• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

HGCKEITHのブログ一覧

2022年11月29日 イイね!

往復750㎞・・・777km走行後の燃費

往復750㎞・・・777km走行後の燃費松川浦到着時、373㎞、給油23.2Ⅼ
本日オドメーターの数値は777㎞、給油27.1Ⅼ
燃費はリッター当たり15.44㎞・・・帰りはちょっと飛ばしたのもあるし、
一般道100㎞近く走ってのもあるかと思います。
オイルゲージで見てもオイル消費はほとんどなく問題無でした。
ただ・・・600㎞近く高速を走って来たので虫アタック酷し。
そして天気が悪いので洗車できませ~んww
100㎞/h辺りで巡行してれば600㎞も夢じゃない??
Posted at 2022/11/29 12:50:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | こぺこ(L880K) | クルマ
2022年11月29日 イイね!

往復750㎞・・こぺこ

往復750㎞・・こぺこ今年6月、車検・・娘が普段乗っているのでユーザーではなくショップさんに
お願いした。この時、ヘッドカバーのオイル漏れを指摘頂いた。
直ぐに交換して入れば、『タービンブロー』はおそらく起きなかっただろうと思う。
完全にメンテナンスミスです・・ハイw
ヘッドガスケット、タービン等々交換したこぺこ、長距離と過負荷で走ってない。
松川浦は絶好のテストと思ったが不安要素がね、DIYなんでw
直前までぐらっちぇさんで行くか迷った・・・交通費に目をやると・・・・
高速代金、燃料費。。。かなり違うw
腹を決めたw途中で壊れたらレッカー・・・ちなみに友人のレッカー屋には
連絡を入れておいた。
出発前日、オイル量の確認、ゲージ半分、アッパーレベルまで追加、200mlくらい。
オイル漏れの点検、ベルトの張り具合、冷却水の量、問題無。
首都高に乗り、常磐道へ・・・車の流れが速いが無視、マイペースで行く。
80㎞/h~90㎞/h、オープンで気持ちいい速度。
少しアクセルを踏み100㎞/hまで加速すると力強く加速してくれる。
『これは大丈夫か?』
何せ修理してから高速走って無いし普段、娘が乗っていて調子悪いかどうかも判ってない・・・『どう?』って聞くと『走ってる』だけ・・・
最初の休憩で一瞬やばいかもと思った・・・アイドリング不調。
『ボボッボッボボッ』ってなった。振動も出てる・・・・
エンジンは止めずタービンを冷やす為、5分アイドリング。
オイルが落ちたであろう時間にオイル量のチェック、アッパーレベルだった。
オイル漏れも皆無、再始動すると心地よくかかり不安定では無くなった。
ちょっとペースを上げる事にする、100㎞/h巡行、追い越し+α
速度違反は判ってますが、私以外走っていない所でw
風切り音でエンジン音がほとんど聞こえませんがきちんと仕事をしてくれています。
何でしょうか、普段の走行で溜まったカーボンが吹き飛んだのか快調。
その後アイドリング不調も無くなり変な振動も出ない。
373㎞を走り燃費計算すると16㎞/Ⅼを記録・・めちゃ良くなってる。
帰路はどうだったでしょうか・・・今までになく快調でした。
さてと、給油して最終燃費がどうなったのか楽しみです。
あっそうそう、娘に調子を聞くと『わからん。。走ってる』ってwそれだけw
Posted at 2022/11/29 10:13:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | こぺこ(L880K) | クルマ
2022年11月28日 イイね!

気温一桁はきついって事がわかったw

気温一桁はきついって事がわかったwこぺこにはシートヒーターがございません。
純正シートカバーもだいぶボロボロ・・・背もたれはギリ見れますが座面は・・・
と言う事で、どうせやるならシートヒーターも組み込んで見ようかと。。
今回の『深夜の常磐道、相馬までオープン!』で分かった事・・・
シートヒーターがあればもっと快適だったハズと思ったw
何故なら弟のジムニーに付いてるんですな、これが直ぐに温かくなって良いw
寒くなって気付く愚かな私・・・寒がりの娘と奥様も喜ぶはず!
シートカバーを新調し画像のこれを仕込んで・・・・
近々に実行したいと思ってますw
Posted at 2022/11/28 16:27:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | こぺこ(L880K) | クルマ
2022年11月23日 イイね!

悩む・・悩む・・悩む・・シートカバーと

こっちにするか・・・
こっちも良いが・・・

我が家のこぺこ(L880K)は純正のシートカバーが付いています。
新車時から付いているんでしょうなぁ・・・運転席、くたびれ・・・
現在のこぺこの運行状態なんですがほぼ娘使用なんですな。
内装がヤレテいると乗ってても気分良くないですよね。
両方とも2万円台・・・シートカバー替えると見た目も良くなる・・・
純正は茶色なんでイメージも!どっちが良いかなぁ~・・・
私は真っ赤が良いかなって思ってますけどどう思いますか?
ちなみに娘は『なんでもいい』って・・・wではではw
Posted at 2022/11/23 12:04:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | こぺこ(L880K) | クルマ
2022年11月18日 イイね!

こぺこ、修理後はどうなん?

こぺこ、修理後はどうなん?タービンブローしたこぺこ・・・自走可能だったので原チャリより遅い速度で帰還w
一番の原因はヘッドカバーからのオイル漏れ・・・油量が減り、タービンにオイルが
回らなくなって・・・タービン軸焼き付きw
まずはヘッドカバーガスケット交換、プラグホールにオイルが沢山あって・・・
良く失火しなかったと思う。
ホールパッキンはカチカチ、触ると崩れた。
初期型なんでヘッドカバー裏の鉄板曲げて交換、これに一番時間がかかる。
タービン交換は極セマのエンジンルーム・・・外すのに手間がかかる。
リビルトではなく、社外新品・・タービン音が静かになったがこれで良いのか?

さて、修理後娘が通勤に使っているんですがやっと私の休みと娘の休みが合い
こぺこで出動出来る事に・・・目的地は小田原。
壊れたら任意保険でレッカーすりゃいいやって感じ・・・
東名都筑から乗り、小田原厚木道路、小田原東で降り、目的地へ。
壊れてから初高速・・・走ってみた。
油量に最新の注意を払いw(レベルいっぱい!)
120㎞/hまで加速してみたが壊れる前より良くなってる・・と思うw
オイル漏れは完全に止まっているw
絶好調ですよ!
マフラーエンドの煤も確実に減っていて綺麗な状態・・・
ヘッドカバーと言うかプラグホールからのオイル漏れが諸悪の根源だった様です。
再認識・・・ちゃんと見てればこんな事にはならない!ですね。
Posted at 2022/11/18 14:24:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | こぺこ(L880K) | クルマ

プロフィール

「[整備] #クリッパートラック クリッパーじゃないよwムーブだよw https://minkara.carview.co.jp/userid/2792016/car/3148556/8345529/note.aspx
何シテル?   08/26 14:03
HGCKEITHです。よろしくお願いします。 昔、2輪業界で整備販売をしていたので『自分で出来る事は自分でやる』 乗るよりイジルが好きな人生を歩んでおります...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 1 23456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

わだちさんへ行って来ました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/13 08:47:59

愛車一覧

スズキ スーパーキャリイ たまちゃん (スズキ スーパーキャリイ)
くりっぱくんから乗り換え。 30年ぶりのMT・・・なんですw 仕事8割、遊び2割・・いつ ...
ジープ グランドチェロキー ジープ グランドチェロキー
ジープ グランドチェロキーWH47に乗っています。
ハーレーダビッドソン ロードキング HD (ハーレーダビッドソン ロードキング)
親父・・現在84歳、最後のバイクと言い出し購入。 18年近く経っていますが走行距離400 ...
カワサキ ZZR1100 じじーあーる他w (カワサキ ZZR1100)
カブキカラーのZZR1100D初期型です。 息子が大型取得と同時にクロスカブをドナドナ・ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation