• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年11月28日

GRヤリスデビューで爆上がりした自分の中のトヨタの株が地の底まで落ちた日

 えー、先日注文書書いた時にお願いしたサービスマニュアルの件なんですが、嘘か真か知り得ませんが、もうトヨタは新型車のROMは製作していないそうです。
で、ガズーショッピングのサイトにマニュアル閲覧のライセンス売ってるのでそれ買ってオンラインで見てください…との事。
ライセンス、22000円/月。



…は?オーナーやってる期間中でも年間でもなくて、月?しかもダウンロードも印刷も出来ませんと。(まぁやりようは以下ry)
あのさ、こちらは仕事で見たいわけじゃなくて、自分のクルマのことをちゃんと知りたいから読みたいんだけど。何が閲覧可能なのかなんの説明も無い上に画面の写真1枚しか出てないんだけど、コレトヨタのクルマ全車種まるっとなのかな?他の車種には用ないんだけど、ライセンス細かく刻んでポイント制(○○の新車解説書なら○ポイント配線図なら×ポイント、みたいな)でもなくて用も無いクルマの分まで抱き合わせの押し売りでこのボッタクリプライスなの?○○なの?死ぬの?もう申込金捨ててクルマの注文キャンセルしてやろうかな…。


位の怒りというかガッカリというか、レーシングドライバーが本業のどっかの社長さんに直訴したい…。

いやね、商談中からなんか嫌な予感はしてたんですよ。なんていうかな、ほらGRヤリスの開発話であったじゃないですか、セリカ時代の過去のノウハウとか無形の資産がなくなっちゃってて苦労した、みたいなお話。売るほうもね、こういうクルマの売り方というかこういうクルマが好きなお客さんとの付き合い方とかもう全然分からなくなっちゃってるんじゃないかなぁって。
コレじゃぁお客さんは続かないです。そういう時代じゃない、って言ってあきらめてはダメだと思うんですよ。無理してでも買いたい、維持を全投げじゃもたないからどこをプロにお任せするべきか知りたい。そうやってちょっと背伸びしてでも乗りたい、今回トヨタさんはそういうクルマを作ってくれた、と思ったんです。でも、そういう人にこういう無駄金を使わせる商売でうまく付き合えるかどうかってのはちゃんと考えたほうがいいと思うんですよ。その昔、マツダさんはロードスターの整備書が欲しい、と言ったら「もう正規の本は無いんですがコピー本でよければ実費でお作りします。」って言って作ってくれました。スズキさんは2年前ですがちゃんとROM出してくれました。欠品で4ヶ月くらい待ったけど。そういうのってすごく大事だと思うんですよ。でね、何でボッタクリって言ったかというと、自動車整備振興会にFAINESってシステムがあるんです。基本は会員(=認証or指定整備工場)向けのシステムなんですが、コレ、一応非会員でも使用することが出来るんですね(個人向けまで開放されてるかは聞いてないので不明)。すっごい割高だけど。で、そのすっごい割高が入会金35000円の月会費6000円。3ヶ月くらいで費用逆転。その昔はログイン1回当たりいくら、というコースもあったんですが月定額に改悪されました。で、こっちは2輪4輪国産メーカーほぼ網羅。輸入車は権利の問題でイロイロあるんでソコまでどこのでも~っていうわけではないと思うんですが、それでも見られるものもある。当然トヨタもゲフンゲフン。しかも紹介ページのやる気が違う(笑)。

まぁココ見てるひとは「そんなの必要なところだけDで印刷してもらえばいいじゃん」とか思ってるかもしれません。だけど、内情知ってる身としては簡単にそんなこといえません。他にももっと大変な思いをしながら働いていらっしゃる業種の方はたくさんいると思いますが、当たり前にお昼は食べられずPCが会社のイントラネットからきられる時刻が事実上の定時みたいなのが当たり前な人に「タダで雑用せいや」なんて簡単に言えませんよ。しかもそれは仕事につながらないんです。だって見たい人はそれを自分でやるから見たいんだもの。
お金にならない客だから、なるべく純正部品くらいはお店から買い、むやみに価格にこだわらず、忙しそうな時間は避けてお付き合いがしたいというのは人として当たり前じゃないのかなぁと思います。まぁ部品買うだけの客って言うのはクレームの原因にもならんから定期的にお金落としてればそんなにむげにはされないけど(笑)

なんかもうえらい気分が落ちたんで殴り書きしました。乱文失礼。
「実はROMあります。商売の為にユーザーには言うなって言われてるんです」みたいな内部関係者からの密告がメッセージで来ると嬉しいんだけどなぁ…(笑)
ブログ一覧 | メンテ | クルマ
Posted at 2020/11/28 22:08:04

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【R-2復活への道】じっと我慢の子 ...
キャニオンゴールドさん

関東へのロングドライブ(その2)
はらペコ星人さん

汁なし煮干うどん カップ麺
RS_梅千代さん

終日土砂降りところによりゲリラ雷雨 ...
らんさまさん

雨上がり☔️
ラーメン力士さん

ニャンコ通信 VOL.6(動画有り)
SOROMONさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「誰が何と言おうと、あれこそがキングオブスーパーカー。」
何シテル?   03/20 11:05
 自分の為にしつらえられた、世界で1台きりのスーパーカーを、自分の手で(←ココ重要)。 そんなプロジェクトをメインに記していきたいなぁと思っています。どうなる...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

       1
2 345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

パーツ品番検索サイト(主にトヨタなどの国産車の部品、外車も一部対応)【自動車純正部品検索】パーツカタログの代わりに… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/13 11:02:08
【雨車載映像】もてぎのユーロシビック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/31 17:33:21
冬ごもりチュ~? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/28 10:42:36

愛車一覧

マツダ AZ-1 マツダ AZ-1
2022年9月、車検切れから復帰も10月8日未明新東名にてクラッシュ。再起の予定が立って ...
日産 ノート e-POWER 通勤快速 (日産 ノート e-POWER)
オイル漏れが酷くなった両親の車を最後の買い替えで新世代の車を体験してもらおうとe-pow ...
トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
まさかコンパクト4WDターボのカテゴリーでトヨタのクルマを買うことになるなんて20年前は ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
免許とって2台目に購入した車。故あって従兄妹の処へお嫁(?)に出ていたのですがまた故あっ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation