• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

HGCKEITHのブログ一覧

2023年07月29日 イイね!

友人の新築祝いに・・・・

友人の家が昨年末、新築・・昨年末一度行ったんですがその時は手ぶらでしたw
広いガレージを有する7階建て、超でかいww
お互いいろいろあって、久しぶりの来訪・・・そう言えば新築祝いまだだった。
車3台、バイク3台置いてもまだ有り余るスペースなんです。
仕事場も兼ねてるそうなんですが空調を入れる余裕が無く・・・酷暑w
聞いてみた。『暑い?』即答で『暑すぎる』ってw
そこで考えたのがスポットクーラーをお祝いにするか、扇風機か。
更に聞いてみると、職場のエアコンがきついお年頃なんで扇風機が欲しい!って。
まぁ、日陰でコンクリート打ちっ放しなんで風が回れば良いかな?と思い、
業務用扇風機、プロペラサイズは60㎝・・・工場とかにある奴。
思いのほか大きい段ボールはお店で処分してもらい、行く。
外よりはいくらか涼しく感じる、仕事場、早速60㎝級を出すと爆笑!
『デカい、デカ凄る!置く場所がw』
小さいのかと思った友人、作業台に置けるように準備していたらしいですが無理。
端っこに来客用の椅子とテーブルが置いてあるんですが近くに置くと爆風w
反対側の端っこで丁度いい感じに風が流れてくれました。
2時間ほど談笑・・・本来なら汗だくのハズが汗もかかず。
良い贈り物が出来たと思いますw

次は普通のテーブルにキャンプ椅子なんで、高さのあった椅子を持ってこうかと
思っておりますw

Posted at 2023/07/29 16:59:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自分の事 | 日記
2023年07月26日 イイね!

本来なら整備手帳だよなぁw

本来なら整備手帳だよなぁwたまちゃん納車から1か月、メーカーから点検のはがきが来ました。
販売業者は私の後輩のお店なんですが・・・・電話する・・・・
『あ~大丈夫ですけど、手伝ってもらえますか?』意味不明w
とりあえず予約をして行く事に。
行ってびっくり、車椅子に乗ってますwww
骨折していました・・・『こんなんですw』早く言えよww
まぁ点検は簡単なので一緒にやる事に。
初回点検なんでほんと簡単・・・(なんでここまで来てやってるんだろう?)
一通り見て問題無し、ただ気になる事があり、言ってみた。
『サイドブレーキが甘い様な気がする』
スタッフに工具を用意させ、やってくれると思ったら『こことここ外してください』
やっぱり・・・やらせる気だw
シフトノブ外して4WDレバー外して、コンソールを取り、サイド調整。
自分好みに調整出来ましたw
オイル交換もしてもらおうと頼むと・・・『工具そこにあるんで・・・』って。
相当痛いんだろうな・・・オイル交換は次回にしました。
2023年07月22日 イイね!

たまちゃん、改良予定。

たまちゃん、改良予定。まず、どうしてもやりたいのはオートライトのキャンセル。
停めている駐車場の目の前がベランダで夕方に乗るとヘッドライト点灯・・・
留守?寝ている所にピカッ!は自分も気分悪いんでやります。
部品はエーモンさんのスイッチ&電源分岐セット&LEDで。
ACCから取るとセルを回す時に一瞬電気が切れるのでかかった瞬間、点灯w
これじゃダメなんでIG電源(イグニッション)から取ろうと思ってます。
IG電源だと切れずにLED点きっぱなしになりますので。
とにかく、ちょっと暗くなると点くんですよね・・・パッシングしてるみたいで
前のドライバーさんに印象悪いですよ。
電源分岐セットにはあと3か所電源が取れるので何しようか思案中です。

次にやりたいのは、やっぱりメーター・・スピードメーターと燃料系だけってのが
イマイチ・・・機能として欲しいのは水温計とタコメーターですかね。
これはですね、OBD2のマルチメーターを考えています。
出来るだけ小さく目立たないのが良いかと思っています。

快適装備として・・・キャビンが大きいのでエアコンが効くまでちょっと時間が。
扇風機でも付けようかと思っています。

走行面・・・これはねぇ~悩みの種なんですね。
普通のキャリイより重量があるのだと思いますがねぇ~ロールが激しく感じます。
くりっぱくんでギュィ~ンって曲がってた所が曲がれませんw
ショックアブソーバーに踏ん張りが無い!と思う、背が高いのも影響?
高速走行、横風を受けた時も『もっと踏ん張って!』てな感じです。
ふにゃふにゃなんで何とか改善したいと思いますね。

どれから始めるかなぁ・・・とりあえずオートライトですね。
2023年07月17日 イイね!

最近たまちゃんばっかり・・・w

最近たまちゃんばっかり・・・wえ~最近たまちゃんばっかりで他の車両たちが乗れてませんw
まずはぐらっちぇさん、昨今の燃料高騰で発進する出番なしです。
地元のスタンド(全国的にですが・・・)リッター180円台はやばいです。
燃費も7㎞程なんで奥様が近所に乗るくらいしか乗ってません。
次にこぺこ、通常は娘の通勤に使用していますがこちらもレギュラー170円台に
入ろうかとしている。。。やはり高いです。燃費は13㎞程走るんでまだましw
たまちゃんはね、納車されてからK夫婦の移動手段として活躍してくれております。
燃費16㎞程、優秀です。慣れればもっと伸びそうな感じです。
それにしても高い・・・3年前は月3万円位で済んでいた燃料代が5万にw
何とかなりませんかね。
2023年07月01日 イイね!

たまちゃん初仕事

たまちゃん初仕事雨、降る?降らない?・・・濡れたらダメなのがあるんですがw出発!
ぽつぽつと来ましたね・・・まぁしょうがない・・
濡れても大丈夫なのだけ買えば良いじゃんね・・
今日はスタッフが運転、30年ぶりのMTとの事、自信が無いってw
仕入れ先到着、今日必要なのは9㎜ボード5枚、12㎜ボード2枚、べニア板3枚。
あと軽天の角スタッド1本。
お会計最中に土砂降り・・・マジかw急いでトラックシートを準備。
板類積んでトラックシートかけて最後に角スタッド。
縛って帰るだけですが・・・スタッフさん、MTが面白くなったんでしょうw
他の所にも行くって。。。男2人ドライブでしたw

積載の方が気になりますよねw
ボードはぜんぜん余裕で積めます・・問題は長物ですね。
画像の物は3mなんです。
アオリ上に載せてもこれだけさお立ちになります・・・良く行くガレージには
この状態だと入れないかと、4m、5mもあるので。。
やはり荷台後方に馬を付けた方が良いかも知れません。

プロフィール

HGCKEITHです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/7 >>

       1
2345678
9101112131415
16 1718192021 22
232425 262728 29
3031     

リンク・クリップ

わだちさんへ行って来ました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/13 08:47:59

愛車一覧

スズキ スーパーキャリイ たまちゃん (スズキ スーパーキャリイ)
くりっぱくんから乗り換え。 30年ぶりのMT・・・なんですw 仕事8割、遊び2割・・いつ ...
ジープ グランドチェロキー ジープ グランドチェロキー
ジープ グランドチェロキーWH47に乗っています。
ハーレーダビッドソン ロードキング HD (ハーレーダビッドソン ロードキング)
親父・・現在84歳、最後のバイクと言い出し購入。 18年近く経っていますが走行距離400 ...
カワサキ ZZR1100 じじーあーる他w (カワサキ ZZR1100)
カブキカラーのZZR1100D初期型です。 息子が大型取得と同時にクロスカブをドナドナ・ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation