• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

HGCKEITHのブログ一覧

2023年03月11日 イイね!

震災から12年の今日

震災から12年の今日震災から12年です・・・もちろん私は地元で仕事中でした。
ラジオを聞いていたんですがDJさんが『揺れてますね~』と言った瞬間、
電気が消え、激しい揺れが・・・・
事務所入り口のスライドドアは左右に激しく動き、事務所内はぐちゃぐや。
揺れが納まってから外に出ると、地面がうねうねとしていました。
何が起きたのか?家族のみんなは大丈夫か?
息子は学校が休みで自宅に居たんですが奥様は職場、娘は学校・・・
息子の安全は直ぐに確認が出来たんですが後の2人が。
1時間後、奥様から電話・・公衆電話から・・彼女は知っていたんですね。
『娘を学校に迎えに行ってくる』と言ってから3時間後戻ってきました。
学校には避難してくる人々も多く、探すのに苦労したと言ってました。
停電は深夜までだったと記憶しています。
私は田舎が無い地元人なんですね・・幼少の頃から祖父の友人が福島に居て
毎年遊びに行くのが恒例行事でした。
実は震災の翌週に行く予定で宿を予約していました・・・
『1週間遅かったら・・・』と思うと・・・
現地にも知り合いの方々が多く居ましたがもちろん連絡は取れませんでした。
その後、いろいろなサイトで無事を確認する事が出来たので一安心。
お知り合いの方から連絡があり、以下。
新興住宅街の方はほぼ全滅(建物、亡くなった方も)でしたが漁村では無くなった方はおらず、建物や船に被害が出たと聞きました。
震災から6年後の2017年、現地の方から『来なよ!』と
物凄い重い気持ちでしたが行く事に。
何時もは、常磐道で一気に行くんですが途中の被害がどの様になっているか、
いわきも何度も行っている所なので『いわき勿来』でおりひたすら一般道で。
覚えているのは残骸の山、山、山・・・松川浦に着くまでに何か所あったのか??
原発周辺はもちろん近づく事は出来ず、迂回路でどんどん内陸へ。
松川浦に到着、普段と変わらない景色、気になるのは屋根のブルーシート。
6年経っても屋根の修理が出来ないって言ってました。
その後、弟が福島移住を決めるんですがやっぱり住むところが・・・ね。
高台にある物件を見つけ、2020年4月移住、契約の際、こぺこで行きましたw
なんせ当時弟は無職だったんでねwその1か月後入院ですわw
次に行く事が出来たのは2021年4月、病気から復活、リハビリを兼ねてw
近々は2022年11月、釣りがしたくてのんびりしたくてふらっとw
前日に行く事を弟に伝え、お土産持ってね。

現地の知り合いの方々は言ってくれます、
『あんたみたいな人が沢山来てくれると嬉しいよ』って。
12年経ってもまだ仮設で暮らしている同世代、やっとお店も復活出来るようなので今年は開店祝いを持って行こうかと思います!

Posted at 2023/03/11 09:52:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | おでかけ | 日記
2023年03月10日 イイね!

やっぱり『お知らせ』ありましたw

やっぱり『お知らせ』ありましたw月に2回、歯を切らないとダメだったmochaくん。
3日前、『お知らせ』・・・デレが始まりました。
とにかく、追いかけてくる・・が始まり。
今回は私ではなく、奥様に・・・・夕飯前、準備しようとしたら載って来た!って。
18時過ぎに帰宅した私・・奥様。。ん??寝てる??『おかえり~』ってw
良く見たらmochaくん、奥様のお腹の上w
『もう1時間載ってる・・・』って完全なお知らせ、彼はもう限界なんでしょう。
翌日、予定を全てずらして、病院へ。
受付の方『お久しぶりです!お知らせですか?』『はいw』爆笑される。
朝一、すぐ呼ばれ、先生にも『お知らせですか?』『はいw』爆笑w
すでに開口器とハサミが・・・・mochaも慣れたもので、最初こそ嫌がりますが
始まったらおとなしい、あっという間にカット。
伸び具合を聞くと、『2週間で切っていた時と同じ、がんばってるみたいです。』
食事療法が効いてきたみたいです、続けて行きましょうw
Posted at 2023/03/10 14:14:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | mocha | 暮らし/家族
2023年03月06日 イイね!

いや~・・・マナーって大切ですね。

先日、ある会食があり、行って来ました。
先方のメンバーは会長・社長・社長の息子・専務・事務の方、あと2名。
当方は会長・会長の奥様(←親だよw)私・スタッフ2名。
某高級和食店、横浜の高度が高い所です。
先方からはきちっとした服装でお願いしますと・・・・・
当方、全員スーツ着用。
会食1時間前に集合、ラウンジでしばし歓談。(敷居が高そうです)
『ここは由緒正しい所なんで失礼のない様に、マナーをしっかり守ってください。』
『料理長が知り合いなんです、普通は予約取れません、私が取りました。』
『最高の食事を楽しんでください。』と先方の会長が言ってました。

(あ~なんか、めんどくさい、自慢話が延々とw)

先方の装いは皆スーツ・・・あっ、社長の息子だけカジュアル、ニット帽付。
懐石料理でした・・・高級店、スタッフさん完璧に仕事をこなしている。
素晴らしいですね、たまにはこういう所で食事しないとダメって思いました。
お食事も中盤・・よくある料理長の挨拶が・・・・
『皆様、本日はご来店ありがとうございます~~~~』って。
先方の会長さんとおしゃべり開始・・会長・料理長・社長の息子の席順。
料理長、ふと息子を見る・・・途端に『なんて箸の使い方してるんだ!』と大声。
息子『使えるから良いです』料理長『みっともない、すぐに直せ!しかも帽子被ったままじゃないか!脱げ!』
料理長『親の躾がなってないからこんな箸の使い方なんだ、マナーを知らないのか?良いか!こうやって持つんだ!恥ずかしい!』
楽しいはずの会食が一気にテンションダウンw

お分かりかと思いますが・・息子→社長の息子・・社長・専務→会長の息子。
料理長の喝で先方の方々は箸を置いたのは言うまでもない・・・

料理長、怒って退散w先方一族、意気消沈・・静かになりました。
その後も続く会食・・・目が行ってしまいます。
一族みんな同じ持ち方、こんなにも遺伝するなんてね。
最後のデザートが出てほっとしたんじゃないんでしょうかw

追伸・・・料理長が作った料理かと思ったら、違いました。
料理長は統括料理長、フランス料理のシェフだそうです・・・
これも知らなかった先方さん・・・・挨拶もそこそこに帰られました。
Posted at 2023/03/06 12:13:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | マナー | 日記
2023年03月02日 イイね!

花粉が酷いので洗車しました。

花粉が酷いので洗車しました。昨晩、久しぶりに回転寿司さんへ。
夜でしたので汚れ気付かず・・・ライトカーキって判りづらい。
お寿司屋さんの駐車場に停め、振り返って見て見ると、まっ黄色w
駐車場の明かりで良く見えましたwだいぶ乗ってない車みたいw
席では『明日車洗っといて』とか『恥ずかしくて乗れないね!』とかw
本日、休みなんですが業者様との打ち合わせがあるんで待ち時間に洗いました!
私の洗車の順番はこうです。
全体を濡らし花粉を落とします、小さいブラシで細かい所の汚れを掻き出してから
ルーフ、フロント、リア、サイドの順に洗ってます。
一か所洗う度に軽く流すのがポイント???
ボンネット、リアハッチを開けて細かい所を洗い、最後に全体を流します。
むか~しは全体を洗ってから流していました・・・水垢防止?ですね。
セーム皮で洗った順に拭きます。
ドアの内側を拭いて終わりなんですがぐらっちぇさんの後席ドアのタイヤハウスの
所・・・毎回かな~り汚れてますw
走行中に侵入した汚れなんですがね、もうちょっと何とかならんかったのかな?
スカートで乗ったら確実に汚れますね・・・まぁ知らんけどw
こんな感じで終わりとなります。
所用時間1時間半って所でしょうか・・・内装までやったら半日かかります。
Posted at 2023/03/02 11:53:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | ぐらっちぇさん(WH47) | クルマ
2023年03月01日 イイね!

上野松坂屋へGo!

上野松坂屋へGo!デパート?松坂屋?・・・行った事ある訳ないじゃんw
我が家には超疎遠の場所w・・
ららぽーととかトレッサとか三井アウトレットパークとかには行くんですけどねw
今回はシャンシャンのイベントが最後なので行って来ました。
イベントは、松坂屋正面の懸垂幕、920枚の写真展示、ARシャンシャン・・・
それとグッズ販売でした。
ほとんど行かない都内・・・松坂屋さんまでの道はナビで行けるんですけど・・
駐車場の入り口がね・・解らないw『駐車場まで40m』って出てるんですけどね。
この道が入って良いのか・・・なんかコーン置いてあるし・・・
理解するまで2周しましたよ、13時ちょい過ぎ到着・・・お腹空き過ぎていたので
『餃子に王将さん』で食し、イザ!
入り口は?どこ?またも迷走・・・思いっ切り裏だったんでぐるっと回って懸垂幕。
パルコヤさんから入る、となると、ARシャンシャンが先になるって事。
アプリダウンロード・・・パスワード入れて・・・見れました・・・がw
奥様、パスワード忘れ・・・見れない・・・私の携帯を奪い小1時間w
続いて、グッズを・・・2月19日に買えなかった『おでかけシャンシャン』・・
買えました・・良かった・・
スタンプが沢山あったのでノートを買って押しまくりw
最後は920枚の写真を見る、圧巻でした。
『毎日パンダさん』が撮った写真が飾られています。『中国行っちゃった』って
しんみり・・・奥様2周、もちろん私もね。
なんやかんや6時間滞在・・・初めてのデパ地下買い物・・・
お留守番の娘ちゃんに今半のお弁当買って帰りましたw
Posted at 2023/03/01 12:40:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | おでかけ | 日記

プロフィール

HGCKEITHです。よろしくお願いします。 昔、2輪業界で整備販売をしていたので『自分で出来る事は自分でやる』 乗るよりイジルが好きな人生を歩んでおります...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/3 >>

    1 234
5 6789 10 11
12 13 141516 1718
19 20212223 24 25
26 27 28293031 

リンク・クリップ

わだちさんへ行って来ました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/13 08:47:59

愛車一覧

スズキ スーパーキャリイ たまちゃん (スズキ スーパーキャリイ)
くりっぱくんから乗り換え。 30年ぶりのMT・・・なんですw 仕事8割、遊び2割・・いつ ...
ジープ グランドチェロキー ジープ グランドチェロキー
ジープ グランドチェロキーWH47に乗っています。
ハーレーダビッドソン ロードキング HD (ハーレーダビッドソン ロードキング)
親父・・現在84歳、最後のバイクと言い出し購入。 18年近く経っていますが走行距離400 ...
カワサキ ZZR1100 じじーあーる他w (カワサキ ZZR1100)
カブキカラーのZZR1100D初期型です。 息子が大型取得と同時にクロスカブをドナドナ・ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation