• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年03月30日

イロイロとポチリ

カツアゲされた損失は、1月くらい自転車で会社行くと埋まる計算なので、暖かくなってきたこともあり自転車で会社行ってみました<月曜日
狭い道路を分け合って使う以上お互い殺伐としないためには色々気を使ったり体力を使ったりするわけです。思うんですが車も自転車も歩行者も自分の都合だけで路上を動く連中多すぎです。
というわけで無理は禁物と思いつつダッシュ決めなければならないことも有ったりして、会社について2時間後には筋肉痛が発生。まぁこっちは想定の範囲内なんですが…。

帰りにペダルに足を入れて走り出すと左ひざに妙な痛みが。こーれーはーマーズーイー。冬眠に入る少し前にシューズとペダルを換えたのですが、どうもペダルが身体に合わない(いいポジションが出ない)様です。でも帰らない訳にもいかないので騙し騙し帰り、風呂で身体ケアしてバタンQ。
冬眠している間に身体の節々が堅くなったかなとも思ったのですが、このまま乗るのは危険な気がしたのでペダルを交換することにしました。調整で何とかなる感じではなかったのです。で最近のペダル事情を調べたところ面白そうなのが有ったので(しかもラッキーなことに中古が。お試しで使うには新品はいささか高価でしたので)ぽちり。最近のトレンドとして軽量を目指すのあまりペダルは樹脂製なことも多いんですが、私はコレが嫌いでして、少々重量がかさみますが金属製のペダルをセレクト。大体乗ってる自転車9キロ弱という昔は軽かったけど今はむしろ重い部類のマシンですし、気に入ればいるほど長く使いたいと思うのが人情ってやつでしょう。それに多分今時の薄肉軽量フレームだったら事故った時にバッキリ逝ってたと思うんですよね。あれ?事故したときの事は書いてなかったか。そもそもみんカラやってなかったかな。

そしてAZ-1の後輪用14インチもポチリ。輪径による擬似的なギア比の変更を目指すのに使う予定。ハブベアリング弱いし、ホンとはミッション側で対処するのが良いのでしょうが、出来るかどうかわからないので。こうしておけば1世代前のAD07ですがネオバも使えるし…(以前アジアンタイヤの話も書きましたがタイヤはやっぱり出来れば国産が良いです)

そして車に関係ないあるブツもポチリ…コレが一番高い買い物だったり。
ブログ一覧 | 自転車 | 日記
Posted at 2019/03/30 23:39:22

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

暑い土曜日は、家から脱出
彼ら快さん

京都 五山の送り火
はとたびさん

ペカ✨ペカ🎰✨😎
晴馬さん

地域創生モーターショー・ちとせモー ...
もけけxさん

サマーバケーション🍉⛱️🌊
結ヒナパパさん

やっぱり洗車は、、、
HIDE_HA36Sさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「投票完了。」
何シテル?   07/20 08:09
 自分の為にしつらえられた、世界で1台きりのスーパーカーを、自分の手で(←ココ重要)。 そんなプロジェクトをメインに記していきたいなぁと思っています。どうなる...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【維持り】カプチーノに大容量燃料ポンプは本当に必要なのだろうか? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/01 12:17:45
K6Aピストン、コンロッド比較 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/01 12:05:08
[スズキ アルトワークス]スズキ純正 5速ギヤ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/03 01:54:51

愛車一覧

マツダ AZ-1 マツダ AZ-1
2022年9月、車検切れから復帰も10月8日未明新東名にてクラッシュ。再起の予定が立って ...
日産 ノート e-POWER 通勤快速 (日産 ノート e-POWER)
オイル漏れが酷くなった両親の車を最後の買い替えで新世代の車を体験してもらおうとe-pow ...
トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
まさかコンパクト4WDターボのカテゴリーでトヨタのクルマを買うことになるなんて20年前は ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
免許とって2台目に購入した車。故あって従兄妹の処へお嫁(?)に出ていたのですがまた故あっ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation