• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

HGCKEITHのブログ一覧

2023年05月30日 イイね!

次期支援戦闘機・・・名前はまだない

次期支援戦闘機・・・名前はまだない画像はメーカーHPからお借りしました。
次期支援戦闘機が決まりました!
おたまじゃくしキャリイ君です(仮称)
地元ではほとんど走っておらずDさんでも中々置いてある所が無く実車を見てから契約するって事で神奈川県内で見れる所を探しました。


Lの見積りを取り、金額的にOK・・・あとは見てから。
神奈川県に1台、東京に1台、千葉に4台・・・マジかよw
グレードより、室内空間を見たかったんでとりあえず神奈川の横須賀へ。
Lグレード(2WD)を見てきました。
担当の営業さん、超巨漢!私が痩せて見える!
座ってみた・・第一印象は『広い!』リクライニングが出来る!
くりっぱくんには無い機構・・・足元も広い!そりゃそうだ!タイヤはお尻下。
ATだったんですが、この広さならクラッチを普通に踏む事が出来る!
巨漢営業さん、『私でもこの車ならMTでも運転出来ますよ』って。
ちなみに私の体格は身長180㎝、体重ちょっと太って85㎏・・・
普通の軽トラMTだとクラッチ操作の際、ハンドルに足が当たります。
なのでいっつも、変な踏み方をしていました。長距離は無理www
こうなるとMTも見て見たくなる・・・千葉のDさんへ行く。
あった・・XのMT・・Lを見てから1か月くらい経ってたんですがなんか違う。
Lは軽トラ感強かった・・Xは高級感がある!
問題は積載能力、私の仕事上べニア板や角材が載せられないとダメ。
巻き尺持って測った・・・角材を積む時、急角度になる以外は大丈夫そう。
後ろのアオリを少しかさ上げした方が良いかも・・・・
Xに傾く気持ち・・・価格差は10万ちょい・・・どうする?
なんとここにはLもあった、並べてくれた…色は両方とも緑。
見た目の違いはLEDヘッドランプのみ・・室内優先にする事に。
グレードはX、MTにしました!
地元に戻り、『X、MTでお願いします!』『え~納期は3か月』『えっ??』
てな話をしたのが2か月前・・・もうすぐ来ます・・・超久しぶりの新車w
楽しみですね・・・OP何も付けませんでしたので整備手帳でやります!
Posted at 2023/05/30 10:24:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 軽自動車 | クルマ
2023年05月30日 イイね!

困った親父・・・でも無下に出来ません。

ちょっと前の話ですが、先日も言い出したんで書いときます。
登場人物は私50代・息子20代・親父80代
『お前の息子は住んでいる住所も教えられないのか?行って来たが住んでないって
言われたぞ、だらしないな、お前も知らないのか?おかしい』って。
もちろん、仕事場も知ってるし住んでいる所も知っていますが・・・・
当時息子はセキュリティの大変厳しい会社に勤めていて入るには
セキュリティチェックをしなければならない所でした。
住んでいた所も寮なので入るには身分証明をはっきりしてから、
引越しの時に一度行きましたが、まぁメンドクサ。
そんな所に80代親父がアポなしで行ったんですね・・・まず会社に行く。
当然の事ですが入れません。。。そして寮に行くと・・・
寮長さんらしき人に『そのような人は住んでいません』と言われたみたいで
上の言葉が出たみたいなんです。
当時まだそこに住んでいたのは事実なんですが何処の誰だか判らんじーさんに
教える訳ありませんよねw
私だって最初行った時に『○○の父親です、引越し荷物を持って来ました』って
言っても、どちら様?って顔で見られ息子を呼んで初めて笑顔でご苦労様って感じ、身分証明書を出してやっと入れたんです。
私も管理をして居る身なんで守秘義務ですよねw
親父は仕事内容も知っていたし、簡単には入れない事も知ってるハズだったんですけどね・・・なんで行ったんだろう?意味不明です。
そして逆切れされる私、息子(孫)に連絡したのか?って聞いたらしてないし、
入れないの知ってたでしょ?寮長さんも誰が住んでるかも言わないでしょ?
って言ったら何時もの仏頂面・・・マイリマスヨねw
私のおじいさん、つまり親父の親父にそんな事聞かれた事無かったし言われた事も
無かったのでなんで孫の事を1から10まで知りたいんだろうって思いました。
親父は昔から『便りが無いのは元気な証拠』って言っていたのにね。
私も同じ気持ちなんですが、やっぱり歳のせいなんでしょうかね。
心配な事かも知れませんがね、余計な心配をせず元気に居てもらいたい。
今度息子が帰って来た時に居ますんです所を教えるそうなのでね。
ちなみにここだけの話・・・シェアして住んでるので、家には入れないそうですw
私が無頓着すぎるんですかね?どうなんでしょうか・・・・
Posted at 2023/05/30 09:50:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | モノモウス・・・ | 日記
2023年05月29日 イイね!

さらば・・・新天地での活躍に期待する!

さらば・・・新天地での活躍に期待する!昨日、旅立ちました。
私の所に来て2年弱、大活躍のくりっぱくん、がんばってくれました。
北?は千葉県、南は神奈川の端っこまで、片道100㎞近くを元気に。
660㏄AT・・・エアコンONでどうなの?って事でちょっとジメジメしてるんで
テストを兼ねて、80㎞も道のりを走ってみました。
まぁ、高速までの一般道はちょっと力が無いかな~って感じでしたが順調。
首都高に乗ると風が強くて70㎞/hがやっと。。なきゃもっと出るはず。
とにかくあおられ怖い・・この先のアクアラインが心配w
何度もくりっぱくんで渡ってるけど風速15mは初体験でした。
案の定、ヤバイw 荷台カバーが吹き飛びそうになる、速度は60㎞/h強。
最後の手段、窓を全開にすると振られなくなった・・・w
アクアライン頂上付近の吹き流しは真横になっていてここを過ぎれば!って
思ったけど低い所でも同じだった。
前のベンツワゴンは更に速度が落ち50㎞/hくらいに。金田で降りるみたい。
背の高い車、更にハードボックス載せてるからかなり振られていました。
アクア→圏央道と進むんですが連絡路は高い所にあるんで風の影響は強い。
我慢の70㎞/h走行が続く、何時しか軽トラ軍団の誕生w5台連なっているww
山の中に入ると風の影響はなくなり快適になる。
本当に最後の最後なんで最高速を試す。。。110㎞/hでした。エアコンOFFもね。
この子の快適巡航速度はやっぱり70㎞/hで頑張って90㎞/hかな~。
この速度であればパワー感は無いけど普通に走れる事が判った・・今更だけどw
写真は自宅から1時間半で着いた高滝湖のトイレしかないPA・・・
エンジンクールダウンと腰を伸ばす為にねw10分休憩。
ここのPAができたての頃、まだ照明が少なくて星空を良く見に来たんです。
ここまで来れば待ち合わせ場所に着いたも同然、巡航速度で出口へ。
17時待ち合わせ・・・只今1640・・・あと少しでお別れです・・・
新オーナーさんから連絡が入る・・・1830着予定・・・あららw
1時間以上あるじゃん・・・
なら、と思い近くに住んでる息子の所へ。
良かった、仮付けしてきたナビとかETCを外す時間が出来た。
引き渡し・・・最後に『ありがとう』って心の中でつぶやいた。
帰りは息子の車でワープ・・・ステーキ宮で夕飯・・・・21時帰宅。

本日、出勤・・・いつも居るはずのくりっぱくん・・あたりまえだけど居ない。
ほぼ毎日乗ってた、無い事に慣れるのに時間が掛りそうです。
うちのじーさんばーさん、朝から『トラックどこ行った?』って言ってるしねww
では、次回?から次期主力戦闘機のストーリーが始まりますw

Posted at 2023/05/29 15:36:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | くりっぱくん | クルマ
2023年05月26日 イイね!

大換毛だよ・・・

大換毛だよ・・・やっぱり疲れるみたい・・元気がちょっとだけありません。
朝8時と夜8時のご飯タイムは超元気なんですけどねw
頭部から始まる大換毛・・・鼻先に段差出来てます。
ブラシ嫌いなんですよぉ~困った事にw
出すと噛みついてくる・・なんか嫌な思い出でもあんのかなぁ~w
と言う事で指で摘まんで抜いて最後にブラッシングって方法ですw
一回の施術はゴルフボール一個分を抜く。
優しく摘まんですぅ~って感じ、たまに抜けない毛を引っ張ると激怒・・・
気持ちいいんでしょうね、施術中は歯ぎしりしっぱなし。
反対側をやろうとすると『まだそっちじゃない!』って感じで甘噛み攻撃をw
抜いても抜いても抜ける毛・・・mochaの居る所のマットも毛だらけなんです。
清潔にしないとね・・・今日も脱毛サロンKオープンですw

大換毛の時期はご飯も若干変えています。
体力の消耗がやっぱり激しいので栄養のあるご飯も必須ですね。
一か月の食費はと言うと・・・5000円くらいかな・・・
父のお昼はマイバスで買ったサンドウイッチとアンパンですw
Posted at 2023/05/26 16:01:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | mocha | 暮らし/家族
2023年05月26日 イイね!

お別れが近づいてまいりました。

お別れが近づいてまいりました。令和3年7月から、うちに来てくれたくりっぱくん。
お別れの時が近づいて来ました、今度の日曜日にお別れ・・・・
昨年の整備不良が無ければまだまだ乗る予定でしたがね・・気分悪いっす。
ピカピカに磨いて綺麗にして乗ってたのになぁ~・・・
たまたま、知り合いが買ってくれる事になったので追加整備も含めて
シリンダー内のチェックをしてもらいました。(画像はありません)
お決まりの各部点検から・・・
リフトに乗り、ホイールを外され、ブレーキチェック、各部オイル漏れのチェック
ゴム類等々、車検整備みたいに作業が進む。
たっぷり3時間(途中で馬鹿話をしながら・・・)PCを繋いで何やらチェック。
やっぱここに車検頼めば良かったと思った。
さて問題のシリンダー内です・・・プラグホールから内視鏡を入れて見ます。
私も持っているんですが安い奴なんでピストンの頭しか見えませんでしたw
彼が持っているのは全方位見れるもので高そうなケースに鎮座しております。
私の物より細いスコープでシリンダー内に侵入、びっくりしたのはプラグのネジ山まではっきり映ってます・・・・さすが20倍品w
1番シリンダーから・・・超綺麗。
問題の2番・・・傷ついてたら・・・どうしよ・・・が!超綺麗!
3番、もちろん綺麗! 何の問題も無いとお墨付きを頂きました。
はてさて、では溶けたプラグ端子は何処へ?
彼曰く、排気バルブに付く事が良くあるけどその様な痕跡は無いと。
本当に端子が溶けたのか疑問だってさ・・・
まぁこれで大丈夫な事が確認出来ました。良かった良かった。
Posted at 2023/05/26 12:39:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | くりっぱくん | クルマ

プロフィール

「私は日吉のてんやさんでしたw」
何シテル?   07/09 19:52
HGCKEITHです。よろしくお願いします。 昔、2輪業界で整備販売をしていたので『自分で出来る事は自分でやる』 乗るよりイジルが好きな人生を歩んでおります...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/5 >>

 1 234 56
789 10111213
14151617181920
21 22 232425 2627
28 29 3031   

リンク・クリップ

わだちさんへ行って来ました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/13 08:47:59

愛車一覧

スズキ スーパーキャリイ たまちゃん (スズキ スーパーキャリイ)
くりっぱくんから乗り換え。 30年ぶりのMT・・・なんですw 仕事8割、遊び2割・・いつ ...
ジープ グランドチェロキー ジープ グランドチェロキー
ジープ グランドチェロキーWH47に乗っています。
ハーレーダビッドソン ロードキング HD (ハーレーダビッドソン ロードキング)
親父・・現在84歳、最後のバイクと言い出し購入。 18年近く経っていますが走行距離400 ...
カワサキ ZZR1100 じじーあーる他w (カワサキ ZZR1100)
カブキカラーのZZR1100D初期型です。 息子が大型取得と同時にクロスカブをドナドナ・ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation