• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Garagewindのブログ一覧

2022年10月19日 イイね!

ご対面

ご対面 昨日一昨日と仕事が休みだったので車を保管していただいている鈑金工場に車両の確認と荷物の引き上げに行ってきました。
高速道路上でのクラッシュの割には人間も車もそこまでひどいことにはなっていないとはいえ、軽傷というわけでもないですね。いや人間は軽傷だったけど。車のほうもFガラスも割れなかったし車輪も一応前を向いています。ドアも普通に開け閉めできますからその辺はゆがまなかったみたいです。


前車の下に潜る形になったっぽいのとドラレコ見返したら追突の瞬間前車がブレーキをリリース(もしくはちゃんと踏めてなかったか)したみたいな形になったのが効いたようです。

完成したばかりのオリジナルダッシュボード&インパネも割れたり大きな隙間ができたりということは無いのでこの辺はひどいことにはなってないのでしょう。

…とはいえ、フロント周りの鈑金部品はごく一部を除いて軒並み生産終了なので、通常であれば全損廃車のドナー確定というお話…。なんですが。
社長とお話をして、ストラットタワーとロアアームの取り付け部の寸法が出るところまでたたいたり引っ張ったりして何とかしてもらう方向で進めていただく方針でトライする予定となりました。そこから先は、今ここではまだ書けませんというかこの先も今のところは書かない可能性が大です。とにかく、まだあきらめてはいないことだけは宣言しておきます。ちなみに某掲示板でも書きましたがボディ修理書(寸法図)をお持ちの方でしばらく貸してもいいよという方がいらっしゃったらご一報いただけると助かります。よろしくお願いいたします。

それはそうと人間のほうが事故のダメージ以外の部分でどうやら短期入院することになりそうです。1回お祓いでも行った方がいいのかしらん。
Posted at 2022/10/19 22:44:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | AZ-1 | クルマ

プロフィール

「マフラーの件、興味のある方はメッセージください」
何シテル?   07/09 11:43
 自分の為にしつらえられた、世界で1台きりのスーパーカーを、自分の手で(←ココ重要)。 そんなプロジェクトをメインに記していきたいなぁと思っています。どうなる...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/10 >>

      1
234 5678
910 1112131415
161718 19202122
23242526272829
3031     

リンク・クリップ

【維持り】カプチーノに大容量燃料ポンプは本当に必要なのだろうか? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/01 12:17:45
K6Aピストン、コンロッド比較 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/01 12:05:08
[スズキ アルトワークス]スズキ純正 5速ギヤ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/03 01:54:51

愛車一覧

マツダ AZ-1 マツダ AZ-1
2022年9月、車検切れから復帰も10月8日未明新東名にてクラッシュ。再起の予定が立って ...
日産 ノート e-POWER 通勤快速 (日産 ノート e-POWER)
オイル漏れが酷くなった両親の車を最後の買い替えで新世代の車を体験してもらおうとe-pow ...
トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
まさかコンパクト4WDターボのカテゴリーでトヨタのクルマを買うことになるなんて20年前は ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
免許とって2台目に購入した車。故あって従兄妹の処へお嫁(?)に出ていたのですがまた故あっ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation