• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Garagewindのブログ一覧

2022年04月13日 イイね!

本日のガレージ

本日のガレージ マフラーの認証試験が終了してノーマル状態を維持する必要がなくなったので、とりあえず長いこと居間に鎮座していたバケットを入れることにしました。
使用するシートはレカロのSP-GN(保安基準適合モデル、SP-GはNGです)です。中古購入。当時のレカロは定価がとても高く、スタンダードのSP-GNは18万/1脚(税抜)でした。ので半額以下でもお得感は皆無です(笑)ベースフレームプレゼントキャンペーンを狙えばRS-Gの最廉価版ならほんのちょっとの上乗せで新品が買えます。中古レカロにベースフレームプレゼントキャンペーンはありませんのでプラス22000円確定ですからね。ちなみにベースフレームは理由があって3段調整モデルではなく旧来のアダプター仕様(下駄がついている方)を選びました。レカロ社の適合情報によりますとGRヤリスはノーマルでステアリング中心とシート中央に14㎜のオフセットがあり、さらにレカロシートを何も考えずに装着するとそこからさらに6㎜、20㎜のオフセットが発生するとのことです。ちなみにSP-GNはシート座面が前開きになっていて(これが開いてないSP-Gは座面幅で保安基準に引っかかるらしい)そのためサイドアダプターが専用の特殊形状でオフセットアダプターが現在入手できないのです。いや現役当時あったかどうかもわからないのですが。そのためアダプターフレーム(下駄)のねじ穴を上側も下側も長穴加工して10㎜強シートを左に寄せました。完全にセンターは出ませんがノーマルシートよりもいい位置に来たことになります。でもってSP-GNはシート座面の前のほうに寸法的な余裕があるので違和感は感じられない状態になりました。ちなみにこの状態でシートを一番前に出すとセンターコンソールにシート前部が接触しています。干渉して1番前に出すことができない、ということはありませんがきっちりセンターまでもっていくとスライドに制限が出るかも(そもそもこの方法ではこれ以上左寄せするのはほぼ不可能ですが)しれません。
で、低くしようという努力を全くせず取り付けして座ってみたところ皆さん気になるであろう(いやもうSP-GNなんて使う人いないかw)高さですが、純正シートを1番下にした時と同じくらい…かな。今まで純正シートは1番下で運用していなかったので今までよりちょっと下がった、という程度。でも、純正シートみたいに座面のクッションのテンションが高くないのでペダル操作は相当楽になった感じですね。純正シートはシートの高さよりも座面の特に前側のクッションの反発力が強すぎてクラッチ操作にストレスを感じるところが一番ダメなところだと思っていたのですごく良い変化がありました。そしてやっぱりフルバケはいい。ノーマルのレベルが高いイマドキの車では1番コストパフォーマンスに優れる投資だと思いますね。












オマケ

これがついたマフラーです。(また今度別記事書きますよ)
Posted at 2022/04/13 23:48:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | GRヤリス | クルマ

プロフィール

「興味のある方はメッセージください」
何シテル?   07/09 10:02
 自分の為にしつらえられた、世界で1台きりのスーパーカーを、自分の手で(←ココ重要)。 そんなプロジェクトをメインに記していきたいなぁと思っています。どうなる...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/4 >>

     12
3 4 5 67 89
101112 13141516
17181920 21 2223
24 252627282930

リンク・クリップ

【維持り】カプチーノに大容量燃料ポンプは本当に必要なのだろうか? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/01 12:17:45
K6Aピストン、コンロッド比較 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/01 12:05:08
[スズキ アルトワークス]スズキ純正 5速ギヤ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/03 01:54:51

愛車一覧

マツダ AZ-1 マツダ AZ-1
2022年9月、車検切れから復帰も10月8日未明新東名にてクラッシュ。再起の予定が立って ...
日産 ノート e-POWER 通勤快速 (日産 ノート e-POWER)
オイル漏れが酷くなった両親の車を最後の買い替えで新世代の車を体験してもらおうとe-pow ...
トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
まさかコンパクト4WDターボのカテゴリーでトヨタのクルマを買うことになるなんて20年前は ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
免許とって2台目に購入した車。故あって従兄妹の処へお嫁(?)に出ていたのですがまた故あっ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation