• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

HGCKEITHのブログ一覧

2021年09月27日 イイね!

傷心・・・ドライブだぁ!

昨日、平塚の板金業者さんへぐらっちぇさんを持ち込む。
見積りよりぐらっちぇさんの状態を詳しくお聴き出来た。
詳しくは整備手帳に・・・涙。
買い替えを考えていたのですが欲しい車は無し、そして絶好調の愛車。
壊れるまで乗る事を決意した矢先、ぼっこり。
当時、奥様にぐらっちぇさんを運転してもらい、現地へ。私こぺこ(L880K)
1時間ちょいのランデブーでした。
話を聞き、テンションだだ下がり・・・『ごめん、ぐらっちぇ、直すからな!』
こんな時は、美味しい物を食し少しでもテンションを上げないと!
てな事で、ぐらっちぇさんを預けた後、ドライブに。
129号を南下、平塚新港まで出て左へ。
そのまま海岸線を進み『佐島』近辺、奥様との会話が弾み、ご飯忘れてましたw
『佐島』で美味しいと言われている海鮮のお店へ。
もう、30年近く前から年に数度行ってる所、休日なので人も多い。
3台くらい並んでたけどお店の人が手招きww『軽』って書てある駐車場へ止める。
お店も並んでましたが車が止められないので中に入れず。。。
先に入る事が出来ました。
天丼が絶品なお店、もちろん注文。奥様は地魚丼でした。
久しぶりの天丼。。。楽しみにしていましたが、天ぷらはべちょべちょ、丼たれは薄く、色付きご飯・・・???絶品はどこに行った???
奥様の地魚丼は美味しかったそうです。
他に待ってる方が居るので出発。
三浦半島をぐるっと周って帰宅しました。
美味しい?ご飯と会話でテンション戻りました!

追伸 佐島なら『佐島マリーナ』のカレーをお勧めします。
   三崎なら『はまゆう』のはまゆう定食がお勧めです!
どっちかに行けば良かったよぉ~w
Posted at 2021/09/27 10:52:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ
2021年09月17日 イイね!

あっ愛機が~!やっちまいました。

あっ愛機が~!やっちまいました。昨日、息子の車をユーザー車検。
予備検査、書類作成等々、すべてを済ませ、お昼休み。
この時、Rバンパーに傷を発見、コンビニの駐車場での出来事。
どうも隣の車がアヤシイと言う事で警察官に来てもらい防犯カメラのチェック。
当たった様子も無く、『ここではない』と、『もしかしたら陸事内?』
警察官にそこで待つ様に指示され、確認するもやはり痕跡無。
『自分でどっかにぶつけたんだろ?』って・・・・・その数時間後にこれです・・
あの時、息子に放った言葉を思い出す・・・・良かった!酷い事は言ってない!
現場は地元の『焼肉屋さん』初めて行く所。
信号を右折してすぐに左に入る、ここが坂で駐車場に入ると下る。
ジェットコースターで登って下る感じ・・・
登って下ると助手席にいた息子が『ポール大丈夫?』私から見えていませんが??
その瞬間、グキッと言って止まった・・・?????状況読めずww
バックして見ると・・・無残・・・画像の通りです。
ショックデカすぎ・・・懐も寂しくなるの決定です。
DIYで?・・・いや・・板金屋さんにお願いします。
ごめん!ぐらっちぇさん。

Posted at 2021/09/17 10:45:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | ぐらっちぇさん(WH47) | クルマ
2021年09月15日 イイね!

ボケてんなぁ~ww

大失態・・・・今月の30日、車検切れ・・と思ってたw
各部整備をして、準備OK!
明日、ユーザー車検の予約をしてある。
忘れ物が無いか?全部そろってる!
13年越えだと重量税も更に重量級になるので車検証の重量をチェック・・・・
あっ・・・重量級確定・・・費用の合計が9万強・・・2年前より2万高。
そう言えば、前回は免許停止中(病気でねw)で息子が駆けつけてくれて
受けたんだよなぁ~・・・奥様と行く予定だったのにねw
もう2年かぁ~・・・・早いなぁ~・・・・ん????
あれ??俺って入院してたの何時??・・期限確認・・・・
『令和4年9月30日』・・・・ぶw・・・・まだ1年ありました。
Posted at 2021/09/15 13:31:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | ぐらっちぇさん(WH47) | クルマ
2021年09月10日 イイね!

ちょー久しぶりのオープン!

すんまそんw画像はありませんw
ゲリラっぽい雨、しとしと雨で6月を最後に閉めっぱなしのこぺこさんw
気付いたのが『ガタピシ音』がほとんど無くなっていたんです!
『あれ?』と思いながらも・・・オープン! 動くか???
もちろんタイムも計ります・・・『うぁぁぁ~ん、ぐぃぃぃぃ・・あぁぁぁん!』
25秒くらい・・・優等生ではないでしょうかw
ついでに閉めてみた『あ~~~~ん、ぐぃぃぃぃ。うぅぅぅぅん!』同じくらい。
気温は24℃くらい?早速走る・・・気持ちぃぃぃぃぃ!
高速も乗る。行くところは大体一緒なんですなw
手前で降りて海岸線へ出て海を右に見ながら先の入口へ。
出口手前のPAのスタバでラテを飲むのが定番、行程は大体3時間。
雲行きが・・・・PAでクローズ・・・・セマッ!
ガタピシ音復活・・・・くっ付いてたみたいでした。
帰宅後、シリコンオイルをゴムにぬりぬりしました!


Posted at 2021/09/10 15:29:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | こぺこ(L880K) | クルマ
2021年09月04日 イイね!

コロナワクチンについてⅡ

Ⅱって何??
接種券が来てからと言うもの、時間がある時に専用サイトを覗いていた。
前回も書きましたけど何度入っても予約が取れないし・・・
私が知ってる限りですが公的機関で予約が取れ、接種出来たのは数えるほど。
身内に至っては『かかりつけ医』と『職域接種』と『EPARK』・・・・
かかりつけ医と職域接種(うちの家族)はきちんと説明があり納得してから打つって
感じでした。
問題はE〇arkで接種した兄弟・・・・・
長い廊下にずらっと並んだ折りたたみ椅子、2mくらい間隔はあったそうですが
医師が前から順番に打って行くそうです・・・・
兄弟の前の人は注射針が折れたみたいで大変な事に・・・・
一気に不安になったと。。。w
私たちの場合、接種後15~20分後に医師に呼ばれ体調を聞かれ大丈夫なら帰宅、
兄弟の方は打ったらすぐ帰る様に言われたみたいでした、なんか怖いですよね。
これもまぁ、報道で毎日のように言ってる副反応の話を聞いてればビビりますよ!
インフルエンザと変わらないとか、筋肉注射だから痛いとか・・
インフル打った事ないしw
我が家では接種第一号の私、少しでも家族の為に情報を聞き出そうと医師に・・
『熱が出たらどうすれば?』『市販の頭痛薬で大丈夫です。』
『一人で受けに行ってだ丈夫ですか?』『大丈夫じゃないですか?』
『副反応はいつごろ出ますか?』『人それぞれなので。』
『車で行って大丈夫ですか?』『大丈夫じゃないですか?』
全く役に立たない質問・・・・てか書いてて超ビビりww
家内に『筋肉注射だから痛いよね?』って聞かれました・・・・
てんぱってたので・・『痛くなかったよ?』って変な返事を・・・・
そんな家内ですが、先日、私のかかりつけ医にて1回目の接種が出来ました。
これで確実に2回目も打てます・・・安心です。

つまらんブログですいませんwwwwwwwwwww
Posted at 2021/09/04 14:19:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | ふぁみりー | 日記

プロフィール

「[整備] #クリッパートラック クリッパーじゃないよwムーブだよw https://minkara.carview.co.jp/userid/2792016/car/3148556/8345529/note.aspx
何シテル?   08/26 14:03
HGCKEITHです。よろしくお願いします。 昔、2輪業界で整備販売をしていたので『自分で出来る事は自分でやる』 乗るよりイジルが好きな人生を歩んでおります...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/9 >>

   123 4
56789 1011
121314 1516 1718
19202122232425
26 27282930  

リンク・クリップ

わだちさんへ行って来ました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/13 08:47:59

愛車一覧

スズキ スーパーキャリイ たまちゃん (スズキ スーパーキャリイ)
くりっぱくんから乗り換え。 30年ぶりのMT・・・なんですw 仕事8割、遊び2割・・いつ ...
ジープ グランドチェロキー ジープ グランドチェロキー
ジープ グランドチェロキーWH47に乗っています。
ハーレーダビッドソン ロードキング HD (ハーレーダビッドソン ロードキング)
親父・・現在84歳、最後のバイクと言い出し購入。 18年近く経っていますが走行距離400 ...
カワサキ ZZR1100 じじーあーる他w (カワサキ ZZR1100)
カブキカラーのZZR1100D初期型です。 息子が大型取得と同時にクロスカブをドナドナ・ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation