• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

HGCKEITHのブログ一覧

2025年05月12日 イイね!

鎌倉 八幡様へ厄除け

鎌倉 八幡様へ厄除けさて、何で行こう・・・ぐらっちぇさん?こぺこ?・・たまちゃんですw
日曜日なので車が停められないかも・・ぐらっちぇさんデカいのでw
こぺこは・・リアブレーキに不具合がwと言う事で。
厄除けだけなので行ってすぐ帰ってこようかと思ってましたが意外と空いてる。
八幡様を散策していると・・お腹が空くwシラスが食べたいw
お参りが終わり、お守りと御朱印を頂き・・お食事へ。
今まで何十回も来ているけど御朱印もお守りも初めて・・・
14時回ってます・・お腹すきすぎ、入った事ないお店へ。
『そばや繁茂さん』へ・・・入口狭いけど中は広々。。30席くらいある。
アカモク蕎麦と鎌倉セット・・あとシラスの沖漬けを注文。
沖漬けは言うまでも無く美味しい・・
アカモク(鎌倉セットにも付属)これがまた美味しい!
小町通りも散策・・・食べ歩きwコロッケと揚げかまぼこ・・・
お土産・・今日は母の日なんでお菓子、自宅にも。。。
16時、帰路へ・・・『夕飯は?』となる・・『ヤオコーさん』でお弁当!
なんだかんだうろちょろして帰宅は18時を回っておりました。

結婚式やってました・・厳かに・・でも残念な事が・・
外国の観光客が入場してくる時、大騒ぎ・・写真もお構いなしに・・
折角の門出が台無し・・なんとかならんのかね??
Posted at 2025/05/12 10:54:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ
2025年04月18日 イイね!

洗車の後は・・・

洗車の後は・・・だいぶ塗装がやれていますが・・
娘が乗っていた3年半くらい、彼女が洗車をしたのはたったの2回・・
どうなんですかね?最後に洗車くらいして・・・て思います。
私も奥様も息子も・・常にピカピカにしていたい人なんですが。
先日導入したムーブキャンバスも納車されて2週間ほどですが既に汚い・・・
一応、声をかけてみましたが・・『めんどくさい』の一言で終わりました。
折角の新車・・洗うだけで綺麗になる様にちょっと良いコーティングしたのに。
まぁ、ほっといて本題にw
雨染みだらけ・・シマウマみたいですw
洗うと水垢も酷い。
ウェザーストリップもよく詰まるので綺麗に掃除します。
錆が出ている所は転換材を使い乾いたらボディ同色でタッチアップ。
ぱっと見、綺麗・・よく見ると・・・見ない様にしますw
気温は24℃・・久しぶりにオープン走行が出来る!・・かも!って事で夕方から
出発しました。
一般道を奥様と話しながら・・・気付けば金沢文庫駅まで来ていました。
『腹減った・・・』近くを検索・・『ビッグボーイ 釜利谷店さん』を発見!
たまにはハンバーグも良いかな?と思い入店w
久しぶりに食べすぎをしましたw・・満腹=睡魔・・・帰路へ。
帰りは横浜横須賀道路、第三都筑ICで降り2030帰宅しました。
こぺこさんの調子は・・快調でした。
オープンは・・思ったより風が強く、断念・・次回持越しですねw
Posted at 2025/04/18 09:49:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ
2025年04月11日 イイね!

久しぶりの千葉へ

久しぶりの千葉へ画像は『岡本桟橋』です。
目的地は『ばんや本館さん』海鮮が食べたくなり10時出発。
まずは『道の駅 保田小学校さん』買い物・・・野菜が安い!
時間を見ると13時過ぎていました・・目的地の『ばんやさん』か仮でしたが
他の食事処が大体14時までだったので行く事に。
駐車場は満車でしたがこぺこで行ったので端っこに停める事が出来ました!
早速、海鮮を・・・海鮮丼か刺身定食・・って思ってたけど・・・かき揚げがw
奥様が珍しく『小エビのかき揚げ丼』なんて言うもんだから珍しい『イカのかき揚げ丼・大盛』にしました。
10分ほど待つと・・唖然w『小エビのかき揚げ』はなんと2枚・・デカい!
更に『イカのかき揚げ』は3枚・・・2枚どけてやっとご飯が見えるw
超満腹・・少し歩かないとやばいくらい。
『保田漁港』をちょっとだけ歩いて次の場所へ。
『館山海軍航空隊地下壕』へ・・・着いて思い出す・・『着た事あるじゃん・・w』
明らかに夕飯要らないパターンに陥った私たちは『道の駅 とみうら枇杷倶楽部さん』へ・・娘の夕飯の枇杷カレーとイカメンチを購入。。w
館山からの帰り道で寄ったのが画像の『岡本桟橋』ですね・・晴れてれば綺麗かと。
高速ばっかりだと面白くないので袖ケ浦ICまでのんびり一般道・・・
海ほたるでコーヒータイムを取って18時30分帰還いたしました。

Posted at 2025/04/11 09:45:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ
2025年02月17日 イイね!

叔父宅へ

叔父宅へ135号線沿いのフェニックス広場駐車場で景色を・・・
海が綺麗ですよね!
ここから叔父宅まで30分ほどです。
11時到着、玄関前で待つ叔父・・
挨拶もそこそこに修理した発電機を渡し修理代を頂く。
予定では『渡したらすぐに帰る』でした。
話したい事が山ほどあるらしく結局14時近くまで・・帰りが心配になる。
次回来る事を伝えて135号線を北上、この先『河津』が難関第一ポイントとなる。
『河津桜祭り』だ。。叔父にも言われていた、『縦貫行った方が。。。』と。
来た道を通りたくない派の私は135号線一択、たまに渋滞食らうのも良いw
谷津の橋の周辺は混んでるかと・・混んでないw桜もまだw
すんなり河津を越え、ひたすら走る、地元ナンバーの方々は脅威w速いんですw
小田原まで出て小田厚→東名で帰ろうと思ってたら渋滞情報がw
変更、西湘バイパスで帰る事に。
伊豆の道路では主要地域で軽い渋滞発生、熱海も難なく抜けて真鶴道路はパス。
一般道と真鶴道路の合流する所から大渋滞w
西湘バイパスに近づいてくると流れ出す・・・でもやっぱり渋滞するw
藤沢を抜け横浜新道で・・空いていました・・で1930頃帰宅です。
日曜日の夕方はやっぱり混んでますねw
Posted at 2025/02/17 11:12:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 旅行/地域
2025年02月17日 イイね!

下田へ・・・ルート発表とホテルでの過ごし方。

下田へ・・・ルート発表とホテルでの過ごし方。ずっと更新してなかった『ハイドラ!』を更新してスタート?
自宅を出たのは1330頃・・30分遅れでしたw
すいません・・・走行ルートを出すと自宅モロばれになるのでww
最初に行くのは東名都筑インター・・
246号から入っていくんですが土曜日のこの時間渋滞??
大丈夫でした!
順調に進み、長泉沼津から伊豆縦貫、月ヶ瀬から414号線で天城越え。
河津ループ橋を抜け、再び伊豆縦貫河津七滝ICから河津逆川IC・・全線開通を望むw
再び414号線でホテルへ。
途中2回トイレ休憩で17時ちょい過ぎに到着・・・3時間半・・・訂正しますw
チェックイン・・6組くらい並んでいましたが早い!
車を駐車場の通路に停めて、部屋へ。
ツインルーム、ビジホと違い広すぎるw
夕飯までは2時間ほどあるので、とりあえず風呂!
浸かって疲れを取ろうと思いましたが団体さんおじさん達がほぼ占拠・・
5分で出て来ました。
1時間仮眠後、夕食へ・・・大広間、綺麗です・・和洋中でした。
好きな物を好きなだけ取り、2周w・・お腹いっぱいw
ここにも団体おじさん達が・・・飲み放題でお酒が回っているのか更にうるさいw
21時、大浴場へ再度挑戦するも・・やはり5分で出る・・同じ状況でした。
部屋風呂・・10分経ってもお湯出ませんでした・・w
22時、持ってきたパソコンで前回のブログを投稿してから映画を見て就寝。
廊下の音が丸聞こえなんですw4時頃、廊下で大きな声が・・・
知らなかったんですが釣り客が多いとの事、遊漁船なのか磯釣りなのかわかりませんがその方々でした。

ホテルの評価は?
良い点
スタッフさんの対応が素晴らしい、親切丁寧・・当たり前か?
外見は相応ですが中は綺麗でした、設備の古い物もありましたがなんとか。
高速WiFiがあったので映画見るのも快適。
ホテル全周に駐車場があるので遠くない。
食事は偏食(肉嫌い)な為、食べれる物に関しては美味しかった!

悪い点
廊下の音が丸聞こえ
換気扇の音がうるさい(切れない、スイッチない)
ベッドの周辺で水の落ちる音(風呂場ではない)
風呂場、お湯が出るまで10分以上、出ると激熱、水足し調整難しい。
    取れかけの洗面台、ユニットバスなのに温水洗浄機が付いてる。
喫煙所・・吸いませんが所々にある。

総評、目の前が海なので釣目的なら最高かと思います。
家族連れ・カップルさん達もそれなりに居ましたが早くにチェックアウトしてました。
近隣にも観光地が沢山あり、拠点にするには良いかと思います。
私みたいなこの地に予定が無い人には・・ならビジホにしろって話ですよね。

10時チェックアウトをして叔父の所へ・・・続く



Posted at 2025/02/17 10:50:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 旅行/地域

プロフィール

「[整備] #クリッパートラック クリッパーじゃないよwムーブだよw https://minkara.carview.co.jp/userid/2792016/car/3148556/8345529/note.aspx
何シテル?   08/26 14:03
HGCKEITHです。よろしくお願いします。 昔、2輪業界で整備販売をしていたので『自分で出来る事は自分でやる』 乗るよりイジルが好きな人生を歩んでおります...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 456789
10 11121314 1516
17 18 19 202122 23
24 252627282930
31      

リンク・クリップ

わだちさんへ行って来ました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/13 08:47:59

愛車一覧

スズキ スーパーキャリイ たまちゃん (スズキ スーパーキャリイ)
くりっぱくんから乗り換え。 30年ぶりのMT・・・なんですw 仕事8割、遊び2割・・いつ ...
ジープ グランドチェロキー ジープ グランドチェロキー
ジープ グランドチェロキーWH47に乗っています。
ハーレーダビッドソン ロードキング HD (ハーレーダビッドソン ロードキング)
親父・・現在84歳、最後のバイクと言い出し購入。 18年近く経っていますが走行距離400 ...
カワサキ ZZR1100 じじーあーる他w (カワサキ ZZR1100)
カブキカラーのZZR1100D初期型です。 息子が大型取得と同時にクロスカブをドナドナ・ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation