• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

HGCKEITHのブログ一覧

2025年03月12日 イイね!

旧友と遭遇w

旧友と遭遇w地元駅での仕事、数件の事務所周りと銀行巡り・・・毎週の事。
何時も思う、地元なのに友人に会わないんですよねw
しかしこの間は違った!
ある事務所で新人の方と話していると相手方が変なそぶりを見せる。
歳は同じくらい・・・社長は明らかに年下、私と話する前に怒られていた。
契約書の担当印にNの文字・・あれ?もしかして?
風貌はもちろん当時とは違い・・面影が少しだけ残っている・・・
相手も何かを感じているようだけど営業トークでした。
『もしかしてN?』と聞くと『やっぱりK?』と返って来たw
ヒョロガリで小っちゃいイメージとはかけ離れオジサンの三重苦状態w
思わず『どーした?』って言っちゃいました。
昼前だったので一緒の飯でも行こうと誘うがNくん、社長が気になるみたい。
社長に打合せするのでご飯行っていい?と聞くと快諾してくれた。
40数年ぶりに再会?本当にびっくりしました。
当時、小っちゃいイメージしかなくとにかく元気だった奴・・
大学卒業後、(私高卒w)大手不動産会社に10年勤務して自分で不動産会社を
開いたそうですが5年くらい前に倒産してしまったそうです。
それで、今の会社に入社・・・今に至るとの事でした。
会社を閉める時、離婚、慰謝料請求等々あって大変だったそうです・・・・
昔話をしつつ、楽しく過ごす事が出来ました。
うちの担当?って聞くと『たまたまだよ』って・・・
確かに・・私情が入ると良くない事が起こるので・・・
また、お茶でもしようと約束してバイバイしました。

その夜、同級のグループLINEで『N発見!』をしたのは言うまでもありません。
Posted at 2025/03/12 12:42:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 思ひ出w | 日記
2024年12月27日 イイね!

皆さん、覚えてますか?知っていますか?

皆さん、覚えてますか?知っていますか?『青春のポップス』を覚えていますか?
同番組は1998年4月5日から2002年3月17日まで『NHK総合テレビさん』で放送されていた音楽番組です。
実は知り合いで家族ぐるみでお付き合いをさせて頂いていました。
6人家族でしたね・・・お付き合いの始まりはお母さまの自転車を修理していたんですよね、日本語が堪能で良くお店でプチ英会話w
息子さんたちの自転車も作ったよなぁ~w
お子さんが4人、一番下の子が中学生になったばかりでした。
上の兄弟は1番目と2番目が芸能界に・・3番目は・・失念。
ニュージーランド?まさか?ダメ元で聞いてみる事に・・・・
rua(クリスティ&クリントン)のお母様でした!
当時、めちゃくちゃご近所住まわれていました。
お仕事は英会話教室を開いており、これまた隣町w
週1で親子で参加するタイプ、お言葉に甘えさせて頂き参加すると・・・・
異国だった事を思い出します・・・教室に入ったら日本語一切禁止・・・・
親担当はお父様・・・子供たちは、お母様とご兄弟担当。
ruaとの対面は受講当日・・・でした・・・テレビで見たまんま・・感動!
もちろん、親子コースに入会、週1でしたが楽しい時間が過ごせました。
娘が幼稚園に入る1年半でしたけどねw
退会は・・地元に戻るって事でした。
公私でお付き合いさせて頂いた4年間は良い思い出です。
現在は疎遠になっちゃいましたがニュージーランドでRua Resortて言うホテルを経営しているそうです。
https://www.ruaresort.com/
Posted at 2024/12/27 11:23:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 思ひ出w | 日記
2023年10月30日 イイね!

Tさんに会いに伊豆高原へ行く

大渋滞に阻まれ写真は御座いません。
28日(土)友人のKと伊豆高原に移住しているTさんに会いに行きました。
0700出発・・・舐めてましたw3時間で着くから1時間ほど歓談してからお昼って。
甘かった、東名高速青葉インターから横浜町田まで大渋滞・・・
海老名に休憩で入った時はすでに2時間経過、厚木インター付近で故障車と事故。
山越えするか小田厚で行くか・・・考える時間は十分すぎるほどw
事故の片付けは終わっていた模様で故障車を過ぎたらスイスイ。
小田厚で行く事に。Nワゴン(レーシングライン)が結構なスピードで走って行く。
案の定、覆面に御用となっていました。
結局現地に着いたのは1130過ぎでした、話もそこそこにして昼食、
地元民しか行かないようなお店・・・でも美味かった!
1300、Tさん宅でコーヒーを頂きながら昔話や近況を話す。
10年前は横須賀に住んでいたTさん、私が知っている前住居に住みながら週末こっちに来てリフォームを続けていていたらしい・・・完成度が凄い、素人仕事ではないw
木工が得意で、よく考えてみたらTさん横須賀に居た時はヨットの艤装してたっけ。
まだまだ話足りないが帰らないといけない・・・
また来る事を約束して帰路へ。
帰りはちょっとした渋滞があったけど3時間半で帰って来れました。
70を超えて元気なTさん夫妻、伊豆高原での生活を楽しんでいられるようで良かったです。
Posted at 2023/10/30 10:57:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 思ひ出w | 日記
2023年10月17日 イイね!

今月末の再会を楽しみに・・・・

約30年前にお世話になった方に会いに行きます。
まだ結婚前でしたw
とある海岸でPWCのインストラクターをしていた時の事です。
PWCとは、まぁパーソナルウォータークラフト(水上オートバイ)ですねw
バイクショップに勤めていた時に『ジェットスキーもやろう!』って事になり
当時から免許を持っていた私に白羽の矢がw
カワサキさんとヤマハさんが主流でしたが人気はカワサキがありましたね。
新規参入するのは難しくヤマハを選択、条件はヤマハ認定マリン整備士を取る事と
ゲレンデの確保をする事、整備士の方はバイクを弄って来たのがあるんで問題無。
問題はゲレンデでした、乗る所(ホーム)を探さないといけません。
最寄りの海は東京湾か相模湾・・・あと千葉でした。
休みの日に降ろせそうな所を探し、ヤマハさんに提示、帰って来る答えは『ダメ』
そんな時に、横須賀市の海岸でショップを始めると言う人が現れました。
ヤマハさんからの紹介で会わせてもらったんですが物凄い良い人でした。
先方の問題は『整備士が居ない』って事でした。
提案させてもらったのは『修理はうちでやりゲレンデを使わせてもらう』って
感じでした。
即答でOKを貰い、一気に話が進む事に・・・認定整備士を取り、ゲレンデ作り。
クラブハウスはあったのでその半分を整備スペースに内装から手伝いましたw
ショップと整備工場が出来たのはオープン前日でしたw
仕事のシフトが大幅に変わりましたね、土日は海、それ以外は陸って感じです。
当時木曜定休だったんですが毎週行っていた記憶がありますw
ちなみに土日は自分のも出せるんですがもっぱら救助艇に乗っていましたね。
現在、Tさんは伊豆に移住しています。
インストラクター仲間と行くので楽しみです。
Posted at 2023/10/17 13:17:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 思ひ出w | 日記

プロフィール

「私は日吉のてんやさんでしたw」
何シテル?   07/09 19:52
HGCKEITHです。よろしくお願いします。 昔、2輪業界で整備販売をしていたので『自分で出来る事は自分でやる』 乗るよりイジルが好きな人生を歩んでおります...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

わだちさんへ行って来ました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/13 08:47:59

愛車一覧

スズキ スーパーキャリイ たまちゃん (スズキ スーパーキャリイ)
くりっぱくんから乗り換え。 30年ぶりのMT・・・なんですw 仕事8割、遊び2割・・いつ ...
ジープ グランドチェロキー ジープ グランドチェロキー
ジープ グランドチェロキーWH47に乗っています。
ハーレーダビッドソン ロードキング HD (ハーレーダビッドソン ロードキング)
親父・・現在84歳、最後のバイクと言い出し購入。 18年近く経っていますが走行距離400 ...
カワサキ ZZR1100 じじーあーる他w (カワサキ ZZR1100)
カブキカラーのZZR1100D初期型です。 息子が大型取得と同時にクロスカブをドナドナ・ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation