• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

HGCKEITHのブログ一覧

2025年03月14日 イイね!

半分乗り換え、半分現状維持・・・待った!

半分乗り換え、半分現状維持・・・待った!吉報??
グランドチェロキーがファイナルへって・・・
右ハンドル生産中止になるとの事です。
早いな・・・・『2022年にフルモデルチェンジ・・幕が下りる』ってw
良いなって思ってましたが・・先進機能満載、価格爆上がり・・・
一応、候補にはなっていましたが・・・思い直すと即決しなくて良かった。
コスト面で考えると今のぐらっちぇさんに乗り続ける事が一番です。
環境にも良いかと・・・
車1台作って1台廃車するってどのくらい環境に影響されるんでしょうか?
作るにも廃車するにも二酸化炭素が出るんで現状で乗っていた方が良い。
4700㏄もあるんで排気ガスも660㏄の軽自動車より出ていますがね・・
難しい事は判りませんがこんな想いなんですよね。
いろいろ考えたら・・冷めちゃいましたよ。

『欲しい』と思ったら考えもせず行動に移していた私・・大人になったな!



Posted at 2025/03/14 13:04:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | ぐらっちぇさん(WH47) | クルマ
2025年02月21日 イイね!

ぐらっちぇさん、やっぱり燃費がw

ぐらっちぇさん、やっぱり燃費がwぐらんちゃを迎えに・・片道90㎞・・送り迎えなので×4・・360㎞w
残量を見るとおそらく60Lは使ってると思う。
となるとkm/Lは6㎞・・・w
カタログ値が6.1㎞なので優秀なんでしょうかねw我が愛車w
しかし。。200円に迫ろうかとしている燃料代。。軽視出来ません。
ちなみに何時ものスタンドさん、アプリ会員なので7円引きなんですが185円/L。
60Lなら11,100円・・・高けぇですw
前は1万円で満タンに出来たのにww

Posted at 2025/02/21 08:37:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | ぐらっちぇさん(WH47) | クルマ
2025年01月21日 イイね!

自動車保険継続加入

自動車保険継続加入子供たちが免許を取る前、大手保険会社で加入していました。
息子が取得、当時ハイラックスサーフに乗っていたんですが年齢制限の解除で
金額を聞くと・・・なんと・・・3倍くらいになるって。
当時はとにかく沢山のオプションを付けていました。
オプションを外しても高い・・・・で、乗り換えしたのが今の保険会社です。
記憶が曖昧ですが最初の所は18万くらい・・・w
乗り換えた方は8万円くらいでした。
私と奥様で乗っている時よりちょっと高くなるけど18万よりはね・・・
5年後、今度は娘が取得・・ちょっと安くなったと思ったらまた⤴w
娘が免許を取って5年??乗ったのは2回だけww
やっぱり大きすぎらしい・・・そりゃそうだよw普段コペンだしねw
そして、先ほど継続手続きをしました・・・
『また、6~7万だろうな・・』って思ってたらなんと4万円前半!
『あれれ?』ですよ・・・娘の年齢が上がったから??
いやいや・・答えは簡単でしたw
『年間走行距離が3000㎞以下』対象でしたw
たまちゃん導入と燃料高騰であまり出番は無かった『ぐらっちぇさん』
今年はもう少し乗ってあげようかと思いますwww
ガソリン税・・無くなって下さい。
Posted at 2025/01/21 12:49:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | ぐらっちぇさん(WH47) | クルマ
2024年12月20日 イイね!

ハロゲンからLEDへ戻す・・その後w

ハロゲンからLEDへ戻す・・その後w年内最後の軽整備・・・雨じゃんw洗車は出来ませんでしたw
車検の時に付けていたLED(ヘッドランプ)は光が散ってるから落ちるかもと言われ
純正に戻し受験、昨日、再取り付けwwやはり明るいw
オイルランプが付く?と言うのでレベルチェック。。500㏄追加しました。
全量交換は休みに入ってからだね。
そして、ぐらっちぇさんを一番乗っている奥様から『携帯マウントが無い』とw
安物を付けていたんですが知らない間に撤去されてました。
ABさんで両面テープ仕様でよさげなものがあったので購入。
ついでにライトニングの延長も・・・
その後、年内最後の燃料満タンww50L、8700円・・・ハイオク174円/Lでした。
都内レギュラーより安いんじゃないのかな??
遅いお昼を済ませ一旦帰宅、夕方から『コストコさん』へ行きます。
娘も行きたいとの事で1時間ほど・・・知らない間に寝てましたw
『コストコさん』まで30分・・ライト明るい!
今回は私も欲しい物があっての・・・です。Gパンを買いにw
Gパン2本とジップアップパーカーを買いました。
あとは奥様と娘が欲しい物を数点購入・・・おつまみ系が多かったw
しかしまぁ・・・端から端まで漏れる所なく廻れるって凄いよねw
たっぷり2時間・・・私の買い物なんて5分で終わったのにww
ではではw
Posted at 2024/12/20 10:06:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | ぐらっちぇさん(WH47) | 日記
2024年09月10日 イイね!

車検取得費用と時間。

車検取得費用と時間。9月9日月曜日、4ラウンドを予約。
まず、ユーザー車検費用の内訳です。
自賠責保険24ヶ月 17,650円
重量税印紙 57,000円
検査登録印紙 500円
審査証紙 1,800円
予備検査費 2,200円
代書代 1,100円
合計 80,250円 でした。

受ける前に行った整備も書きます。
タイヤ交換、程度の良い中古タイヤ
4本で30,000円、工賃込み
ウォッシャーホース交換、1,000円
オイル交換と各部点検はDIYで。
実質、110,000円強となりますね。
Dさんや整備工場ではこれに整備料が!
ちなみに13年超えの車なので重量税が16,000円高くなっております。
最初だけDさんで車検を取った時の費用は150,000円位だったと記憶しております。
一緒に取ったフィットくんは35,000円位でしたw

最後に時間ですよね。
予約ラウンドと曜日で違います。
私はほぼ木曜日にしか行きませんので
月曜日と木曜日の比較は?
断然、木曜日の1か2ラウンド!
午前中で終わります!
以上、ユーザー車検のすゝめでした!

プロフィール

「私は日吉のてんやさんでしたw」
何シテル?   07/09 19:52
HGCKEITHです。よろしくお願いします。 昔、2輪業界で整備販売をしていたので『自分で出来る事は自分でやる』 乗るよりイジルが好きな人生を歩んでおります...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

わだちさんへ行って来ました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/13 08:47:59

愛車一覧

スズキ スーパーキャリイ たまちゃん (スズキ スーパーキャリイ)
くりっぱくんから乗り換え。 30年ぶりのMT・・・なんですw 仕事8割、遊び2割・・いつ ...
ジープ グランドチェロキー ジープ グランドチェロキー
ジープ グランドチェロキーWH47に乗っています。
ハーレーダビッドソン ロードキング HD (ハーレーダビッドソン ロードキング)
親父・・現在84歳、最後のバイクと言い出し購入。 18年近く経っていますが走行距離400 ...
カワサキ ZZR1100 じじーあーる他w (カワサキ ZZR1100)
カブキカラーのZZR1100D初期型です。 息子が大型取得と同時にクロスカブをドナドナ・ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation