• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

HGCKEITHのブログ一覧

2022年12月24日 イイね!

スクーターのタイヤ交換

先々週、1本の電話がかかって来た。
高校からの友人でW・・・他の仲間とは疎遠になっているんです。
20歳くらいから10年、うつ病を患い治療していました。
高校の時とは別人の様になり、皆離れて行ったんです。
内容は『バイクのタイヤ交換出来る?』と・・・
私がバイク屋に居た事を知っています、『出来るよ』って答えました。
聞けば、共通の友人にバイク屋がいてそこに持って行ったら断られたとの事。
『なんで断ったんだろう??』バイク屋に聞いた『Wの、断ったんだって?』
答えは修理したバイクを持って行ったら
『金無い、元に戻して、返して』と言う事が過去にあり、
出入り禁止にしたんだそうです。
判らんので見に行って来ました、原付2種のスクーター、ボロボロ。
タイヤはワイヤーが見えていました。『雨の日滑る』って当たり前です。
その場で金額を出し、部品が揃ったら交換しよう・・で納得しました。
で本日、交換作業をして来ました。『金ないから出来るだけ安いので』の指示があったので大陸製のタイヤ2本で7000円、工賃別も伝えた。
ビートブレイカーとタイヤレバー等々、必要な工具をもってGo!
1時間で交換・・・工賃3000円くれましたw
彼は今、町工場でアルバイトしてます・・・
私に1万円払ったら財布の中は空っぽでした・・・
ちょうどお昼、近くのすき家でご飯、おごっときました。
なんか切なくなる出張作業となりました。


Posted at 2022/12/24 16:58:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自分のじゃないけど・・・ | クルマ
2022年08月20日 イイね!

ボート遊び?

ボート遊び?2月ぶりに行って来ました。
所有者は友人ですw
ドライバーを頼まれ相模湾へ・・・・
どうも操船が上手く出来ないらしくレクチャーですね。
土曜日のマリーナは混んでいて離岸着岸の練習は皆様が出てから。
前後スラスターが付いているので楽ちんですが使わせませんw
一軸シャフト船なので少しコツが要ります。
湾内で回転させるんですが狭い・・・シフトだけの操作でその場回転。
左舷右舷着岸の練習を済ませ、離岸して沖へ。
まず運転をさせますと、航跡がまっすぐ出ません。
左右フラフラ・・・ハンドルをしっかり握ってる・・・
ここで交代、コツを教えます。
あて舵ですね、右へ行きそうになったら左にちょっと切る、これだけ。
だいぶ良くなってきました。
しかし、教わるのが嫌いなのか、なんでも難癖を付けてくるw
『Kさんも航跡まっすぐ出てないよ』とか『スロットル操作が雑』とか・・・
あのぉ・・・私が良く乗ってたのは20年前ですがw
前回、回航の時、ちょっと運転しただけですがw
あと、電子機器に頼りすぎる所もw
GPS魚群探知機見て・・・『ヤバイ!ココ浅いよ!危ない!左に行って!』
水深20mあるんですけど・・・・・
レーダー見て・・・『この先に船が居る、危ないから避けて!』
目視で見えてますけど・・・・・
ヨットも沢山走っていて『こいつら邪魔だなぁ~』と言いながら
ヨットの進行方向へ船を向ける・・・・
何時か事故するな・・・こいつw
良い船なのに勿体ない・・・
帰りはGPSもレーダーも電源切って。
方向が判らないだの他の船が見えないだの・・ブツブツ言ってましたが、
全てレクチャーだから覚えてねってwww
無言の着岸、掃除して終了致しました。
Posted at 2022/08/20 17:35:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自分のじゃないけど・・・ | スポーツ
2022年03月19日 イイね!

ボート回航からの翌日出航。

まぁ、前日はプロドライバー、ショップスタッフが居たので私の出番は無しw
航海の半分は船内で寝てましたw海から久しぶりに見る景色は最高だったけどね。
32ftもあると安定感はバッチリです。良く寝れたぁ~w
ホテルで1泊、夜、ショップスタッフから電話が・・『明日行きます!』
よほどオーナーの事が心配なのか???ん?また俺いらなくね?
朝食を食べ、桟橋へ。
電源を入れ、エンジン始動、計器類に異常が出ていないかを確認する。
そろそろと言う頃、スタッフさん登場、釣り竿持ってるしw
オーナー操船で出航する。
出航ルートが私が預けていた頃と少し違うだけで景色は変わらなかったw
まっすぐ前しか見ていないキャプテン・・ワッチ(見張り)はスタッフと私で。
まぁ操船2回目なので余裕が無いのが目に見てわかる。しょうがないよね。
航跡ものらりくらり。
1時間ほどキャプテン操船、前日の疲れもあったのか『代わって!』
この2日で初めてドライバーシートへ。
キャプテンは操船より、航海機器の方が気になる様でスタッフさんからレクチャーを受けている。
操船練習をした方が良いのに・・・
スタッフさんに『舵効きとか試したいので適当に走らせます!』
加減速、スラローム、全速からのエンジン中立にしてから止まるまで等々
いろいろ試した。
私が言うのもなんですがかなり素直で良い船だと思いました。
マリーナ側でキャプテンを呼び、着岸練習・・・
キャプテンはこの2日で真っ白になってましたよ!

プロフィール

「私は日吉のてんやさんでしたw」
何シテル?   07/09 19:52
HGCKEITHです。よろしくお願いします。 昔、2輪業界で整備販売をしていたので『自分で出来る事は自分でやる』 乗るよりイジルが好きな人生を歩んでおります...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  1 23 45
6 7 8 910 11 12
13 14 15161718 19
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

わだちさんへ行って来ました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/13 08:47:59

愛車一覧

スズキ スーパーキャリイ たまちゃん (スズキ スーパーキャリイ)
くりっぱくんから乗り換え。 30年ぶりのMT・・・なんですw 仕事8割、遊び2割・・いつ ...
ジープ グランドチェロキー ジープ グランドチェロキー
ジープ グランドチェロキーWH47に乗っています。
ハーレーダビッドソン ロードキング HD (ハーレーダビッドソン ロードキング)
親父・・現在84歳、最後のバイクと言い出し購入。 18年近く経っていますが走行距離400 ...
カワサキ ZZR1100 じじーあーる他w (カワサキ ZZR1100)
カブキカラーのZZR1100D初期型です。 息子が大型取得と同時にクロスカブをドナドナ・ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation