• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

HGCKEITHのブログ一覧

2025年10月18日 イイね!

『えっち・でーでー』飛ぶw

『えっち・でーでー』飛ぶw先日、夕方出かける準備をしていると・・『あれ?あれ?』と奥様・・・
毎回なのだがテレビ好きの奥様は録画をする。
好きな番組はもちろんの事、気になる番組があれば全部w
リモコンの録画スイッチを押すと『きゅい!きゅい!』w
電源を抜いて再起動するも同じ・・『だめだこりゃw』
出かける順番を変えて電器店へ・・一応、HDDを持って行く。
見てもらうと『メーカーに送る』と言う・・・買った方が良くね??
聞けば200時間以上録画が入っていているらしく・・・しかもまだ見てないとw
愕然w
そして、店員さんから『7年前に購入なので寿命かと』
『寿命は5年くらい』と・・・んじゃ持った方ですな。
早速、売り場へ・・・今までのは2TB・・4TBとの差は3000円・・・
単純に倍撮れると言うと有無を言わさず4TBを手に取る奥様・・・
7年前に2TB買って今回は4TB・・果たして見切れるのだろうか・・・
『これでパパの録画しても大丈夫だね!』ってww
私も娘も年に1回あるか無いかなんですよねw
Posted at 2025/10/18 09:49:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | 電脳 | 日記
2025年10月15日 イイね!

検診

検診前回の受診から10日?『うん〇が小さい』
食べるには食べるんですがね・・ちっさいのが沢山、結果トイレ回数が多い。
行動で判るのは『お知らせ』だれかれ構わず体の上に乗って来てアピール。
2日前から始まりました、ワンさんみたいに付いてきて乗ってくるんですよね。
良く観察、うん〇の状態、おしっこの状態・・・少しでも変なら救急病院。
で、本日、主治医さんが居る日。
キャリーに入れるのが大変w
毎回、追っかけっこです。元気なのか調子悪いのか判らんw
病院には患者さんはうちだけ・・すぐに呼ばれ診察開始。
症状を伝えると『レントゲン撮って見ましょう』
待つ事10分、診察室に通され説明を受ける。
『うっ滞を起こしている』と・・・怖い病気・・・(気持ち急降下です)
『軽いうっ滞なので点滴と注射、あと飲み薬で、ハイ!終わりです』
あれ?ん?入院確定かと思ってましたが通院でOKとの事。
飲み薬を2週間分、抗生剤と整腸剤
飲み終わったら診察(まぁ、そうでなくても歯で行きますがw)
もちろん急変したらすぐに連れて来てくださいと言う事でした。
本人帰りのキャリーの中で大暴れ・・ほんとわからんww
帰宅・・開放すると足ダンしながら消えて行きましたww



Posted at 2025/10/15 12:12:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | mocha | 暮らし/家族
2025年10月13日 イイね!

バスコ出動!

バスコ出動!家族3人の休みが久しぶりに合った!
と言う事でお出かけです。
出かけ先は千葉県・・・アクアライン渋滞は覚悟の上!
最初の目的地は『道の駅 木更津うまくたの里さん』何時もは通過してしまいますが
『生落花生』をゲットしに向かいます・・・
案の定、首都高から渋滞・・海ほたるまで渋滞してましたがノロノロでも進む。
みんなで話しながら・・オーバーランw長南まで行ってしまったww
Uターン、道の駅入り口も渋滞・・10分ほど待ってグッドタイミング目の前に停められた!
店内ごった返しww奥様と娘はジビエバーガー・・私は苦手なのでコロッケバーガーを食す。価格差にびっくりww
『生落花生』と数点をゲットし次なる目的地へ。
ナビをセットすると高速で行っても下道で行っても数分しか変わらない。
ここで娘が運転する事になり約20㎞・・・30分の道のり。
30分でも運転して貰うと助かりますね・・・いつもならフル運転なのでww
目指すは『三井アウトレットパーク木更津さん』
奥様はお金を持ってかないと楽しめない面白くないって言ってましたが結局は見て楽しみ、小物をゲット、娘もゲット・・・私は外でワンさんと睨めっこw
15時・・お腹空いた・・フードコートに行くと・・激混みw
出た所にあるご飯屋さんで食す事にしました。
結局その後2時間ほど散策・・そう言えば広くなったんですね~w
そして最後の目的地、近くにある『コストコさん』へ・・・
奥様の大好きなスポット、お金が無くても行くんです、そして全部回るんですw
ちなみに私は興味無し・・・ですが、家庭サービスの一環w
何も言わず参加しております。
青いショップタオルと黄色いマイクロファイバータオル・・
ホットドックにした興味がありませんwwあっ、あと3個セットのライト類ですかね・・・
あんまり好きじゃないって思ってても悔しいかな面白い所なんですよね。
ソフトクリームとコーヒーを買って出ます。約2時間滞在ww
帰りの渋滞・・すでにコストコさんから渋滞してますよww
こんな時、私が使う手段は袖ケ浦まで戻って高速に乗るって事です。
金田辺りの渋滞に嵌ると酷いんですよね・・・
袖ケ浦から乗っても結構車居るんですがすぐに追い越し車線に入り浮島で降りるまでそのまま走行・・・意外とスムーズに走れます。
帰宅は21時・・・mochaくん大激怒でしたww
Posted at 2025/10/13 10:17:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ
2025年10月07日 イイね!

またも・・・救急搬送・・・大事には至らず良かった。

またも・・・救急搬送・・・大事には至らず良かった。先日の親戚行方不明から・・・3日の金曜日でした。
救急隊に電話番号を聞かれ教えた・・・
『○○消防隊です』って電話・・・この事かと思って『お世話になりました』と・・
しかし、この件とは違いました。
『○○マンションの○○さんの管理人さんですか?』
『今、ご本人さんから救急に電話があり今向かっている所です』
なんで私に電話がかかって来るんだろう???って疑問。
聞いてみると本人は部屋で動けなくなっているとの事・・・で鍵を開けて欲しいと。
理解した・・電話で『今、到着しました。開けられますか?』
もちろん開ける事は出来るがここから車で10分くらいかかる・・
合鍵を用意して出発・・・5分で着いた。
救急車が停まっていてストレッチャーが用意されている。
隊員に鍵を持って来た事を伝え、居室へ・・・・ポスト口で入居者と話している。
一安心・・
部屋に付く前、他の隊員さんが『酷い臭い』と言っていたから。
鍵を開けると確かに臭うがそれとは違う。
消防車のサイレンの音が・・・鍵が無い場合、壊すためだそうでした。
良く知る入居者・・・4人の隊員さんに布みたいなストレッチャーで降りてきた。
会話する顔が見えて更に安心。
ご実家は遠方、何かあった場合の為に私の電話番号を伝えておく。
その日の夕方、妹さんからメッセージを頂き病院で治療中と確認出来ました。
普段知らない番号には出ないんですがね、出て良かった・・・



Posted at 2025/10/07 09:56:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 仕事です | 日記
2025年10月06日 イイね!

あまりにも汚いので洗車

あまりにも汚いので洗車先日購入した『オートバックスさんのまるごと撥水コーティング』
こぺこに施工し、福島行った時に弟の車と親父の車のフロントガラスに施工。
施工と言っても濡れたままスプレーして拭き上げるだけですw簡単w
しかし、物が無い・・・どこやったんだろう??
記憶を辿る・・・『あっ・・弟のジムニーの中だw』
と言う事で新規購入ww
今回はたまちゃんに施工w致しました。
まずは普通に洗車・・・シマウマみたいになってます・・ワックスも飛んでるw
洗剤を良く流してから。
面で作業するのが良いですね・・
スプレーして薄いスポンジで伸ばす、次の場所にスプレーして伸ばすって感じ。
半渇きの状態でマイクロファイバーで拭き上げて終わりとなります。
ルーフ・フロント・左右・リアウインドウ周り・最後に荷台です。。
荷台までやると面積が広いって事に気付くwこぺこより時間かかったw
何度も塗ると効果倍増??
メッキでも何でも施工可能・・ものぐさな私にはピッタリです。
コーティング屋の息子に蹴られそうですww
安くて簡単、拭き上げ2回で綺麗になる、これはおすすめ出来ますね!

プロフィール

HGCKEITHです。よろしくお願いします。 昔、2輪業界で整備販売をしていたので『自分で出来る事は自分でやる』 乗るよりイジルが好きな人生を歩んでおります...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2 3 4 56 78
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

わだちさんへ行って来ました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/13 08:47:59

愛車一覧

スズキ スーパーキャリイ たまちゃん (スズキ スーパーキャリイ)
くりっぱくんから乗り換え。 30年ぶりのMT・・・なんですw 仕事8割、遊び2割・・いつ ...
ジープ グランドチェロキー ジープ グランドチェロキー
ジープ グランドチェロキーWH47に乗っています。
ハーレーダビッドソン ロードキング HD (ハーレーダビッドソン ロードキング)
親父・・現在84歳、最後のバイクと言い出し購入。 18年近く経っていますが走行距離400 ...
カワサキ ZZR1100 じじーあーる他w (カワサキ ZZR1100)
カブキカラーのZZR1100D初期型です。 息子が大型取得と同時にクロスカブをドナドナ・ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation