• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Garagewindのブログ一覧

2018年11月21日 イイね!

携帯を買い換えました

携帯を買い換えました さて、先日のMTGのときにも書きましたがうちのスマホがもはや実用に差し支えるほどのバッテリー劣化を起こしていたので、仕方なく買い換えることにしました。
前回は「日本製」を基準に機種を選んだのですが、今回は「バッテリー交換可能な機種」を1stプライオリティとして機種選択しました。びっくりするほど種類が少ない…で、日本で設計されているらしい唯一の機種になりました。折角なので予備バッテリーも購入。携帯にセットしなくても充電できる充電器があれば尚良かったのですが、どうやらそれは無い模様。
 スマホはIP電話とメールとPCの前に居られないときのオク入札くらいが出来れば問題ないのでスペックはどうでもいいしこんなものにあまりお金を使いたくない(月の携帯代は1500円位)のでバッテリー交換が出来るということは私にとってとても重要でした。そしてそう思っている人はどうやらとても少ないらしいことが今回の買い替えでわかりました。
 うーん。周りの消費傾向とか価値観が良くわからん…。等というと「お前のほうがよっぽどヘンだ」といわれそうな気はします。
Posted at 2018/11/21 22:18:28 | コメント(0) | その他 | 日記
2018年11月21日 イイね!

ロードスター車検

ロードスター車検 来月で車検が切れるので、休みを使って継続検査へ行ってきました。
ブーツ切れとかが有ると日数が必要なので、10日ほど前にラインの予約をして、先週の休みに一通りメンテをして、今週の休みに陸運支局へというスケジュール。
エンジン、ミッション、デフのオイル交換は夏にしているのでクラッチとブレーキのフルード交換、キャリパーのチェック位。タイヤのエア診て某所でサイスリと光軸診て軽く下回りを清掃して支局へ向かいます。
仕事でも偶に支局持込みはありますが、5ナンバーは縁が無いので危うく印紙を100円多く買ってしまうところでしたが、すんでのところで気づきました。車重は990kgなので重量税は25200円、支局の周りで自賠をきってもらい、ラインへ向かいます。
うちのロードスターは4スロをサージタンクつきで使っている関係でエンジン打刻を見るのがほぼ不可能なんですが、「改」の理由がスワップなので検査官ががんばって見ようとするのです。なのでファイバースコープを助手席に積んで行って、「これでがんばったけど見えなかった。鏡つかって下から見れば見えるかも」と言ったら今回はサラリと通過できました。まぁ載せ換えているとは言えロードスターのエンジンであることは変わらんし税金の区分も変わらないのでちゃんと信じてもらえたのでしょう。実際には多分、20年使ったスチールブロックの打刻とか鏡で見たって「見える」だけで「読めない」とは思うんですが…。次回は石刷りでも取っておいて見ますかね。
で、ライン。これ、全国共通なんですが全国共通じゃないんですよね。見る項目は同じなんですが順番が支局で違ったりするのです。で、途中まではスムーズに行ったんですがうちのロードスター、温間時の再始動性が余りよくなくて、下回り検査でエンジン止めた後の再始動にてこずった所為でちょっとテンパッてしまいました。まぁとはいえ車に問題があるわけじゃないので1発でラインそのものはクリアして新しい車検証をもらってきました。
ちょっと気持ちがメンテモードに入ったので、このエンジン作ったときから引きずっている課題を解決する方法を考え、実験することにします。これについてはうまく行ったらまた上げます。

Posted at 2018/11/21 22:05:16 | コメント(0) | クルマ | クルマ

プロフィール

「投票完了。」
何シテル?   07/20 08:09
 自分の為にしつらえられた、世界で1台きりのスーパーカーを、自分の手で(←ココ重要)。 そんなプロジェクトをメインに記していきたいなぁと思っています。どうなる...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/11 >>

    123
456 78910
11121314151617
181920 21222324
252627282930 

リンク・クリップ

【維持り】カプチーノに大容量燃料ポンプは本当に必要なのだろうか? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/01 12:17:45
K6Aピストン、コンロッド比較 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/01 12:05:08
[スズキ アルトワークス]スズキ純正 5速ギヤ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/03 01:54:51

愛車一覧

マツダ AZ-1 マツダ AZ-1
2022年9月、車検切れから復帰も10月8日未明新東名にてクラッシュ。再起の予定が立って ...
日産 ノート e-POWER 通勤快速 (日産 ノート e-POWER)
オイル漏れが酷くなった両親の車を最後の買い替えで新世代の車を体験してもらおうとe-pow ...
トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
まさかコンパクト4WDターボのカテゴリーでトヨタのクルマを買うことになるなんて20年前は ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
免許とって2台目に購入した車。故あって従兄妹の処へお嫁(?)に出ていたのですがまた故あっ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation