• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

HGCKEITHのブログ一覧

2025年02月15日 イイね!

前日入り成功ですw

前日入り成功ですw30分ほど前に着いて早速、風呂入ってきましたw
満室?カップル、ご夫婦、お仲間・・・多種多様の方々が宿泊されているみたい。
自宅を出たのが1320、途中休憩2回、10分程度です・・4時間と少しですね。
宿泊先は『伊東園のはな岬さん』1泊2食付きで9700円でした。
建物は古そうですが、内装は綺麗です!・・・が部屋風呂は3点ユニット。
これは流石に古いまんま・・・でもでっかい風呂があるんでOKです。
今、もう一つ気になる事が・・・廊下でしゃべっている声が丸聞こえ・・・
お子さんの叫び声もw・・・ご飯時が心配w
駐車場は70台あるそうですが停めるスペースが無く、通路の端っこです。
流石にもう停める所は無いと思います。
画像は本日のお部屋・・・ツインルームを1人で使っています。
何時もビジホなんで広すぎてw
夕飯までまだ少し時間があるのでちょっと寝ますw
ではw
Posted at 2025/02/15 18:14:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 修理 | 旅行/地域
2025年02月07日 イイね!

発電機・・・届けますw

発電機・・・届けますw昨年7月に預かった発電機・・・部品手配に時間が掛かり先日修理が終わったw
始動も問題なく・・です。
交換した部品はキャブレター内部の部品数点とプラグ・・。
そんなこんなでやっとオーナーの叔父に連絡する事が出来ました。
実は今年の頭に連絡した時・・『直んないならいらないから処分してくれ』と
半ギレされていました・・ほんと申し訳ない気持ち。
と言う事で、会いに行くついでに届ける事に・・・・
『遠いから取りに行く』と言うのですが仕事やら家族の事で本当に忙しい叔父。
私も気分転換になるので、計画を立てました。
16日、日曜日です。
朝5時ごろ出て10時頃を目指していましたが・・・片道180㎞・・・
ちなみに、奥様も同行するもんだと・・・『16日に決まったから!』と言うと
『気を付けてね!』ってww娘と用事があるみたいww
往復360㎞・・・日帰り??やばくね??となります。
奥様から提案・・『どっか泊まれば?』しかし叔父のペンションは休業中。
言えば泊めてくれるんでしょうが迷惑になるのでね。
しかも河津桜の真っ最中なんですよね・・早速宿探し。
Googleマップにて近隣の宿を探すと3万円とかww
1万円以下で探すと、画面から消える始末『日帰りか?』なんて思ってた所、
思い出す・・そー言えば『伊東園ホテルズさん』の会員だった事を思い出した。
ダメ元で検索すると叔父の家のちょっと先の『下田伊東園ホテルはな岬さん』
が空いているではありませんか!しかも1室!
叔父の予定も聞かず、とりあえず予約・・
叔父に電話をすると、『待ってるよ!』となりました。
ちなみに前日入りは内緒です・・・

Posted at 2025/02/07 11:14:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 修理 | 旅行/地域
2025年02月05日 イイね!

Dラーさんでの聞き耳w

Dラーさんでの聞き耳w社用車の事でちょっと聞きたい事があったのでDラーさんへ行ってきました。
内容は先払いの整備費用についてです。
当方の計理士さん・・・非常に細かく円単位まで調べてくれと・・・
営業マンさんに説明を終え、ショールームで待っていると、後ろに居たお客さんとサービススタッフが揉めてる模様でした。
聞き耳・・って言うか丸聞こえですw
13万キロ走ってる車・・・オイルラインが・・とか話しています。
振動やら異音がしている模様です。
サービスさんは『エンジン降ろして、分解整備が必要』
お客さんは『降ろさなくて出来ないか?』って。
エンジン降ろして整備って・・どんな状況??
サービスさん、追い打ち??『エンジンオイル交換がされていないので・・』って。
ええ?さらに聞き耳w、オイルランプが点いたら継ぎ足ししていたみたいでした。
私の前に居たお客さんも・・・『ミッション交換が必要です。』って言われてるしw
私が聞いた限りでは2台ともメンテナンス不足って感じました・・・
両車両ともそのまま帰りましたが大丈夫なんでしょうか?
サービスさんの帰り際の一言が『いつ止まってもおかしくありません』って。
オイル交換だけはまめにやろうと思いました。

先払い整備費用については完璧な回答を頂けました。
Posted at 2025/02/05 10:07:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 修理 | クルマ
2025年02月04日 イイね!

発電機の修理

発電機の修理新ダイワさんの発電機です。
親戚の家から持ち帰り・・・『直してくれ!』って事ですw
そんなに古くは無いと思いますが恐らく10年は動かしていないとの事。
元は近所の公民館の様な所にあったみたい・・・
装備改編で処分するので貰って来たそうです。
まずは分解・・する前に、ガソリンチェック・・・
とんでもない悪臭ww完全に腐っていてタンク底にはドロドロの液体ww
タンクを外して洗浄、乾燥させておきました。
続いて、キャブレター・・・タンクがこんな状態だとキャブもドロドロ?
・・・でした・・・キャブクリーナーに漬けて1週間、やっと綺麗に。
しかし、内部部品の交換が必要。
フロートバルブの変形、ニードルの腐食・・そして錆が厄介w
エアクリーナーのスポンジなんてカステラになってました。
それにしても見た事ある形の発電機・・・ヤマハさんのでしたw
部品注文はヤマハさんで全部OK・・しかし、高いのなんのってww
洗浄、組み立てが終わり、オイル交換、新しいガソリンを入れて始動!
無事、かかりました。

しかし・・ほぼ使ってない発電機・・村の予算?町の予算?で買っているハズ。
直して使おうって気は無いのでしょうかね・・・買えば10万・・修理で数千円w
勿体ないですよね。
10台くらいあったそうです・・・なんなら全部貰うけどww

修理が終わったのは良いけど問題は親戚の家・・遠いんだよなw
Posted at 2025/02/04 14:41:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 修理 | 日記

プロフィール

「私は日吉のてんやさんでしたw」
何シテル?   07/09 19:52
HGCKEITHです。よろしくお願いします。 昔、2輪業界で整備販売をしていたので『自分で出来る事は自分でやる』 乗るよりイジルが好きな人生を歩んでおります...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

わだちさんへ行って来ました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/13 08:47:59

愛車一覧

スズキ スーパーキャリイ たまちゃん (スズキ スーパーキャリイ)
くりっぱくんから乗り換え。 30年ぶりのMT・・・なんですw 仕事8割、遊び2割・・いつ ...
ジープ グランドチェロキー ジープ グランドチェロキー
ジープ グランドチェロキーWH47に乗っています。
ハーレーダビッドソン ロードキング HD (ハーレーダビッドソン ロードキング)
親父・・現在84歳、最後のバイクと言い出し購入。 18年近く経っていますが走行距離400 ...
カワサキ ZZR1100 じじーあーる他w (カワサキ ZZR1100)
カブキカラーのZZR1100D初期型です。 息子が大型取得と同時にクロスカブをドナドナ・ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation