• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年08月07日

サンバー、車検

 8月9日で車検が切れるのでサンバーの車検を通してきました。
現地当日で書類を書くのが嫌なので(立って書かなきゃならないので)前の休みに自転車で相模原検査協会で書類をもらっておきました。自転車パンクして酷い目にあったんですが。来月はAZ-1なので2台分。で、書類は準備し、車のチェック。なにせ初年度H9年。ハタチです。とは言え気付いた時にメンテしとけばそんなにワタワタすることはありま…。
右ストップ(W球)交換←+端子経年変形による接触不良
ハイマウント球交換←球切れ。フィルムの所為で点かないとそもそも見えない
左フロントスモール球(ついでに右も)交換←ソケット接触不良。念のため
ブレーキフルード交換←いつもの2年毎のルーチンワーク
ワイパーブレードラバー交換←同上
スペアタイヤエアバルブ交換←20年物。空気入れようとしたら崩落
…まぁハタチですから。最後のだけオートバックスへ依頼。ビード落とす道具が無くてあれこれ苦労する時間も無かったので。
あっつい中3Rに持ち込み。相模原軽検協は中で自賠が作れるので楽チンです。
検査票に「18年超」のハンコをおされていざラインに突入。
某所で相模原の軽はハロゲン置き換えのLEDヘッドランプバルブが落とされるとかいううわさがあったような気がするんですが別に何にも言われず質問すらされず。落とされた方はきっとバルブ選びに問題があったんでしょう。保安基準がらみはなんでもそうなんですがキーワードは「ルールはこちらには無い」と「余裕率」と「法は条文だけではなくその裏の目的にも沿うことが大事」。まぁノーマルで満足できないって人はこの辺(以下ry)
そのほかの部位も何の問題も無くハタチの通過儀礼は最短時間で通過しました。本当はナンバー切るかちょっと悩んでたんですが、ウチの2ペダル車コレしかなくて、代車に使うのに便利なので。ロードスターのエアコンもパンクしたし(汗)
ブログ一覧 | メンテ | クルマ
Posted at 2019/08/07 23:12:24

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

プチ飯テロ(*´∇`*)
zx11momoさん

当選!
SONIC33さん

ちょっと‼️この噂知ってた😳⁉️ ...
なぉなぉちゃんver.2さん

マフラーカッター装着記念😎撮影会 ...
おむこむさん

ATCツーリングオフpart1( ̄ ...
まおうアニキさん

ラーメングルメメモ(北区奥田:山岡 ...
まよさーもんさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「投票完了。」
何シテル?   07/20 08:09
 自分の為にしつらえられた、世界で1台きりのスーパーカーを、自分の手で(←ココ重要)。 そんなプロジェクトをメインに記していきたいなぁと思っています。どうなる...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【維持り】カプチーノに大容量燃料ポンプは本当に必要なのだろうか? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/01 12:17:45
K6Aピストン、コンロッド比較 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/01 12:05:08
[スズキ アルトワークス]スズキ純正 5速ギヤ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/03 01:54:51

愛車一覧

マツダ AZ-1 マツダ AZ-1
2022年9月、車検切れから復帰も10月8日未明新東名にてクラッシュ。再起の予定が立って ...
日産 ノート e-POWER 通勤快速 (日産 ノート e-POWER)
オイル漏れが酷くなった両親の車を最後の買い替えで新世代の車を体験してもらおうとe-pow ...
トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
まさかコンパクト4WDターボのカテゴリーでトヨタのクルマを買うことになるなんて20年前は ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
免許とって2台目に購入した車。故あって従兄妹の処へお嫁(?)に出ていたのですがまた故あっ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation