• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

HGCKEITHのブログ一覧

2023年05月05日 イイね!

出航そして荒天・・・キャプテンは?

GWの真ん中、以前ボートを購入した友人からのお誘いが・・・・・
人の話を聞かないし、自慢話しかしない彼から少しだけ距離を取っていました。
購入後、何回か他の友人?を誘って出航していたらしいのですが最近は何も・・・
聞けば修理とかで中々乗れないと・・・でもね、違いました。
他の友人の中に共通の友人が居るんですが彼から聞いた話は
『昨年からしつこく誘われているんだけど、なんかめんどくさいんだよね、あいつ』
等々、良い話が出てきませんでした。
そんなオーナーから『GWに乗りに行こうよ』って・・ずっと断っていたんですが
重い腰を上げて行く事に、2人だとあれなんで私の知り合いも誘いました。
オーナーのあれこれを事前に伝えていました。
まぁ乗るだけなら特に問題も無いのでライトタックルだけ持って。
出船10時予定でしたがオーナーの段取り(操作方法を忘れている)が悪く11時。
マリーナ前で釣りをすれば良かったのにどうしてもポイントに連れて行きたいらしく
30分かけて・・・釣れませんw
次は絶対釣れるからと言って1時間走って第二ポイントへ。
その日は午後から荒れるので大丈夫?かと思いましたが、
まぁキャプテンが大丈夫って言うんだからね・・・最悪、代われば良いと思い・・・
第二ポイントについて30分くらいでやはり荒れてきました。
横波を喰らっている状態・・・風速15mくらいでしょうか。海面には白波。
横波を受ける様にしているキャプテン。波に立てないと危ない状態です。
スラスターを使い方向転換すると・・・・
『なんで動かしたんですか潮に乗らせないと』と戻します。
私の知り合いはすでに顔面蒼白で釣りどころではありません。
キャプテンは周りを見ていないのです・・・10分後、『ヤバイ!』と言いながら
スパンカーをたたみ、戻ろうとドライバーズシートへ・・・
この時やっと酷くなってる事に気付いたんです。遅いって。。
横波を受けながら走り出すオーナー、『なんでこんなに?』って。
オーナーも顔面蒼白・・・私を見るなり、『操船お願いします』と小さな声。
私も荒天航行の経験はそんなにありませんが彼に操船させるより自分でした方が。
『追波で舵が効かないから気を付けて』と・・・オーナー・・まだ言うかw
すぐさま、交代、波に船を立て、状況確認・・・酷い。おそらく20mくらい?
波長が狭いのでまだ行けると思い、13ノットくらいで走り始める。
オーナーは隣で『もっと右、いや左』っていらないアドバイス。
『ここは水深が浅いからもっと左』とか言ってましたけど・・・
『荒天時の操船を教えるから良く見てて』と強めに言う。
私なんかがこれこれこうって書くよりもっとうまい人が沢山いますのでねw
波に対して45度くらいに走って行きます、最終的には右に行かなきゃ
いけないので白波が消えてる所を狙って少しづつ変針、
すでにこの時真横から波を受けたら危険と判断した結果です。安全に。
まだ言ってるオーナー、GPSを見て『ここに来たらマリーナに向けて』って。
最大の山場はこの右変針なんですがね、判っていない様です。
兎に角、白波が出来るだけ少ない、所まで行って90度変針をイメージして。
やっと遥か彼方、マリーナが見えてきました。
でもまだ変針は出来ません、白波バンバン。
もうすっかり黙っているオーナー、やっと変針のポイントに着く事が出来た私。
90度変針、後はマリーナに一直線!追い波との闘いです。
微妙なスロットル操作でもう危険のない海面へ辿り着く事が出来ました。
『んじゃ、着岸して』とオーナーさんと交代。
黙っていたオーナーさんは『ここは右から行かなきゃいけない・・』と言いながら
これから入港するヨットを追い抜きさっさと着岸・・・ルール違反だよなぁw
降りて、マリーナのスタッフと話していると『何度も電話したんですよ!』ってw
荒れるから帰ってこいコールの様でした。
スタッフに知り合いが居るマリーナなんですがね、ハーバーマスターさんが
『Kさんに電話しても良いかな?』って聞いたそうですw
帰って来た答えは『Kさん乗ってるなら大丈夫ですよ!』って・・・・
おいおい・・・結構ギリギリだったんですよぉ~w
2時間強の超集中操船は本当に疲れました。無事に帰って来れて良かったです。


Posted at 2023/05/05 15:21:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | モノモウス・・・ | 日記
2023年04月07日 イイね!

地域の見守り隊のおじ様たち

あまりにも衝撃過ぎて朝から投稿致します。
雨って朝から気分がどんよりしますよね・・自転車通勤の奥様をサポートするべく
くりっぱくん出動しました、自転車積んで勤め先まで。
何時もの場所で降ろし、帰路へ・・・
途中に小学校があるんですが見守り隊の皆様が学校前の横断歩道でタイミングを
見計らって児童を渡らせています。車が3台ほど溜まると流すって感じです。
ここは良いんです、横断者が居る場合は停車なんでね。
ただこの先の信号機のある交差点が大問題でした。
小学生、中学生が入りまじり、かなりの人数が居ます。
赤で停まりました、私2台目、前には白いFIT・・停止線を1mほどオーバー。
そこに見守り隊の男性、年の頃は70に近いのでは・・・・
左側に居たのですが赤に変わると同時に鬼の様な形相でFITに近付きました。
持っていた『横断中』の旗の柄でFITのガラスをつついています。
聞こえたのは『停止線守れ!・・・下がれ!・・・』と。
前の車は右折車が児童横断で中々行けず、信号が変わるギリで行けました。
よってそこで停まってるしかなかったんですね。
安全に渡らせるのが使命かも知れませんが『つついて怒号を浴びせる』って
どうなんでしょうか?
こちらの信号が青になっても、まだ半分渡っていませんでした。
そっちの方が危ないんじゃないかい?ね!見守り隊の方・・・・
もし同じ状況になった場合、私の車は絶対につつかないでください。


Posted at 2023/04/07 08:41:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | モノモウス・・・ | 旅行/地域
2023年03月14日 イイね!

どうしても書いておきたくなったんだな・・・・

本日、資材購入の為、HCさんとか材料屋さんを3件回って来ました。
新横浜駅から川沿いに出る裏道を走っている時に遭遇しました。
私の前には某薬局の配送車・・・Aの付くところ・・・軽自動車でした。
その前には教習車・・・何台か前にも教習車が居ました。
1本道で狭いんです、街道まで出るまで。
教習中なんで、もちろん法定速度、障害物を方向指示器出して・・・
いらいらしてたんでしょうか?前を走ってるA配送車、右へ左へ蛇行。
段々と激しくなり、反対車線に出るほど、かなり教習車に接近しているんですよ。
煽り運転ですね・・・抜けないのに判ってるのになんでそんな事するんでしょうか。
Aも免許取った時、お世話になったんじゃないの?
教習中に煽り喰らったんでしょうかね?見ててこっちがイライラ。
街道に出る前に教習車はコースに入ったので良かったんですが
トラウマにならないかな・・・
配送してるって事はある意味プロでしょ??
看板しょってあんな運転するな!
街道に出てもやるかな?って思ってたけどやりませんでしたwww
弱者に強いAでした。


Posted at 2023/03/14 14:30:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | モノモウス・・・ | クルマ
2023年03月11日 イイね!

新入生さん・・・そこまで言うか?

私の職業は賃貸物件の管理をしています。
いろんな方に住んで頂いており、面白いですよ~!
また時効なので話す事が出来るのも書いてみようかと・・・・・
今回は残念ながらご契約頂けなかった事案となりますので・・・時効って事でw
某大学に合格したAさん、ネットでうちを見つけ、不動産業者と来た・・・
Aさん一族???『父母娘とご子息ご本人』声がデカいw
昭和の最後に建ったマンションです・・・
『昭和だねぇ~』の連呼・・『オートロックないじゃん!』『まじありえない!』
ご子息さんが言ってるw
この地で5万円台でオートロック付を探すのは至難ですが・・・・・w
私、隣の部屋を修繕してたんですね・・・
『こんな所、嫌だ!他の所見に行こう!』って大騒ぎw
止めるお母さん・・・黙っていたお父さんが『いい加減にしろ!』
それからがお父さんの猛攻・・・
『お前がちゃんと勉強して国公立に受かってれば望みの部屋に出来た!』
『今までの塾代、これからの学費・生活費、いくらかかるか判ってんのか?』
『家賃・光熱費・食費・学費・・・判ってんのか?』と大激怒。
『すいません、不動産屋さん、無しにして下さい』ってお父さん・・・
お母さんは『え?んじゃ通学させるの?だって2時間以上かかるんだよ?』って。
10分の沈黙後、お帰りになられました。
そして30分後キャンセルの電話が鳴りました・・・・
うちの子たちは実家から通っていたのでかかったのは学費と交通費だけ。
遠方から来る人は大変ですよね・・・
家賃5万としても光熱費やらなんやら入れたら10万近くになっちゃいますからね。
これを読んでくれている新入生の方々・・親って大変なんだよ!
わがまま言わない様に・・・
中には学費から生活費まで全部自分で頑張ってる子も居るんです。
凄いなって思いますね。でわw
Posted at 2023/03/11 12:04:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | モノモウス・・・ | ビジネス/学習
2023年01月06日 イイね!

mochaくんのご飯ゲットしに小田原へ・・・マナーは?

120㎞走ってご飯買いに行って来ました。
地元で買えって言われそうですがマスターの知識を盗みに・・・ね。

『モノモウス』なんですが道中、休憩した場所で起こりました。

1件目は『障害者スペースの駐車』です。
所謂、車椅子マークがある所なんですがドイツ製高級車が停まっていました。
2台分あるんですがド真ん中にです。
駐車場は混んでいましたが奥の方は空いてました。
ド派手なカップル?夫婦?が歩いてきて車に乗り込もうとしています。
側には車椅子マークの付いた車がハザードを点けて空くのを待っていました。
ド派手な2人は普通の健常者に見え、後席からお犬様を下ろし至る所で放尿。
(言うか・・・ド派手でも普通の人だろ・・・)って思ってた所にパトカー。
降りて来た警察官に『ここは障害者スペースなので移動してください』と喝。
2~3回会釈してそそくさと出られて行きました。

何かしらの障害があるかも知れませんがちゃんとスペース内に停めましょう。
健常者なら言語道断、折角の良い車が台無しです。

2件目は・・お子様連れのご家族ご一行様。。。
昼食時だったんですが・・・お子様が大騒ぎ、『違う!』『食べない!』
と大号泣&大声で・・
お父様、店員さんに『子供が食べれないから交換してくれ』と
無茶な注文をしてました、この間も大声で泣き喚き、店内騒然。
まじでウルサイ・・・自分で選んだんじゃないの?
なだめもせず、お母様は知らんぷり。

もしかしたら障害があるかも知れない・・それを感じるほど酷かった。
他者が居る場所であそこまで大騒ぎ出来るなんて・・・・
普段からそうなんでしょうね。

公共のマナーってなんだか判らなくなりました。



Posted at 2023/01/06 12:33:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | モノモウス・・・ | クルマ

プロフィール

「[整備] #クリッパートラック クリッパーじゃないよwムーブだよw https://minkara.carview.co.jp/userid/2792016/car/3148556/8345529/note.aspx
何シテル?   08/26 14:03
HGCKEITHです。よろしくお願いします。 昔、2輪業界で整備販売をしていたので『自分で出来る事は自分でやる』 乗るよりイジルが好きな人生を歩んでおります...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 456789
10 11121314 1516
17 18 19 202122 23
24 252627282930
31      

リンク・クリップ

わだちさんへ行って来ました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/13 08:47:59

愛車一覧

スズキ スーパーキャリイ たまちゃん (スズキ スーパーキャリイ)
くりっぱくんから乗り換え。 30年ぶりのMT・・・なんですw 仕事8割、遊び2割・・いつ ...
ジープ グランドチェロキー ジープ グランドチェロキー
ジープ グランドチェロキーWH47に乗っています。
ハーレーダビッドソン ロードキング HD (ハーレーダビッドソン ロードキング)
親父・・現在84歳、最後のバイクと言い出し購入。 18年近く経っていますが走行距離400 ...
カワサキ ZZR1100 じじーあーる他w (カワサキ ZZR1100)
カブキカラーのZZR1100D初期型です。 息子が大型取得と同時にクロスカブをドナドナ・ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation