• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

HGCKEITHのブログ一覧

2023年10月31日 イイね!

タイヤの上に小石??

本日、良からぬ物を発見致しました。
ぐらっちぇさんのタイヤの上に小石が・・1輪に付き10個ほど・・
子供のイタズラ?かと思いましたが4輪すべてにあったので不振に思いました。
2週間ほど乗っていないのですが毎日、朝と夕方、駐車場を通って通勤してるので
必ず見ているんです・・
ググってみると『タイヤの小石は狙われている』とありました。
古い不人気車も狙われるのか?って思いますがw
何でも小石を置いて動いていないか確認するみたいです。
ちなみに動かしましたよw
防犯カメラも設置してあるので今晩確認しようかと思っています。
古くあんまり価値が無いと思われる車両ですが愛車なんですよね!
映ってたら警察に届けようかと思ってます。
皆様もタイヤの上を確認して下さいね。
Posted at 2023/10/31 10:17:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | ぐらっちぇさん(WH47) | クルマ
2023年08月14日 イイね!

9月だ!車検だ!整備だ!・・・あれ?

9月だ!車検だ!整備だ!・・・あれ?画像は私のぐらっちぇさんではありませんw
9月・・・車検です。
何時もユーザー車検・・・昔はプロとして陸運事務所に行ってましたけどねw
24か月点検の用紙をプリントアウトして準備。
土砂降りなので出来る所だけ・・・そー言えばウォッシャー液が無くなっていたな。
とりあえず水入れて、オイル漏れ等も確認・・優秀ですw
ブレーキ関係もね、タイヤの山は微妙・・・言われそう、まぁ言われたら変えようw
さぁエンジン始動・・・『カチカチ!』えっ・・・バッテリー上がってますがなw
そりゃそうだ、たまちゃん(スーパーキャリイ)に浮気してましたw
2か月動かしてないw
ジャンプスターター持って来て始動・・そして充電の為に移動!
ゆっくり充電してる間に書類の確認、車検証、自賠責保険等々。
点検記録簿に記入して行く・・・・ん?あれ?ここで気が付きましたwww
『有効期限の満了する日』を見ると・・・『令和6年9月』って・・・・
今は何年?そう・・・令和5年ですw・・・あと1年付いてましたww
これで2度目w・・前回はバイクでした。
軽トラに1200㏄のバイク気合で積んで知り合いのお店に持ってった・・・
数時間後『あのぉ~一回切って良いんですか?』って・・・ん?
満了の日は一年後でした・・・爆沈w
Posted at 2023/08/14 11:04:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | ぐらっちぇさん(WH47) | クルマ
2023年03月13日 イイね!

あれは何年前?

あれは何年前?ぐらっちぇさんの前は185サーフでした。
1998年に新車で購入・・・2016年2月にぐらっちぇさんに乗り換えました。
乗り換える気は全くなかったんですが外装(塗装)がヤレ、オイル漏れ・・・
オイル漏れはエンジンを降ろさなければダメな状態でした・・・
オールペンとオイル漏れ直し・・・合わせて130万の見積り。
18年間乗って来た愛車・・・悩んだ・・・悩んだ挙句、乗り換え。
奥様には初の4輪駆動車でした、出来れば直して乗りたいって言ってました。
130万かけて直しても・・・そろそろ部品が無くなる頃でした。
そしてお別れ・・18年乗って来た愛車・・
ショックのあまり、奥様運転をしなくなりました。
ほぼ2年間助手席、そんな中、転機が!
息子の就職が決まり、どうしても私が行けない状況になったんです。
どうするか悩んでいる所に『私が行く』と奥様・・・・え?ってなる。
運転しないのにどうやって行くんだ?電車か?って思ってたら、『運転教えて』と。
息子が2県先に行くまでの2週間、私が助手席に乗って毎晩ドライブしました。
ぐらっちぇさん、初運転、初高速です。
元々運転が大好きな奥様、最初の運転でも全く問題無し。
出発当日、意気揚々と。息子と奥様のW門出、送り出す私・・・嬉しかったw
翌々日、息子の愛車に乗り、私も現地へ・・・・
無事、入社式を終えた事を聞きました。
運転どうだった?と聞くと『運転しやすい良い車!』と・・・ww
あれから5年・・・繋ぎで買ったぐらっちぇさんのローンが終わりましたw
あれは7年払いだったんですねぇ~w
Posted at 2023/03/13 15:46:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | ぐらっちぇさん(WH47) | クルマ
2023年03月02日 イイね!

花粉が酷いので洗車しました。

花粉が酷いので洗車しました。昨晩、久しぶりに回転寿司さんへ。
夜でしたので汚れ気付かず・・・ライトカーキって判りづらい。
お寿司屋さんの駐車場に停め、振り返って見て見ると、まっ黄色w
駐車場の明かりで良く見えましたwだいぶ乗ってない車みたいw
席では『明日車洗っといて』とか『恥ずかしくて乗れないね!』とかw
本日、休みなんですが業者様との打ち合わせがあるんで待ち時間に洗いました!
私の洗車の順番はこうです。
全体を濡らし花粉を落とします、小さいブラシで細かい所の汚れを掻き出してから
ルーフ、フロント、リア、サイドの順に洗ってます。
一か所洗う度に軽く流すのがポイント???
ボンネット、リアハッチを開けて細かい所を洗い、最後に全体を流します。
むか~しは全体を洗ってから流していました・・・水垢防止?ですね。
セーム皮で洗った順に拭きます。
ドアの内側を拭いて終わりなんですがぐらっちぇさんの後席ドアのタイヤハウスの
所・・・毎回かな~り汚れてますw
走行中に侵入した汚れなんですがね、もうちょっと何とかならんかったのかな?
スカートで乗ったら確実に汚れますね・・・まぁ知らんけどw
こんな感じで終わりとなります。
所用時間1時間半って所でしょうか・・・内装までやったら半日かかります。
Posted at 2023/03/02 11:53:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | ぐらっちぇさん(WH47) | クルマ
2023年01月17日 イイね!

LEDバルブ・・・???

LEDバルブ・・・???ぐらっちぇさんとこぺこのフォグランプバルブがチカチカ・・・
まずは、ぐらっちぇさんから。
純正の品番は『9145』・・慣れている品番だと『H10』と言うやつです。
前回注文時のがパソコンに残ってたのでそのままオーダー。
こぺこさんはね・・・『9006』慣れ番は『HB4』ですね。
9145、1個 9006、2個、頼みました。
そうそう、くりっぱくんの『H4』もです。
9006はぐらっちぇさんのヘッドライトにも使えるって聞いたのでw
さぁ・・・整備手帳にも行かせない作業・・・開始。
いきなりやる気を無くす事が・・・
ぐらっちぇさんのロービーム外したらなんか違う、取説にもモパーサイトでも
『9006』って書いてあったのに・・・デカいんです、穴にも入らないw
気を何とか取り直し、フォグへ・・・こっちは素直についてくれました。
開けたLEDはこぺこへ・・・良かったよ~同じでw

問題は『9006』だ・・・小糸さんのサイトで見て見たら、
『H11』と言う新しいワードが出て来た・・・画像で見るとそっくりです。
寸法もドンピシャなんですね・・・『こっちだろ・・・・』
4つも買っちゃってるんで・・お財布がちょい寂しいんで後日注文します。

ほんと、ややこしい・・キャンセラーのコードだけ来ております・・・
(バルブ・・・キャンセラー内蔵だった事を忘れてましたw)
Posted at 2023/01/17 15:23:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | ぐらっちぇさん(WH47) | クルマ

プロフィール

「[整備] #クリッパートラック クリッパーじゃないよwムーブだよw https://minkara.carview.co.jp/userid/2792016/car/3148556/8345529/note.aspx
何シテル?   08/26 14:03
HGCKEITHです。よろしくお願いします。 昔、2輪業界で整備販売をしていたので『自分で出来る事は自分でやる』 乗るよりイジルが好きな人生を歩んでおります...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 456789
10 11121314 1516
17 18 19 202122 23
24 252627282930
31      

リンク・クリップ

わだちさんへ行って来ました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/13 08:47:59

愛車一覧

スズキ スーパーキャリイ たまちゃん (スズキ スーパーキャリイ)
くりっぱくんから乗り換え。 30年ぶりのMT・・・なんですw 仕事8割、遊び2割・・いつ ...
ジープ グランドチェロキー ジープ グランドチェロキー
ジープ グランドチェロキーWH47に乗っています。
ハーレーダビッドソン ロードキング HD (ハーレーダビッドソン ロードキング)
親父・・現在84歳、最後のバイクと言い出し購入。 18年近く経っていますが走行距離400 ...
カワサキ ZZR1100 じじーあーる他w (カワサキ ZZR1100)
カブキカラーのZZR1100D初期型です。 息子が大型取得と同時にクロスカブをドナドナ・ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation