• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

HGCKEITHのブログ一覧

2024年09月03日 イイね!

9月車検に向けて・・・ユーザーですけどwⅡ

9月車検に向けて・・・ユーザーですけどwⅡ今月末、車検が切れます・・・9日に予約を入れました!
今回はぐらっちぇさんと息子の奥様にフィットくんの2台です。
フィットくんの整備状況は判りませんが業界人の息子なんでバッチリかとw
一応・・『オイル漏れとブーツ切れだけ見て、ダメなら修理を』ってプロに伝えたw
ごらっちぇさんの方ですが一通り整備を済ませ受ける段階となっております。
今回行った整備と点検は以下の通り・・・
タイヤ交換・ワイパーブレード交換・ウォッシャーホース交換・オイル交換
シートベルトキャッチ交換・ブーツ類点検・オイル漏れ点検。
この中で1つ、懸念が・・・それはエンジンから若干のオイル漏れをしている事。
場所はヘッドカバーとオイルパンからなんですがどちらも滲み程度なんで大丈夫かと思いますが、最終的にパーツクリーナーで洗浄してから突入する予定です。
2台で突入するのでドライバー2人必要ですよねw
息子と息子の奥様に行ってもらう予定ですが・・一抹の不安があるみたいです。
しかし、当日、息子家族で襲来・・と言う事はぐらんちゃ襲来となるんですがね・・
当日、私の奥様が仕事で帰って来るのが13時半・・受付が14時なので帰って来る前に出ないといろいろと忙しい・・私行かないと不安って。
とりあえず、奥様帰宅までぐらんちゃは私が見て、帰って来たら陸事突入・・
それまで書類作って待っててもらう予定ですw
Posted at 2024/09/03 14:07:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | ぐらっちぇさん(WH47) | クルマ
2024年07月23日 イイね!

ちょっと荷物を出すと・・・

ちょっと荷物を出すと・・・いや~暑いですね。
駐車場の整備をする為、ぐらっちぇさんから荷物を降ろそうとすると・・・
違和感w・・鍵開けてリアゲートを・・・・え?おっ重い・・・あれ?
片手で上げられていたリアゲートさん・・・両手で上げないと上がりませんw
リアゲートダンパーが終わりました。
そー言えばこの車を買った時、
やはりリアゲートダンパーがダメで交換してもらってたんでした。
買った時、こんなに長く乗るなんて思ってなかった・・9年落ち・・
4年乗って税金高くなったら乗り換えようなんて思ってたんです。
しかし・・奥様の希望通りの車は出ず・・・で乗り続けていますw
逆に愛着が湧きすぎちゃってますね。
さてさて・・部品を頼まなきゃ!価格を調べたら2栄一殿・・・高!
よって社外品を投入する事に致しました!
25日に全てやりますよ~!
ウォッシャーホースの交換。
シートベルトキャッチの交換。
ヘッドライトLED化、以上です。
作業内容は整備手帳にアップする予定です。
Posted at 2024/07/23 17:54:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | ぐらっちぇさん(WH47) | クルマ
2024年07月15日 イイね!

9月車検に向けて・・・ユーザーですけどw

9月車検に向けて・・・ユーザーですけどw我が家のぐらっちぇさんはリフトアップしております。
見ての通りですがラングラーの17インチ、245/75r17にしているんです。
ノーマルは245/65r17なので外形で約50㎜大きくなっています。
リフトアップは2インチなので大体ですがノーマルより
75㎜上がっている計算になります。
この仕様で問題なく車検に受かる事が出来ますww
今回、車検に向け、少しずつですが整備を行います。
まず、タイヤ・・・フロントは前回ダマしダマしでしたが今回は無理でしょうw
ブレーキ関係は先日見た所、まだまだ十分でした。
足回りのゴム関係はタイヤ交換をするのでその時、見ますw
オイル漏れは・・この子、優秀です、25日オイル換えます。
後はシートベルトキャッチ直したり、ウォッシャーホース直したり・・
で、今回、1番のネックはタイヤ・・・お金が潤沢であれば問題ないのですがw
ほぼ無いに等しい状態、相変わらず物持ち過ぎ貧乏ですw
過去2回、タイヤ交換しているんですが全て新古品なんですよね。
車屋さんに頼んでおいたりネットで探したり・・・
車屋さんの場合、ほとんど新品なんですよね、最初からホイール替えたりタイヤ換えたりする方がいらっしゃいまして・・・潤沢なんでしょうなぁw
狙い目は冬支度前なんですが、今回も頼んでいたんですが・・
時代の流れなんでしょう・・『17インチなんてありません!』って・・・
カタログ見たら18インチ全盛ですww
困った私は何時ものネット徘徊・・・タイヤだけ買うかホイールセットで買うか。
予算は5万円以内と決め探すと・・・結構あるんですがやっぱ古い・・・
今、付いているのが2015・・3万円であったのは2011・・・だめだw
すると車屋さんから電話が・・『持ってる人いますので見に行ってください!』
場所は相模原市・・・『2018でちょっと古いんですが屋内保管だそうです』
厚木に用事があったので見に行く事に・・・埃は被っているが9分山???
挨拶代わりに手土産のコーヒー10本渡す。
これは買いだ!恐る恐る値段を聞く・・・相場は2~3万円だ・・・
『う~ん、今日家族で焼肉行くから1万円でどうですか?』やった!
神様に見える!お支払いして感謝の言葉を!
その足で後輩のお店へ突入・・・『交換してくれ』『了解です!』となりました。
Posted at 2024/07/15 17:04:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | ぐらっちぇさん(WH47) | クルマ
2024年03月23日 イイね!

届いたよ・・・・!

届いたよ・・・・!アメリカから届きました!
Dさんで買うと50000円弱・・・取り付け工賃は別だそうです。
先の日記にも書いていますが
『日本に在庫なし、本国も問い合わせをしないと判らない』って状況でした。
e-bayで発見して即ポチリました。
落札してから2週間かからず届いたのでびっくりw
船便じゃなかったんですねw
18日に日本に到着していたので10日ですね!速い!
箱も当時の奴で『Genuine Mopar Parts』の表記が!
シートベルトキャッチ25000円、送料+消費税6000円合計31000円でした。
シートベルトの警告灯が消える事を祈りますw
Posted at 2024/03/23 22:00:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | ぐらっちぇさん(WH47) | クルマ
2024年03月08日 イイね!

どうする?ぐらっちぇさん・・部品が無いかも・・・・・

どうする?ぐらっちぇさん・・部品が無いかも・・・・・シートベルト警告灯が点きっぱなしのぐらっちぇさん・・・・
とりあえず気分が悪いので配線引っこ抜き点灯しない様にしていた。
『9月の車検まで直せばいいや・・・』なんて思ってました。
Dさんに電話・・・『〇〇さん、お願いします』


『退社しました・・・』
そりゃそうですよね・・私より年上の方、定年退職されたそうです。
はてさて・・・2016年に購入した車両・・・知っている人は居るのかな?
受付の女性スタッフは多分、私が言っている事、ちんぷんかんぷんですよねw
サービスの方に直ぐ変わって頂き、再度説明すると
『解りました!調べて電話します!』午前中の仕事でテンションダウンの私w
さて結果は・・・・・先ほどDさんメカさんから電話がありました・・・
『あるんですが日本に無く、アメリカにある様ですが・・・』ん?
『問い合わせしてみないと判りません、部品番号は出ているので恐らく大丈夫かと』
部品番号があっても在庫が無いといつ来るか判らないとの事でした。
小さな声で『価格は?』『税込みで5万円弱ですね・・・高いですね・・・』って。
申し訳なさそうに・・・『部品番号教えてくれますか?』って聞くと
教えてくれました!『1CM141J3AF』付いてるのが『1CM141J3AA』なので
部品番号が変わったとの事でした・・・・
検索すると『在庫なし』とか『問い合わせ』とか・・・・
あっても買い物かごに入れて手続きを進めると『問い合わせ』って・・・まじかよw
そんなこんなしてて海外オークションサイトで発見!
部品番号違いますけど置き換え品を発見!送料込みで25000円!半額です。
速攻でポチリましたww
Posted at 2024/03/08 16:52:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | ぐらっちぇさん(WH47) | クルマ

プロフィール

「[整備] #クリッパートラック クリッパーじゃないよwムーブだよw https://minkara.carview.co.jp/userid/2792016/car/3148556/8345529/note.aspx
何シテル?   08/26 14:03
HGCKEITHです。よろしくお願いします。 昔、2輪業界で整備販売をしていたので『自分で出来る事は自分でやる』 乗るよりイジルが好きな人生を歩んでおります...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 456789
10 11121314 1516
17 18 19 202122 23
24 252627282930
31      

リンク・クリップ

わだちさんへ行って来ました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/13 08:47:59

愛車一覧

スズキ スーパーキャリイ たまちゃん (スズキ スーパーキャリイ)
くりっぱくんから乗り換え。 30年ぶりのMT・・・なんですw 仕事8割、遊び2割・・いつ ...
ジープ グランドチェロキー ジープ グランドチェロキー
ジープ グランドチェロキーWH47に乗っています。
ハーレーダビッドソン ロードキング HD (ハーレーダビッドソン ロードキング)
親父・・現在84歳、最後のバイクと言い出し購入。 18年近く経っていますが走行距離400 ...
カワサキ ZZR1100 じじーあーる他w (カワサキ ZZR1100)
カブキカラーのZZR1100D初期型です。 息子が大型取得と同時にクロスカブをドナドナ・ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation