• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

HGCKEITHのブログ一覧

2024年10月23日 イイね!

進化するmocha

進化するmocha入院時から強制給餌が必要になり、入院中は1日3回、保定給餌。
退院してからも同じでしたが先週末から
『もしかしたら?』と思いチャレンジする事に。
それは『保定』無しの給餌です・・・最初は抱っこして1mlを5本。
次を準備している間に彼の様子を見つつ保定なし給餌にチャレンジ。
彼の『攻撃性を逆手に取る』方法。
ご飯を用意している時に発見したのだがスプーンでお茶碗に入れる時にスプーンを噛んでくる、これって利用出来ない?って。
シリンジを鼻先に持って行き、髭をちょんちょん・・・食いついて来ました!
咥えた瞬間に注入、『ん?くちゃくちゃ』終わったら再注入!
25本注入に大成功です!
1回30mlですが主治医さんから減らすように言われているので十分でしょう。
やめ時が分かった瞬間でもありました。
ご褒美?の胃腸薬と抗生物質・・・・相変わらずこっちは食いつきがすごいw
シリンジ奪われ、隠れ家にダッシュしてますw
明日は再診です、体重と血液の状態が気になりますね。
今度こそ、病名を聞いてきますwww
Posted at 2024/10/23 12:46:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | mocha | 暮らし/家族
2024年10月17日 イイね!

検診の結果

検診の結果先週木曜日退院したmocha、本日退院後の検査です。
前回体重は1.6㎏でした。
10時に到着、待っている患者さんは1名・・・これは早く終わりそうです。
気になる所は点滴が吸収しきれずお腹の辺りで溜まって傷になってる事と
いまだに食が安定しない事、まだ血液に問題があるのかと素人判断。
診察室に通され、まず触診、お腹の傷は抗生物質が効いているみたいで
このまま薬を続けていれば治るそうです。
そして血液検査・・・採血して待つ事20分。
呼ばれました、良くなってるのか、まだまだなのか・・・・
『良くなってます!全部範囲内の戻ってます!』と先生も嬉しそうです。
うんちも今朝出たのを持って行き、診てもらいました。
大きさが少し小さいけどこちらも問題なしでした。
体重は1.66㎏、退院時より増えていたので良かったです。
胃腸薬と抗生剤を処方してもらい、強制給餌の量を少なくして来週の木曜日まで
にはご飯のみになる様に調整してくださいとの事でした。
最後に歯をチェック、まだ大丈夫との事w
来週の木曜日まで食生活を戻して先生に『治癒宣言』を貰いましょう!
よく頑張った!
Posted at 2024/10/17 17:01:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | mocha | 暮らし/家族
2024年10月15日 イイね!

完食

完食昨晩のご飯は完食してました。
うんちもまだ通常サイズより小さめですが量は普段通りなのでお薬が効いている。
強制給餌も1日3回から2回になりました。
今日明日と様子を見ながら木曜日、退院後の初検診となります。
今朝も『早く出せ』と走り回っておりました。
Posted at 2024/10/15 14:36:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | mocha | 暮らし/家族
2024年10月14日 イイね!

退院して・・・5日

退院して・・・5日退院夕方から強制給餌開始、まったく上手く出来ません・・でしたが5日も経つと慣れて来たのか、1時間掛かっていたのが今では15分くらいで出来るようになりました。
抱っこ出来ない子なので保定が第一難関、タオルで包むんですが飛び出して逃げまくりです、怪我すると厄介なので程々に押さえているんですがね。
そしてシリンジの数を増やしたのが正解でした。
1本であげてたのを5本に・・・最初からやればよかったよw
保定も本人のあきらめモードがあるみたいですっかり素直に包まれています。
ちょっと時間が掛かると暴れますがねw
強制給餌は粉末を水でペースト状にして与えます。1:2の割合(フード1)
今朝、最後のフードが無くなったんですが追加でやった方が良いのかな?
判らないので病院に電話すると、『次回診察まで続けてください』との事。
まじか・・・もう一袋貰っておけば良かった・・・
Posted at 2024/10/14 12:23:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | mocha | 暮らし/家族
2024年10月11日 イイね!

退院して・・・

退院して・・・先月に引き続き入院する事になったmocha。
トータル14日間、最初は『急性拡張』でした。
2回目は・・聞くの忘れてる病名・・なんだろ?血液の数値が悪いとしか理解出来ていない我が家族。
10日間の入院治療で数値が退院出来るレベルまで上がったので退院となりました。
主治医からは当分、『強制給餌と投薬、排便と尿のチェックをする様』にと。
お昼頃自宅に戻ってまず主たちの腹ごしらえw
mochaの生活環境の準備(トイレとかお水とか)
10日居なかったので全部忘れてるかと思ってたらほぼ覚えていた・・・
うさぎさんの記憶力って・・・大丈夫なんですね。
11時ごろ病院で強制給餌を教わった、4時間経った、自分たちでやらねばならない。
給餌用の粉1と水2を混ぜて作る、強制給餌用の先の無いシリンジに吸い取り
唇の隙間45度から入れる・・・先生がやるのを見てて『簡単じゃん!』って
思ったのは飛び去りました。
給餌担当奥様、保定担当私
まず保定がうまく出来ない・・・病院では簡単にタオルにくるまれていたのにw
何となく保定が出来たら給餌、これも簡単に入れていた・・・がw
1本入れるのが大変なのにこれを30本と思うと・・・
何とか15本分入れる事に成功、かかった時間は30分、下手すぎる。
2時間後、残りの15本を入れる事が出来ました、トータル1時間。
これを1日3回合計90本食べさせなければならないんです。
夕飯は時間を空け22時頃、今度は娘が挑戦、タオルで包み、足の間に挟みやってみた、この状態だと後ろに逃げる事が出来ないので保定は上手く行ってるが給餌が・・やはり小1時間かかった。
そして今朝、出勤前の給餌・・私1人でやってみた。
昨晩の娘のやり方で・・違うのはタオル保定無・・ひどい目に合う。
保定・給餌、順調かと思われたが逃げようと暴れる、怪我はさせられない。
暴れた時、爪で太ももの内側をやられました、傷だらけw
シリンジを変えて行ってみた結果、30分ほどで全量給餌成功!
お昼は奥様担当・・・昨日本気で噛まれ出血・・・大丈夫か??
Posted at 2024/10/11 08:53:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | mocha | 暮らし/家族

プロフィール

HGCKEITHです。よろしくお願いします。 昔、2輪業界で整備販売をしていたので『自分で出来る事は自分でやる』 乗るよりイジルが好きな人生を歩んでおります...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2 3 4 56 78
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

わだちさんへ行って来ました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/13 08:47:59

愛車一覧

スズキ スーパーキャリイ たまちゃん (スズキ スーパーキャリイ)
くりっぱくんから乗り換え。 30年ぶりのMT・・・なんですw 仕事8割、遊び2割・・いつ ...
ジープ グランドチェロキー ジープ グランドチェロキー
ジープ グランドチェロキーWH47に乗っています。
ハーレーダビッドソン ロードキング HD (ハーレーダビッドソン ロードキング)
親父・・現在84歳、最後のバイクと言い出し購入。 18年近く経っていますが走行距離400 ...
カワサキ ZZR1100 じじーあーる他w (カワサキ ZZR1100)
カブキカラーのZZR1100D初期型です。 息子が大型取得と同時にクロスカブをドナドナ・ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation