• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年10月23日

スプリング到着(手振れはご愛嬌で)

スプリング到着(手振れはご愛嬌で)  マフラージョイントの接続部、Tボルトクランプで支え絞っているお話は以前書いたとおりですがチタンとステンでは線膨張係数も違うし、熱の入っているときとそうでない時で無駄なストレスを掛けてしまうのはよろしくないということでクランプ部分にスプリングを噛ませました。一応レートは2種類用意しましたが、とりあえず低レートのほうを入れて(とはいえ「強力スプリング」というカテゴリの品ですが)様子を見ることにします。

差し込み部分にはクッション代わりにこんなものを塗布しておきました。
うちの仕事場では通称「トリモチ」といわれているパッド裏用の超高粘度グリスです。
本来の用途を考えても耐熱性は十分でしょう。


今日のサンバー

…運転席のリモコンドアロックモーター破損。
ちょーーっと壊れるの早い(3年?)なぁ。
リンケージにショック吸収機構入れ込まないとダメかなぁ。
ブログ一覧 | クルマ | クルマ
Posted at 2017/10/23 20:44:26

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

サーキットと焼肉と私
一生バイエルンさん

プチドライブ
R_35さん

芸術とはなんぞや?
THE TALLさん

おはようございます!
takeshi.oさん

㊗️愛車注目度ランキング 第2位🎊
IS正くんさん

セレナでミラー番 ゲット❗️
こみかれさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「投票完了。」
何シテル?   07/20 08:09
 自分の為にしつらえられた、世界で1台きりのスーパーカーを、自分の手で(←ココ重要)。 そんなプロジェクトをメインに記していきたいなぁと思っています。どうなる...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【維持り】カプチーノに大容量燃料ポンプは本当に必要なのだろうか? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/01 12:17:45
K6Aピストン、コンロッド比較 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/01 12:05:08
[スズキ アルトワークス]スズキ純正 5速ギヤ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/03 01:54:51

愛車一覧

マツダ AZ-1 マツダ AZ-1
2022年9月、車検切れから復帰も10月8日未明新東名にてクラッシュ。再起の予定が立って ...
日産 ノート e-POWER 通勤快速 (日産 ノート e-POWER)
オイル漏れが酷くなった両親の車を最後の買い替えで新世代の車を体験してもらおうとe-pow ...
トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
まさかコンパクト4WDターボのカテゴリーでトヨタのクルマを買うことになるなんて20年前は ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
免許とって2台目に購入した車。故あって従兄妹の処へお嫁(?)に出ていたのですがまた故あっ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation