• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

HGCKEITHのブログ一覧

2025年09月16日 イイね!

松川浦到着編

松川浦到着編川渡温泉を出て2時間、松川浦に到着、道中空いてて良かったんですが
疲れが限界に来たのか一瞬居眠り運転、車の警報音で気付いて・・良かったです。
一発で目が覚めたんですが残りを親父に頼みました。
10時過ぎに到着、まずはお昼をどうするか・・久しぶりに『たこ八さん』へ。
11時オープンなので5分前に到着、すでに20人ほど並んでいますw
人気店なんですよね・・何度も松川浦に来ていますが何時も混んでいるので敬遠がちなんですw
やまない雨、でも釣りの用意を・・餌を買い道具を積み込んでいると小雨に!
これなら出来る!と釣り場へ。
1投目からアタリが!15㎝くらいのキスでした。
2時間ほどでキス・アイナメ・タイ(幼魚)・クロダイ(幼魚)・ハゼ等々
2人で30匹ほど・・全てキャッチアンドリリース。
15時ホテルチェックイン、少し休憩して釣り場を探索、またも雨。
親父と夕飯の時刻だけ決めて親父はパチンコ、私たちは弟宅で歓談・・・
19時食事場所へ行く前に『もしや?』と思いホテルへ・・・
車あるじゃん・・・あれ?パチンコに行ったんじゃないの?不安になる。
部屋へ行くと居ましたよ・・
実は待ち合わせする前に調子が悪そうにしていたんですよね。
無事を確認、とりあえず食事に行く事に・・でもやっぱりオカシイ。
夜釣りを止め、親父の容態を見る事になった・・・23時・・01時と見に行く。
翌朝、部屋に行くと普通に戻っていたので疲れが溜まっていたのでは。。と。
でも考えないと・・次は無理かも知れません。

次回、由一の晴れ、松川浦釣行編です。
Posted at 2025/09/16 11:10:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | ふぁみりー | 旅行/地域
2025年09月14日 イイね!

川渡温泉と鳴子温泉へGo!


親父が戦後80年として、どうしても行きたかった疎開先へ行く事が出しました。
疎開先は川渡温泉。鳴子温泉は疎開当時に良く行ってたみたいです。
12日、22時横浜を出発、都内が渋滞しているとの事で海側へ・・
荒川沿いをひた走り、東北道へ・・・常磐道の方が少し近いんですけどねww
何年ぶり?間違いなく10年ぶり、いやもっとかww
道を勘違いする位早く東北道に進入・・ナビの到着時刻は4時半・・早すぎw
ちなみに到着予定時刻は7時、2時間ほど観光してから松川浦って手筈だったんですがw
親父さん、せっかち・・時間調整の為、2時間くらい休憩して行かなきゃいけないんですけど・・『30分休憩』と言っても5分後に『行こうか・・』って感じ。
結局道中で1時間ちょっとしか休憩しなかったんで到着したのは6時でした。
降りる手前で長い休憩を取るつもりだったんですが・・
なんとそこのPAで逆走する始末・・トイレに一番近い所に停めたかったらしく当然の如く、最前列は満車・・・私、うとうとしてたんで気付いた時には前から大型が来てパッシングの嵐でした、親父はやらないと思ってのにね・・ゲンメツです。
駐車スペースが無く、運転を変わりもう一つ先のPAへ・・ここで気付く親父・・
障害者スペースに停められる事を・・1級なんですよね。

当時、親父が通っていた学校が残っていました。
隣には当時、軍馬の調教をしていた所があり厩舎もそのまま。名馬の産地との事。
しかし、良く覚えているなって思います、それだけ強烈な記憶なんでしょうか。
目を輝かせ、当時の事を話して楽しそうでした、80年前に戻ったような感じでしたね。
元気なうちに連れて来れて良かった。
私も祖母の生家跡地を見れた事、親父の疎開生活を少しでも聞けて良かった。
約2時間、記憶を辿る様に車を走らせる親父を見て一緒に来れて本当に良かったと、思います。

さて、これから2時間かけて弟の待つ、松川浦に向かいます。
長々とありがとうございました、次は松川浦編となりますw
Posted at 2025/09/15 00:14:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | ふぁみりー | 旅行/地域
2025年09月10日 イイね!

娘と映画

娘と映画画像でもろバレですが『鬼滅の刃』を見に行きました。
今週頭、娘から『キメツ、見に行こうよ』ってお誘いがw
入院している時に娘から『これ面白いよ』って見たのが最初でした。
ドハマリ・・・3周は見ていますw
仕事のスケジュールを見ると・・・『行ける』でも早い時間なら尚良し・・・
11時に映画館入り、飲み物だけ買って席へ。
10分くらい宣伝を見させられる・・この時間が・・眠くなるんですよねw
上映時間が3時間近くなので水分摂取控えめにww
開始10分で催してくるが・・最後まで大丈夫でしたw
映画館で『キメツ』を見るのは初めてでしたが迫力はやっぱりすごいですよね!
途中???な場面が多々ありましたので野暮用済ませたら帰って聞いてみますかねw
遅いお昼を食べて帰路へ、となりました。
Posted at 2025/09/10 17:25:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | ふぁみりー | 暮らし/家族
2025年09月09日 イイね!

松川浦は楽しみでしかないw

松川浦は楽しみでしかないw松川浦ばっかりだなぁ・・・w
今回の行程がイメージ出来て来たので書き残すw
12日22時、横浜出発→東北道古川IC→13日7時、鳴子温泉到着。
13日11時、鳴子温泉出発→同日13時、福島松川浦到着予定。

今回の旅は弟に会いに行くのはもちろんの事、釣りを楽しむ事。
そしてもう一つはルーツを探ると言う事なんですな。
鳴子温泉は父方の祖母の実家があった所・・そして親父が学童疎開(縁故疎開)した所なんですね。
私がまだ幼少の頃に行った事があるそうなんですが全く記憶なしw
だって2~3歳くらいに・・・って覚えてる訳ないじゃないですかw
祖母は他界していますが生地を見る事も楽しみです!

距離にして100㎞ほど伸びて鳴子まで450㎞・・・と・・遠いですよねw
昔、日帰りで1000㎞ほど走った事があるんですが・・今回は親父の軽自動車ww
そうそう、親父のムーブにオートクルーズ付けたんで・・ね、大丈夫でしょ!

まぁ、家族旅行なんでゆっくりのんびり行こうかと思ってます。
不安要素は親父の体調ですかね・・・現地の病院も調べておきましょうね。
ではでは。
Posted at 2025/09/09 15:01:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | ふぁみりー | 暮らし/家族
2025年09月09日 イイね!

福島松川浦へ・・準備1?

福島松川浦へ・・準備1?『まぁ・・汚い・・』冒頭からすいませんw
年に2回、福島松川浦に行くんですw
自分の車なら何時も?綺麗なのでそのまま行くんですが・・・汚いw
先日『掃除する』って書いたんですが・・酷いw
埃まみれ、何か液体をこぼした跡、コンビニ袋大量・・
昨日、区役所まで運転したんですが・・・マジでキモチワルイって感じ。
で、内外装ともにクリーニングする事に。
まずは要らない物を車から降ろす・・・・
ティッシュペーパーの箱・・・6個(1個で良いだろ)
トイレットペーパーバラ・・・9個(ん?)
ボロボロのクッション・・・・2個(捨てていい?)
どっかで貰ったウエットティッシュ・・・20個くらい?
空きペットボトル・・・・・・5本(捨ててくれ)
あと、ゴミと思われるのがコンビニ袋2個分(これは捨てます)

次は中の拭き掃除・・・埃が凄い!一回で取り切れないw液体こぼれも・・w
バケツの水が真っ黒になるくらい汚れてました。
操作系も綺麗に・・こっちは余ってた除菌シートがっつり拭きます。
香りが付いている除菌シートだったので車内がほんのり良い香りにww
窓も水垢手垢でギトギトしてますがそれは明日の洗車で綺麗にしたいと思います。

『ママが使う物は捨てないでくれよな』って言っていましたが捨てませんよ!
お袋も足腰が弱り今では月に1回、病院に行く時にしか乗らなくなりました。

『注、親父は昔から乗りっぱなし、洗車しているの見た事もありませんし、
もちろん掃除している所もw洗車機に入れていた記憶はあるw
家族で乗っている頃はお袋が掃除していたんだと思います。
(除菌シートのクダリですが親父が菌を持っていると言う事では御座いません、余ってたから使ったって事ですw)』

明日は徹底的に外装を洗います・・時間があったらコーティングしちゃおうかなw
Posted at 2025/09/09 13:58:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | ふぁみりー | 暮らし/家族

プロフィール

HGCKEITHです。よろしくお願いします。 昔、2輪業界で整備販売をしていたので『自分で出来る事は自分でやる』 乗るよりイジルが好きな人生を歩んでおります...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2 3 4 56 7 8
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

わだちさんへ行って来ました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/13 08:47:59

愛車一覧

スズキ スーパーキャリイ たまちゃん (スズキ スーパーキャリイ)
くりっぱくんから乗り換え。 30年ぶりのMT・・・なんですw 仕事8割、遊び2割・・いつ ...
ジープ グランドチェロキー ジープ グランドチェロキー
ジープ グランドチェロキーWH47に乗っています。
ハーレーダビッドソン ロードキング HD (ハーレーダビッドソン ロードキング)
親父・・現在84歳、最後のバイクと言い出し購入。 18年近く経っていますが走行距離400 ...
カワサキ ZZR1100 じじーあーる他w (カワサキ ZZR1100)
カブキカラーのZZR1100D初期型です。 息子が大型取得と同時にクロスカブをドナドナ・ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation