知らないと答えると、「うちらの高校がモデルの漫画描いている人らしい」とのことで、その人の電子コミックの試し読みを見せられました。 確かに第一巻の最初の一コマ、若き日に3年間目にし続けた体育館らしき外壁が描かれています。 話を読み進め ...
続きを読む
Posted at 2023/01/16 22:19:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 資格試験 | 日記

プロフィール

「峠での走りが楽しすぎ!奇跡のローパワー! http://cvw.jp/b/2788065/46909317/
何シテル?   04/24 20:56
「かた」と申します。活字多めの記事を好みます。 ※無言フォロー/解除ご自由に。 ※フォロー返しは、気が向けばします。 ※以下当てはまる項目多数の方とはこちらから...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

三菱 アイ オパオパ号 (三菱 アイ)
ファンタジーゾーンでの戦いを終え、無事に地球へ帰還した機体を中古で購入しました。 赤い ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
(納屋でカプまみれ。手前右:初号機、手前左:2号機、奥:友人の五里霧中号) 【2号機/ ...
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
スズキのディーラーにて、モデル末期につきもうすぐ販売終了ということで値引きを頑張ってくれ ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
(秋田県男鹿市、世界三景「寒風山」。下回りが錆で朽ち果て車検不可となり、売却する前の最後 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation