• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

HGCKEITHのブログ一覧

2024年05月07日 イイね!

軽自動車ってやっぱり馬鹿にされてる?

軽自動車ってやっぱり馬鹿にされてる?連投すまぬ・・・モノモウスって感じなんですが。
昨日、アクアラインを渡り圏央道を使って息子宅に行って来たんです。
その道中の事です。
圏央道って所々に追い越し車線があるんですけどね。。いやがらせ?
60㎞/hくらいで走っている、銀車さん・・・
70㎞/h道路なんで抜こうとすると加速して抜かしてくれません。
3か所ほど追い越し出来る所があるんですが全てで加速・・・
軽に抜かれたくない?なら、せめて法定速度上限で走って頂きたい。
こういうのが居るからトラブルになるのでは。
私の後ろには数十台、同じ気持ちの車両が居たのではないでしょうか。
Posted at 2024/05/07 11:27:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | こぺこ | クルマ
2024年03月16日 イイね!

『エンジンがガタガタするぅ~!』からの・・・

『エンジンがガタガタするぅ~!』からの・・・整備手帳にも書いたんですが結果報告はこちらにw
点検する前、私が10分ほど試乗した時なんですが症状が出ました。
最初は良いんですが暖まって来ると『ガタガタ』って、ブレーキを踏むと酷くなるのも娘が言った通り。
身に覚えwがあったのでイグニッションコイルを抜いて点検。
『水なら熱で蒸発するよな?』って思ってたけど・・大量に入ってましたw
1番2番はそうでもなかった、問題は3番4番。
3番は少し濡れている程度でしたが4番はプラグホールに溜まっていました。
この水気を取るのが大変・・・ペーパーウエスで地道にふき取りました。
コイルもびしょ濡れw、片道30分の通勤でも乾かないんですね。
他にも問題があるかも知れませんがとりあえず元に戻す。
プラグホールに若干のオイル漏れもあるみたい・・・交換したのにw
ゴムホースの応急処置をして再始動・・・普通にかかりました。
作業後、通院があったのでこぺこで出動、あっガソリン入れよう!
スタンドまで10分、症状無し・・30分で病院終わり、娘を迎えに行く。
安全な所で急加速をしてみる、症状出ず、すこぶる調子が良い。
娘をピックアップ、道中、聞いてみると『音が全然違う』と。
全行程1時間半、直ったみたいでした。車検前にビビる・・・
作業後記になるんですがダイレクトイグニッションコイルの首の所に水が入らなようにゴムのリングが付いているんですが3番4番が変形していました。
これって・・・そう・・・ヘッドガスケット交換した私のミス・・・
ミスがミスを招いて『ガタガタ』したんですねw
『すまん!娘とこぺこ!』しっかり確認するべきでしたねwではではw

Posted at 2024/03/16 10:44:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | こぺこ | クルマ
2024年02月27日 イイね!

悩んでます・・・どうしたら良いんでしょうかw

悩んでます・・・どうしたら良いんでしょうかw悩みはこいつです・・・そうエンジンw
昨日の走行でまぁ普通に走ってるんですがね走行もうすぐ14万キロなんです。
気になり出したのがオイル消費・・・まだヘッドカバーからのオイル漏れはしていなかったので取り合えずO2センサー交換。
1年ちょっと前にタービンブロー・・・これは私のミスでした。
もうちょっと大丈夫だろうと思ってたオイル交換、ヘッドカバーからオイル漏れ。
オイルレベルゲージの下限に付くくらいでした。
本題に戻ると・・・『14万キロ走ってて、タービンブローしたエンジンってどうなんだろう?』ってふと思う。
ブローした時の判断は間違っていなかったのか?50㎞ほど自走で戻って来た。
翌日、若干の白煙・・・とにかく、精神的に良くないw
乗ってる娘は『良く判んないけど走るから良いんじゃね?』ってw
乗り換える気は毛頭御座いませんので以下で考えてみたw
1、ショップO/H大体40万円位かかるみたい。
2、リビルトエンジン載せ替え、こちらは25万円位&やる気w
3、DIYでO/H!交換部品と自分のやる気
1は信頼のおけるショップがあるので任せれば安心・・・でも費用がね。
2は世の中、悪徳エンジン屋が居るみたいで・・・w
3はとにかく私のやる気次第なんですよね。
では、諸事情を踏まえw、3で妄想をしてみる。
まず、ベースとなるエンジンを入手(これも良い個体を手に入れるのが難しい)
ベースエンジンをO/H、今載っているエンジンと取替っこw
簡単に書くとこんな感じ。
バイクは何台もやって来たんですが車は2stジムニー以来2回目なんです。
『めんどくさい』ってのと『壊れたら』って・・・

そんでもって更に考えるとね・・・塗装がヤレテるんですよね。
オールペンしたいんです・・・40万の見積り。
1とオールペンで80万円・・・程度抜群の中古車が買えてしまいますね。
楽しい悩みなんですけど、やっぱやる気ですね。
その内、整備手帳で公開できるかも知れませんwww


Posted at 2024/02/27 14:50:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | こぺこ | クルマ
2024年02月27日 イイね!

久しぶりにこぺこで激走w

久しぶりにこぺこで激走wそー言えば、整備してから自分で乗ってなかったw
まぁ娘が通勤で使ってるんで問題ないでしょw
で、たまちゃん(スパキャリ)で行こうと思ってましたが強風予報・・・・・
海を渡って往復180㎞・・・仕事移動ww(ガソリン代自腹w)
久しぶりの長距離?事前に軽整備をしました。
エンジンオイル量、タイヤ空気圧、洗車・・・一番心配なのはオイル量。
前回、オイル交換時に減っているのに気付き、呉さんのオイルシステム投入。
ゲージいっぱいにオイルを入れていたんですが2㎜程減っていました。
500㏄を用意して投入、入ったのは200㏄くらいでした。
以前より減る量も少なくなり良い感じ、マフラーに付く煤も減ってるみたいでした。
さて出発です、地元からアクアラインまでは30分ほど、殿町から乗ります。
殿町からアクアまで誰も走っていませんwトンネル突入!
やたら速いバスに若干煽られ気味w走行車線へ・・・・『強風注意!』
出たら凄いのなんのって・・・さっきのバスふらふら・・・
40㎞/h規制が出ていましたが低い車は結構なスピードで走っていましたね。
私は規制+αで抜けたら抜くスタイル、快適です!
2時間強で到着するも誰も来ていません・・・ちょっと待ってると来た!
『やっぱりKさん!途中で抜かれましたよ!』彼は軽トラでした。
打ち合わせ1時間、さてと帰りますか、
軽トラくんはあの風の中を帰るのが怖いので陸周りで帰るとの事。
東京寄りなのでありかと、私は来た道を戻ります。
圏央道はスイスイ・・・・あら?プチ渋滞してる・・・・木更津JCTから。
すんなりアクアラインに入れたんですがね・・前方に凄いのが見えました。
強風でトラックシートがバタバタしてんのかと思ったらなんと!
物凄くデカい木を運んでいるトレーラーでした。時速は30㎞/hくらいかな?
追い越し車線を走っている車も強風で中々抜けなくて渋滞していたんです。
トンネルまでノロノロ運転、風は来る時より強かったですね。
12時半に出て帰宅は18時半・・・現地1時間w
でも、良い事もありましたょ~!
コペン乗りの皆様から挨拶沢山頂きました!
次は愚痴を書きますw

Posted at 2024/02/27 13:02:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | こぺこ | クルマ
2024年01月09日 イイね!

部品と工具が揃いましたとイジリ好きw

部品と工具が揃いましたとイジリ好きw近いうちに整備手帳にアップする予定です。
新年早々パンク騒ぎにこぺこさん、必要部品を調べ注文しました。
本日全て揃いましたので報告致します。
換えるのは前後ブレーキパッド&シューとボールエンドとタイロッドエンドです。
必要な工具はタイロッドエンドプーラーがメイン?で後は外す工具&やる気w

備忘録も含め、部品番号等を書き残しておきます。
部品
ブレーキパッド  モノタロウさん  OMBP-00023  X1
ブレーキシュー  MKカシヤマさん Z0037-10  X2
ボールジョイント 大野ゴムさん   DC-1620  X2
タイロッドエンド ミヤコさん    TBC-006    X2
ロックナット   ダイハツさん   90041-77011 X2
ナットヘキサゴン ダイハツさん   90041-70352 X2
Cワッシャ    SUNさん     652      X10
工具
タイロッドエンドプーラー アストロさん TL295
TS径違いソケット     モノタロウさん 呼び径30×25
手持ちの工具いろいろw後はリチウムグリス等々の油脂ですかね。

タイロッドエンドプーラーなんですが記憶の片隅にあるんですよね・・・・
『持ってたハズ・・・銀色の・・・』何処へ行ってしまったんでしょうかw
総額は12000円ほどでした。
週末にやりますw
Posted at 2024/01/09 12:57:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | こぺこ | クルマ

プロフィール

HGCKEITHです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

       1
2 34 56 78
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

わだちさんへ行って来ました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/13 08:47:59

愛車一覧

スズキ スーパーキャリイ たまちゃん (スズキ スーパーキャリイ)
くりっぱくんから乗り換え。 30年ぶりのMT・・・なんですw 仕事8割、遊び2割・・いつ ...
ジープ グランドチェロキー ジープ グランドチェロキー
ジープ グランドチェロキーWH47に乗っています。
ハーレーダビッドソン ロードキング HD (ハーレーダビッドソン ロードキング)
親父・・現在84歳、最後のバイクと言い出し購入。 18年近く経っていますが走行距離400 ...
カワサキ ZZR1100 じじーあーる他w (カワサキ ZZR1100)
カブキカラーのZZR1100D初期型です。 息子が大型取得と同時にクロスカブをドナドナ・ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation