• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

HGCKEITHのブログ一覧

2025年10月21日 イイね!

息子の車のユーザー車検

息子の車のユーザー車検今年の6月に納車された息子のBMW・・・車検です。
私に洗脳されている息子・・・
『ユーザーでしょ!』と言う事で横浜の『関東運輸局 神奈川運輸支局さん』へ。
そろそろ一人で行けばって思うが今回はもう一人参戦w
ぐらんちゃです・・誰も見てくれる人がおらず・・でした。
日曜日夜、息子親子到着・・・翌日早いのですがぐらんちゃ全力で遊んでくる。
就寝は25時過ぎw遊び疲れと寝不足確実w
830、出発・・月曜なので混む事を考えてです。
900、到着、書類作成から、代書屋さんで作って貰おうと息子に『どこでもOK』と言うと、私の知り合いが良いって事で10年以上のお付き合いさせて頂いている事務所へ、知らない人は全く分からない場所wあたりまえかww
簡単な書類作成(ユーザーや新規登録)は止めており、自賠責保険も止めてしまったと言う・・・他所で加入して向かい作って貰った!
昔話に花が咲き・・・作成より時間がかかるw
次は『ヨビケンさん』へ、他の検査屋さんにも行った事があるんですがここが一番。
速いしスタッフさんも丁寧、何時も利用させて頂いています。
そうこうしている内に第二ラウンドが迫るw
焦る息子・・書類の確認をすると点検記録簿が無い・・・
携帯でダウンロードしてコンビニでコピーする・・へ~と感心w
点検記録簿の事を聞かれるので無いよりあった方が良いかと思う。
書類提出、2ラウンド、レーンに並び、私とぐらんちゃは降車・・・
検査は同乗出来ないんですよね。
車大好きぐらんちゃは沢山の車に大喜び、すれ違う車の運転手さんに手を振りまくり。。。気付いたドライバーさんから手を振ってもらいご満悦でした。
終始、大騒ぎのぐらんちゃ、パパがレーンに入ると『パパ!パパ!』って連呼w
検査員さんにも話しかけられニコニコしてましたよww
全ての検査が終わり無事終了・・・レーン滞在時間は10分くらいかな。
経費節減出来たと申しておりますが・・私の日当はどうなるのでしょうかww
ではではw
Posted at 2025/10/21 11:16:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車とか | クルマ
2025年02月08日 イイね!

ガソスタで勧められたアプリ

ガソスタで勧められたアプリもうかれこれ20年以上通っているガソリンスタンド。
最初の頃はフルサービスでしたね・・・セルフに変わった時、ドキドキしましたw
年月が過ぎ、いろいろと変わる。
窓ふきも無くなって、ウォッシャー液の補充も無くなって・・・
この頃でレギュラー110円とかじゃなかったかな?タイヤの空気まで入れてくれてたっけ。
昨年末にスタッフさんから『アプリ入れてます?』・・いやw
確かに給油機に貼ってあるんだけどめんどくさいので放置してました。
スタッフさん、『アプリ入れてもらうと初回だけ10円引き、その後は7円引きだよ』
おお!今までレシートのバーコード読ませて5円引きだったので2円安くなる。
しかもバーコードは1回限りで新しく出てきたレシートは翌日以降じゃないと使えなかった。
アプリは期間内なら何度でも使えるって・・・こりゃ助かる。
まだ5回しか使ってませんが給油履歴も見れるので便利です!
ちなみに『ENEOSさん』ですw
Posted at 2025/02/08 13:58:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車とか | クルマ
2024年10月11日 イイね!

弟から『ちょっと来てくれる?』

弟から『ちょっと来てくれる?』弟から緊急電。『判らないから見てくれる?』と。
娘の社用車が変な音がするとの事で見に行った。
弟とその娘はマフラー当たりを見ていた。
確かに変な音してる・・・アクセルを踏むと『ぼぼぼぼ~ん』って感じ。
これは過去に何度も経験してる、答えは『火花が飛んでない!』だ!
すぐにマイガレージ(屋根付きふきっさらし)へ移動、分解にかかる。
イグニッションコイルとプラグを外し一気筒づつ調べる。
イグニッションコイルの配線だけ外して調べる方法もありますが
火花が飛ぶか見せる為ですw
所見では1番が怪しいwwよって3番から見せてあげる事にw
もちろん火花が飛び、娘さんは感動・・・続いて2番も当然飛びます。
最後に見せどころです・・・1番は飛んでませんでいたw
実はですね、1番の配線を外した時に変わらなかったので判ってましたw
弟と娘さんは感動の嵐・・・『なんで判るの?』ってww
『1番のイグニッションコイルが壊れてるね』で完了w
ちょっと出来る叔父さんに成り上りましたww
Posted at 2024/10/11 21:59:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車とか | クルマ
2024年10月02日 イイね!

クレームが来ましたw

クレームが来ましたw先程、先輩からのクレーム。
『車検通らないよ、大丈夫って言ったろ!』
2カ月くらい前の話。
『お前の車、LEDで車検通った?』と。
通りました。
『幌は通るよな?』
記憶の中では通るハズです。
『タイヤはノーマル?』
これも規格が大丈夫なら大丈夫w
この他に車検の手順をいろいろと聞いて来たので判る範囲で伝えました。
そんな先輩からのクレームw
あくまでも私の車の話。
LEDヘッドライトで落ちた模様です。
確か、あの車はバンパー外さないとダメな様な。
『どうすれば良い?来れるか?』
行ける訳ございませんw
戻って交換か、車屋さんに交換して貰うしかありませんよね。
何時も上から目線で『知ってる知ってる』が口癖の方なんですよね。
知らないなら知らないで良いと思うんですが結果は『落ちた』です。
そもそも車検は聞いていただけで何時受けるかも知らなかったんですよね。
後で来るそうですが『いない』って言う前に電話を切られましたw
『いないじゃないか!』って電話かかって来そうですw
Posted at 2024/10/02 11:28:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車とか
2024年09月13日 イイね!

いろんな事、もろもろw

いろんな事、もろもろw先週からいろいろありましてちょいお疲れモードです。
最大は『mochaくん緊急入院』
4日で退院、予後は良いかと。
続いて、『床貼り』
電気の契約が切れてまして無風酷暑の中の施工、1日で終わる予定がまだ終わってませんw
更に続きます、『パソコンが!』
先週末の事でした、入力後、ちょい休憩、スリープから起きなくなり何をやってもダメ、税理士さん通して修理見積、なんと10万円w
近所のパソコン屋さんに行く事も勧められ行く。見積はやはり10万円越え。
詳しく見てもらいましたが既に部品交換してみないと解らない状態、しかも修理部品保有期間が来年で終わると。
修理は諦める方向ですね。
しかし、パソコン屋さんで勧められたのは新機種で20万位の、保守は月額4000円也、4年間です。
2台買う様なもんですねw
あとは排水詰まりやらバスルーム修理やら、細々とした事がw
なので本日はサボりますw
Posted at 2024/09/13 09:57:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車とか

プロフィール

HGCKEITHです。よろしくお願いします。 昔、2輪業界で整備販売をしていたので『自分で出来る事は自分でやる』 乗るよりイジルが好きな人生を歩んでおります...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   12 3 4
5 6 7891011
12 1314 151617 18
19 20 2122232425
2627 28293031 

リンク・クリップ

わだちさんへ行って来ました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/13 08:47:59

愛車一覧

スズキ スーパーキャリイ たまちゃん (スズキ スーパーキャリイ)
くりっぱくんから乗り換え。 30年ぶりのMT・・・なんですw 仕事8割、遊び2割・・いつ ...
ジープ グランドチェロキー ジープ グランドチェロキー
ジープ グランドチェロキーWH47に乗っています。
ハーレーダビッドソン ロードキング HD (ハーレーダビッドソン ロードキング)
親父・・現在84歳、最後のバイクと言い出し購入。 18年近く経っていますが走行距離400 ...
カワサキ ZZR1100 じじーあーる他w (カワサキ ZZR1100)
カブキカラーのZZR1100D初期型です。 息子が大型取得と同時にクロスカブをドナドナ・ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation