• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

HGCKEITHのブログ一覧

2024年04月02日 イイね!

火事は怖い・・・


昨日、野暮用で息子宅に訪問・・・BMWのホイールを届けた。
家から交換をお願いするショップまで息子運転で行く。
自宅から隣の市へ・・・近くにないの?って思うが日頃からお世話になっていると。
往復1時間のドライブ。
行きに消防車の緊急走行、しばらく走ると火災現場に遭遇した。
県道から1本入った所だったので通行止めは無かったが煙が凄い。
まだ赤い炎と共に黒い煙が上がっていたのでこれから消火作業に入るんだろう。
遠目に人影が見えたが大丈夫だろうか・・・
ホイールを降ろし、息子宅へ、さっきの火災はどうなっているか心配。
少し離れた所に消防車、放水している隊員が見える、煙は白に変わっていたので
そろそろ鎮火するのだろう・・・・巻き込まれた方が居なければ良いが。
ここで息子から衝撃告白、今朝の話・・・
昨晩夕飯に作った肉じゃがをコンロで温めようと火にかけたそうです。
数秒後、木の燃える様な匂いに気付き、キッチンへ・・・
なんと、鍋の下から赤い炎が上がっていたそうです。
あわてて火を消し、確認すると・・・鍋敷きが鍋の下にくっ付いていて
それが燃えたそうです。
気付いたから良かったけど、下手すりゃ火災・・・怖いです。
火を使う時はそこから離れてはイケないと実感したそうです。
以上。
Posted at 2024/04/02 11:31:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 事故 | 日記
2023年12月15日 イイね!

過去の事故歴(車編)

事故の話をするって・・・自分への戒めとして。
車での最初の事故は、多摩川沿いの道路を川崎方面に走ってる時でした。
20歳そこそこだったと思います。
当時の彼女とそのお姉さんカップルとスキーに行く為の買い物に・・・
当時の会社の車で行きました・・ダットラ4WDのダブルキャブ。
反対車線は渋滞していて最新の注意をして走っていたんですが・・
右側から突然飛び出してきた自転車に乗った子供が運転席ドアに。
もう、見えた瞬間左に避ける動作をしましたがぶつかってしまいました。
その勢いで車は土手に上り、左側へ横転・・・・外からは『動くな!』と。
なんと男の子が下敷きになっている様でした。
とんでもない事をしてしまった・・・怪我は?最悪な事も考えてしまいました。
しかし、不幸中の幸いとでも言うのでしょうか、私が車外に出て
すぐさま、下を確認するも子供が居ない・・・遠くには救急車の音。
????って思ってた時、近くに小学3年生くらいの子供が見ていたんです。
自宅はすぐそばだったらしく母親様が飛んでくるなりその子に1発、ビンタ・・
私はまさかこの子だとは思わず、回りで対応してくれている方に聞くと
『その子だよ』って、怪我も擦り傷程度、母親様に怒られてシュンと。
車にぶつかったのは間違いありませんでした、
なんとびっくりタイヤの間をすり抜けて反対側に出ていたんです。
彼女、お姉さんには怪我はありませんでしたが後々の事があったので同じ救急車に
乗って貰い病院に行ってもらいました。
救急隊員は私を見て一言『あんたが一番酷いから一緒に乗って・・・』
良く見ると右腕上から下まで血だらけ・・・滴るくらいでした。
12月30日・・覚えてます。
退院までの1週間毎日お見舞い、遅めのクリスマスプレゼントとお年玉。
退院時にはご自宅まで招待して頂き、食事を振る舞って頂きました。
これ以来、人身事故は起こしておりません。
Posted at 2023/12/15 10:37:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 事故 | クルマ
2023年12月12日 イイね!

過去の事故歴(バイク編)

高校3年生の時、バイクで・・・免許取得後3年ほど経っていました。
当時、ローリング族なる者どもが居ましてその一味でした。
峠道を走るって奴です・・・今考えると若気の至りって奴です。
箱根に走りに行く為、友人と待ち合わせ場所に走ってると前方に停止車両が!
緩い左カーブ、停止車両の左側から行く先の道路が見えていました。
安全と思い、停止車両を抜く・・・判断を誤りました。
交差する道路からトラックが出て来てるのが判りませんでした・・・
停止しているトラック、真正面に対向のトラック、逃げ場はありませんでした。
ギリギリ、対向車の右側に逃げれると思いましたが無理でした。
次の瞬間、目の前にはトラックのフロントガラス、ヘルメットが当たりガラスが割れたのが判りました。
『どん・ばん・ぐしゃ!』です。
どんは車にバイクが当たった音、ばんはガラスに。
ぐしゃは体がガードレールにぶつかった音でした・・・
丁度、みぞおち当たりが当たっていて呼吸が出きなくなっていた。
気が付いた時は救急車の中、酸素マスクが付けられている事だけ覚えています。
次に気が付いたのは病院の診察台の上・・・今でも覚えている『切るよ』って・・
何を切るのかと思ったらレザースーツを着ていたんですねw
バイトして貯めたお金で買ったのに・・・治療は進み、骨折はありませんでした。
診断は全身打撲で2日は入院してもらうって事でした。
段々と意識がはっきりしてきて・・『あっ!バイクはどうなったんだ?』
後から聞いた話なんですが友人と叔父が回収してくれたとの事でした。
退院、左足に問題があるみたいで装具を装着、半年リハビリをするとの事。
落ち着き、学校も1週間休んでいた頃、相手の方が来てくれました。
意識を失っていたので相当心配をしてくれていたようでした。
バイクはRZ350Rだったんですが見るも無残な姿に・・・・
でも、若さって凄いでしすよね・・・動けるようになってから部品集め。
自分で修理しました、更に公道では無理な運転をしなくなりました。
これ以降、バイクでの事故・違反はありませんw
安全運転が一番です。

Posted at 2023/12/12 10:40:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 事故 | クルマ

プロフィール

HGCKEITHです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

       1
2 34 56 78
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

わだちさんへ行って来ました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/13 08:47:59

愛車一覧

スズキ スーパーキャリイ たまちゃん (スズキ スーパーキャリイ)
くりっぱくんから乗り換え。 30年ぶりのMT・・・なんですw 仕事8割、遊び2割・・いつ ...
ジープ グランドチェロキー ジープ グランドチェロキー
ジープ グランドチェロキーWH47に乗っています。
ハーレーダビッドソン ロードキング HD (ハーレーダビッドソン ロードキング)
親父・・現在84歳、最後のバイクと言い出し購入。 18年近く経っていますが走行距離400 ...
カワサキ ZZR1100 じじーあーる他w (カワサキ ZZR1100)
カブキカラーのZZR1100D初期型です。 息子が大型取得と同時にクロスカブをドナドナ・ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation