• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Garagewindのブログ一覧

2017年07月15日 イイね!

不意の来客とか到着とか(本日も画像なし)

うちのあたりでは毎日暑い日が続いています。 それはそれとて、自分が作業をしないことにはクルマは復活しませんのでちょっとづつでも進めていきます。腰が痛いのは大体回復しましたので気分もそれなりです。作業場にはエアコン無いのでしんどいですが(笑) というわけで、ナックルばらしてハブ交換です。以前リアだけ ...
続きを読む
Posted at 2017/07/15 21:52:07 | コメント(0) | 日々徒然 | 日記
2017年07月09日 イイね!

コレもひとつのチキンレース(本日画像なし)

AZ-1で長期熟成された(10年近く経ってるハズ)ガソリンをサンバーで燃やす計画ですが、第1回投入時タンク残量約半分(フルタンク40くらいだったはずなので20ってトコですかね)に5Lの携行缶(たぶん4L強)を注入してみましたが、何の問題もなく走っています。アイドリングでエアコンONとかの悪条件でも ...
続きを読む
Posted at 2017/07/10 00:01:39 | コメント(0) | メンテ | クルマ
2017年07月05日 イイね!

いろいろ壊れた日

いろいろ壊れた日
 今日も仕事はオヤスミなので、作業の続きです。 と言いたいところだったのですが、昨日の夕方あたりからなんか左の腰に違和感が…今朝起きたら痛いです。特に昨日の作業で変な姿勢で物を持ち上げたりしたわけではないのですが、靴下はくのも痛い有様。さらに家のCDプレイヤーがストライキを起こしました。とりあえず ...
続きを読む
Posted at 2017/07/05 22:01:41 | コメント(0) | メンテ | 日記
2017年07月04日 イイね!

今日の作業

今日の作業
今日明日と仕事は休みです。 車の手入れを進める予定でいましたので作業開始です。 まずは、雨が降ってくるとの予報だったのでその前に外作業になるサンバーのスライドドアのリモコンドアロックアクチュエーターの交換からスタート。 前オーナーの改造により社外のリモコンドアロックが取り付けられていたのですが、購 ...
続きを読む
Posted at 2017/07/04 22:14:31 | コメント(0) | メンテ | 日記
2017年06月28日 イイね!

車検の顛末

車検の顛末
先週アチコチ傷んでいたレガシィの部品を替えて、本日検査ラインへ行ってきました。 今回の作業は ・ブレーキフルード交換 ・エアコンフィルター交換 ・ブォーブォーうるさかったエアコンブロア脱着清掃(予想通り枯葉混入) ・ベルト2本交換 ・エアクリーナエレメント交換 ・左フロントロアアームボールジョイン ...
続きを読む
Posted at 2017/06/28 18:38:21 | コメント(0) | メンテ | 日記
2017年06月26日 イイね!

キレッキレ

キレッキレ
両親のクルマの車検を通すため、サンバーを代車に先週預かってきたのです。 「さーてさくっとライン通しに行くベー」とは言ったものの、10万キロ越えのクルマです。ブレーキフルードの交換がてら軽くチェックとジャッキをかけて下にもぐってみました。「アレ…アレレ…あっちこっちキテやがる、こないだスタッドレス履 ...
続きを読む
Posted at 2017/06/26 23:44:34 | コメント(0) | メンテ | 日記
2017年06月24日 イイね!

LLC配管の虫食い

LLC配管の虫食い
メインマシンと呼称されているAZ-1ですが、夏休みまでにはナンバー取りたいなーというところです。 ところで、旧い車のメンテをしてると必ず出てくるパイプがやせてるとか痛んでるとか、みなさんはどうしてますか? まぁ最終的に崩れ落ちてしまった、とか穴が開いてしまったとか言うときは交換するしかないのですが ...
続きを読む
Posted at 2017/06/24 01:49:29 | コメント(0) | メンテ | 日記
2017年06月17日 イイね!

コレをどう評価するか

コレをどう評価するか
2つ前の記事で買ってきたブツに電源を入れてみたので報告です。 といっても、店舗に大概デモ機があるので興味がある人は触ったことあるかもしれませんが。 焦点距離はたぶん2cmくらいかと思われます(取り説の仕様に書いてない) 筐体のちゃちさ加減は、まぁ値段なり?耐油性がとても低そうなのは使用目的を考える ...
続きを読む
Posted at 2017/06/17 14:08:39 | コメント(0) | メンテ | その他
2017年06月15日 イイね!

バネ折れた

バネ折れた
ロードスターのカブリオレトップを固定するフックのスプリングが折れていました。(写真は右側、まだ無事です)なにやら手ごたえがおかしいなぁと、左上に視線を向けると何かプラプラしてました。 こんな子部品出るかわからないし、規格物のバネでよかろうと折れたバネの残骸を握り締めてホームセンターへ。両端の引っ掛 ...
続きを読む
Posted at 2017/06/15 23:20:29 | コメント(0) | メンテ | クルマ
2017年06月13日 イイね!

あんまり出番の多い工具じゃないんだけれども

あんまり出番の多い工具じゃないんだけれども
ついつい買ってしまいました。 工具マニアではないので、役に立てばメーカーは問わない主義です。 安い道具ははずれも多いけどね。
続きを読む
Posted at 2017/06/14 01:32:31 | コメント(0) | 日々徒然 | 日記

プロフィール

「さてウィンドウズどうすっかな…。」
何シテル?   10/11 13:21
 自分の為にしつらえられた、世界で1台きりのスーパーカーを、自分の手で(←ココ重要)。 そんなプロジェクトをメインに記していきたいなぁと思っています。どうなる...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

    1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

[スズキ アルトワークス] ヘリカルLSD取り付け 3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/27 20:49:38
【維持り】カプチーノに大容量燃料ポンプは本当に必要なのだろうか? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/01 12:17:45
K6Aピストン、コンロッド比較 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/01 12:05:08

愛車一覧

マツダ AZ-1 マツダ AZ-1
2022年9月、車検切れから復帰も10月8日未明新東名にてクラッシュ。再起の予定が立って ...
日産 ノート e-POWER 通勤快速 (日産 ノート e-POWER)
オイル漏れが酷くなった両親の車を最後の買い替えで新世代の車を体験してもらおうとe-pow ...
トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
まさかコンパクト4WDターボのカテゴリーでトヨタのクルマを買うことになるなんて20年前は ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
免許とって2台目に購入した車。故あって従兄妹の処へお嫁(?)に出ていたのですがまた故あっ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation